らぐさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

望み(2020年製作の映画)

3.7

真実が分からないまま結論を出してしまうのは良くない。が、マスコミ。週刊誌記者など周りは容赦なく迫ってくる。

お父さんの気持ち
お母さんの気持ち
娘の気持ち
それぞれの気持ちを考えると、とても苦しく結
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.8

いやぁ、もうまじで無理www
もともとホラー全くダメだから尚更😭

終始不気味だったし、ジョージナの演技上手すぎて…もう夜寝れんわ😤

伏線や暗示?みたいなのが多くて見終わった後に思考などを調べると意
>>続きを読む

イニシエーション・ラブ(2015年製作の映画)

3.7

面白かった笑
自分は基本何も考えずに見てるので、こういった映画は大好物😎
でも、タイトルで損してるなー、と感じました💦
なにか身構えてしまうというか色々想像させてしまうので、どうしても評価が低めに出て
>>続きを読む

スカイスクレイパー(2018年製作の映画)

3.6

普通に面白かったw

お父さんよく頑張った!
テープもめっちゃ役立っててわらいました😂

お母さんと息子の助かり方がびっくりしたけど、あれ絶対めっちゃ恐いわ😂

あまり考えずに見れて楽しめたのでこれも
>>続きを読む

愚行録(2017年製作の映画)

3.6

産まれた環境は選べない
受け入れて生きていくしかない
家庭環境って本当に人生に影響を与えるなと改めて感じました。

どの学校や会社に入っても、優劣がつき、頑張っても評価されず上手くいかず苦しむ人もいる
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

4.1

流行ってるものは一応見たくなる🔥
と言う日本独特の心理に負けたので
漫画とアニメを見た上で映画館に行ってきました🙂

基本的に自分は映画を見る前はネタバレや結末を知りたくないので、少し抵抗を感じながら
>>続きを読む

ヘッドハンター(2012年製作の映画)

3.7

やり手のヘッドハンター映画かと思ったら…いや、やり手なんだけど中盤ドタバタで絶対絶滅だし予想出来ないし笑った😂

主人公はすげー頑張ったねw
カッコ良いというか、、必死😎
最後はどうにか上手いこと着地
>>続きを読む

CUBE(1997年製作の映画)

3.1

設定は良かった🙂
だが普段ホラー系は見ないだけに序盤のグロさはキツかった😭

出来れば外側の真相も知りたかったなぁ笑

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.6

いやー、内容が難しいww
全然理解できなかった…この映画に関してはネタバレを覚悟でたくさん予習してから見ても良いと思いました😰
でも理解出来たら凄い面白いんだろう
なので評価も難しいw

IMAXで見
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.7

誰にでも過去がある。
そこまでの人間になる理由がある。

切なく、悲しく、自分の全てがひっくり返るほど辛い経験をする。もう心が耐えられなくなってしまうと思う。
夢に向かって一生懸命頑張っていただけなの
>>続きを読む

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

3.6

話の展開はとても面白い。
だが、序盤の情報量が多かった印象

終盤のどんでん返しは流石だった😅

o(`・д・´)ノそーゆー事か!

ってなりました🙂

ただ、君を愛してる(2006年製作の映画)

3.4

自分の好きな人が必ずしも自分を好きになってくれるのは限らない。
恋愛は楽しいが辛い。こればかりはタイミングや運もある。

しかし、自分を想ってくれている人がいるならばその人の事を真剣に向き合う事は大切
>>続きを読む

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

3.7

期待しないで見たが思ったより良かった🙂
ポケモンの実写はなかなかリアルでヤバかったけど、初期のポケモンが多めに登場してたのが嬉しかったかな😊

ミュウツーも良かったがなによりメタモンが怖かった印象が残
>>続きを読む

検察側の罪人(2018年製作の映画)

2.9

口では正義を語っていても、いざ自分の身に問題が降りかかると一筋縄にはいかない…

演技は良いが、途中からいきなり恋愛要素を入れてきたり変な踊り?を入れてきたりその突然の変化についていけない所があった。
>>続きを読む

64 ロクヨン 後編(2016年製作の映画)

3.6

前半後半一気に鑑賞🙂

いやー、広報官って本当に大変ですね…上司と記者の間に挟まれて。どちらの信用も得なければいけないが、立場上厳しいところがある。

64事件の犯人がなぜこの事件を起こそうとしたのか
>>続きを読む

シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム(2011年製作の映画)

4.7

10回以上は鑑賞した🙂
ホームズとワトソンの友情が前作よりもしっかり描かれており
ロバートダウニーJr.とジュードローのコンビがまさに最高😎

また教授と狙撃手もカッコよく、敵役ながら適役🙂どこかそち
>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

3.7

1600人を救う為にシンプルに伝令をしにいく話

これをワンカット?(風)でこれを撮る事にまずびっくり。
どれほどの苦労をしてこの映画を撮影したのか想像が出来ない…

まるで自分も戦場にいるような気持
>>続きを読む

スイス・アーミー・マン(2016年製作の映画)

3.1

ぶっ飛びすぎてて凄かった。
複数人で見たんですが下ネタがとても気まずかったな😂

終始どういう心境でこの映画を見たら良いのか考えながら見ました!笑

笑いの要素が強めかと思いきやシリアス要素もありラス
>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

3.8

緊急通報司令室の音だけでほとんど構成されていく。視聴者の想像力によって形を変えていく映画なのかもしれない。

そして、主人公が想像していっている事は正しいのか…

人間一人一人の思いを正しく理解するの
>>続きを読む

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

3.7

子供をどう育てるべきなのか
育てる親によって子供の人生が大きく変わっていく

・子供がやりたい事をやらせる自由を与えるべきか
・素晴らしい才能があるなら活かすべく特別な教育を受けさせるべきか

とても
>>続きを読む

劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん(2019年製作の映画)

3.6

仕事一筋で自分の事をあまり語らないお父さん。ある日仕事まで辞めてしまう😰
お父さんの事、何も知らないままで良いのだろうか。そこでオンラインゲームをしないかとカセットを渡し、裏で自分もネットに入り込みお
>>続きを読む

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

2.3

レビューが良いので鑑賞してみたが自分はついていけなかった🙇‍♂️
うまくハマれば違うんだろうけど
どうも話が薄っぺらく思ってしまった。

笑える部分があまり無く、長く、辛い時間でした。
人によって笑い
>>続きを読む

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.7

連続殺人犯を探す為ホテルマンになって潜入捜査をするキムタク。
見終わった後は、この役はキムタクしか出来ないと思った。

またホテルマンの大変さ、プロ意識、対応力、本当に凄いと感じた。

この映画は本当
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.8

白人のフレッドが、黒人のピアニスト、ドンシャーリーの運転手になる実話🚙

相反する2人がお互いを助けながら旅にでる。お互いの良い部分、悪い部分を2人で助け合いながら黒人差別がまだ厳しく残っているアメリ
>>続きを読む

ヴァレリアン 千の惑星の救世主(2017年製作の映画)

3.4

宇宙を取り締まる公務員?
世界観がすごくて
どこかで見た事があるようなキャラが、ちらほら居るw

最後もう一捻りあればさらに良かった!

だけど、女優がとにかく可愛い!それだけで見た価値はあった😎

七つの会議(2018年製作の映画)

3.9

池井戸潤さんの作品はやはり面白い。個人的には題名が好き。

膨大な情報量だが、それをドラマではなく映画の時間内に収めてしまう。見事だった。
これは「空飛ぶタイヤ」より断然素晴らしい。

この野村萬斎&
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

今回は、風俗や胸を見るなどちょっと家族やちっこい子供達で見る人はドキドキする場面があった。
ちなみに自分は楽しめた👌

いかにも思春期の若者が好きそうなところをうまく表現しているのが分かる。

また、
>>続きを読む

未来のミライ(2018年製作の映画)

3.8

壮大な話ではなく最近では、珍しくこじんまりとまとまったアニメ作品。

見る年代によっても評価が変わってきそう。そして期待し過ぎず気軽な気持ちで見るとよさそう。

長男の気持ち
妹の気持ち
お母さんの気
>>続きを読む

アクアマン(2018年製作の映画)

1.9

このレビューはネタバレを含みます

主人公は悪くない。

問題は悪役が弱すぎるのとふざけ過ぎてる。
そして肝心なところは変な笑いで誤魔化す

槍をゲットするところもあっさり過ぎて更に萎えてしまう。

予想外な展開も特になく、そうする事に
>>続きを読む

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

3.7

とりあえず松岡茉優が可愛い!
それに尽きる…

そして、出会った人の名前を覚えようと思った!

しあわせのパン(2011年製作の映画)

3.6

心が温かくなります。
このパン屋さんを通して人と人との繋がりの大切さや親子関係など考えさせられました。

そして月とマーニという絵本がとても好きになりました。

こんな生活送ってみたいものです。

search/サーチ(2018年製作の映画)

4.6

まず、斬新で面白い!
ネット中で物語が全て展開される。

ネットを駆使しながら娘を探すお父さん。
誰が犯人なのか
次の展開が読めない中
静かな中にもお父さんの不安。怒り。悲しみ。後悔。様々な感情が交錯
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

3.6

ぼっちで鑑賞

ドラマは見てなかったが楽しめた!みんな騙される騙されるといっていたので予想しながら見たが、流石でした( ˙-˙ )

キングダム(2019年製作の映画)

3.7

マンガの雰囲気を壊さず、しっかり演じていると思う。これは成功した作品だと思う。

そして長澤まさみ良かった👍

まともな男(2015年製作の映画)

3.2

やることなす事空回り。
まともな男なのかは分からないけど、うまくいかない事ってあるよね()

ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書(2017年製作の映画)

3.8

スティーブンスピルバーグ作品

アメリカのベトナム戦争の真実を伝えようとする記者の報道の自由と上からの圧力との葛藤がとても伝わってきた。

NYタイムズとワシントンポストの記者の中にもそれぞれの立場が
>>続きを読む