HYさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

HY

HY

映画(259)
ドラマ(17)
アニメ(0)

テラスハウス クロージング・ドア(2015年製作の映画)

1.0

絶対ドラマで終わりでよかった
無理矢理テラハの集大成を2時間に詰めようと全キャスト出したり、制作側の意図がすごい感じちゃってテラハの良さが全く出てなかった
グラドルの子はイライラするし、吉田くん?は一
>>続きを読む

クルエラ(2021年製作の映画)

4.1

ディズニー版オーシャンズ8って感じ
面白かった!ファッションとか世界観がたまらない!映画館で見たかったなー
ディズニーは絶対ハッピーエンドってわかってるからいいね

サマーフィルムにのって(2020年製作の映画)

3.9

面白かった!青春映画入り込めないかなと思ったけど楽しめた。
私は経験できなかった高校生での青春がこんな感じだったんだろうなーって想像してワクワクしたこんな自由に生きたかった高校生

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

3.8

あらすじ的にはありきたりだった。男性の方が少年の頃の冒険心というか子供の頃のワクワクみたいなそういう感情が思い出されて好きだと思う。あんまり共感できなかったから感情移入せず客観的に見ちゃった。

なん
>>続きを読む

ダーティ・ダンシング(1987年製作の映画)

3.5

映像が綺麗でエロかった
最後のダンスシーンは何度も見たくなるな
80年代のレトロな感じも可愛い
あらすじはありきたりな感じ
こういう系の恋愛映画にときめく感受性がないのかな🥲

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

わたしはよく将来のことについて不安になるし、いつも生きる意味を探してると思った。だからこそ目の前の小さな幸せに気づくことがすごい苦手。

今日もなんだかキャリアの事について不安になってネガティブだった
>>続きを読む

きみに読む物語(2004年製作の映画)

3.6

素敵だった、本当に一途な恋愛って感じ。
でも私はどうしてもひねくれてるからこれだけ甘々なラブストーリーだといやいやいやって思っちゃうんだよね。非現実的じゃないって言うか。高校生の頃の一夏の恋がここまで
>>続きを読む

旅するジーンズと16歳の夏(2005年製作の映画)

3.2

夏休みに南国に行く飛行機の中で眠い中見るのがちょうどいい映画

わたしが小中学生の頃見たらハマったかもしれない

ギリシャで出会った大学生が何も知らない純粋な女子高生に手を出すやばいやつにしか見えない

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

3.7

ジュリアロバーツの綺麗さはダントツ。ちょっと古い感じの世界観もおしゃれ。
でもあらすじを読んだだけで想像できちゃうストーリーと結末。
あとジュリアロバーツが書店員に惹かれた過程がちょっとよくわからなく
>>続きを読む

マイ・ブルーベリー・ナイツ(2007年製作の映画)

3.7

特に内容ないおしゃれ映画。1人で夜にワインとチーズと共に何にも考えずぼーっと見たい感じ、真剣にみるものではない。
たぶん1ヶ月後には忘れてるけど、結構好きだった世界観が
ノラジョーンズの音楽が映画にぴ
>>続きを読む

レディ・バード(2017年製作の映画)

3.9

うわあめちゃくちゃ高校の頃の自分だった、、カトリック校に通ってるところとか田舎に住んで都会への憧れがすごいこととか、、、あんなにお母さんが子供に期待してくる系じゃなかったけど笑、私の高校の誰か1人って>>続きを読む

雨に唄えば(1952年製作の映画)

3.0

素敵だったけど1950年代の映画ってなんかもう私にとって映画じゃない、そんなに昔の作品をたくさんみたことがないから、これが演出なのか、それともその時代の映画ってそもそもそういうものなのか、比較できなく>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

3.9

画面も華やかだし、テンポよくアメリカぽくて面白かった!若い頃のレオナルドディカプリオがイケメンすぎる
でも何を伝えたいのかと言われると??という感じ
90年代くらいのアメリカの世界観にハマり中
それに
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.2

なんかさーーどっちも悪くないっていうかさ両方の気持ちがわかる
2人が大学生じゃなくてもっと大人だったら続いてたのだろうか。付き合ってもなかったのだろうか。

元々の価値観が違うんだろうか、、
働いてる
>>続きを読む

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ミステリー映画の中ではどんでん返しがわかりやすくて、さらっと楽しめた!
まさか2回もどんでん返しがあるとは!
きっと、誰か1人だけが犯人ないとか、予想外の結末なんだろうなって予想しながら見てたから、5
>>続きを読む

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

3.1

いまいち何が目的かが最後まで見てもはっきりわからなかった、解説読んで納得スッキリしたけど、難しい。あとやっぱりこういうアクション系はあんまり得意なジャンルじゃないなって思った。車がぶつかるシーンとかあ>>続きを読む

ニューイヤーズ・イブ(2011年製作の映画)

3.5

2020大晦日鑑賞
悪者出てこなくてハッピーな話、色んな人の人生を切り取ってるのが面白かったけど、みんながハッピーエンドで途中から話がなんとなく読めた。ニューヨークのキラキラした舞台で誤魔化されてる感
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.6

ちょうど2年前に初めて見てから2回目みたら、全然違って見えた。

音楽への情熱を通じて、年齢も性別も環境も違う2人の距離が縮まる感じがほんとに良かった。
一緒に音楽聴いてるシーンが大好き。
日常生活で
>>続きを読む

20センチュリー・ウーマン(2016年製作の映画)

3.0

いまいちなにが言いたかったのかわからなかった。
親子愛?フェミニズム?思春期の男の子の心情?人生計画通りにいかないよって話???

なにを伝えたかったのかとか考えないほうがいいのかもしれない

夏、ア
>>続きを読む

スウィング・キッズ(2018年製作の映画)

3.3

・評価が高かったかつ、パラサイトで韓国映画に期待しすぎた。

・思ってたよりも重かった。タップダンスのシーンは明るい気持ちになるけど、いかにもハッピーエンド!みたいな感じじゃないのが逆によかった。でも
>>続きを読む