xreinaxさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

xreinax

xreinax

映画(924)
ドラマ(79)
アニメ(0)

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

3.8

自分だけが知っている事実であってほしかった。その気持ちと音さんの物語とがリンクしている気がした。ウナギの話、なんだかわかる気がする。きっと、ずっと棲みつくことに落ち着いてしまうんだよね

イン・ビトゥイーン(2022年製作の映画)

3.2

傷つくのが怖くて愛してるなんて言えたもんじゃないよね。わからないけど、そもそも愛してるって簡単に言えないお国柄だからかな〜

ブライトバーン/恐怖の拡散者(2019年製作の映画)

2.9

自分を過大評価しちゃう大人もいる世の中で意味合いは違ってもそんな大人たちが勘違いして自分の権力を使っちゃう時あるよね〜職場とかでよくあるけど。笑
規模は違うけど愛してくれてたのに、最後のお母さんを上か
>>続きを読む

空白(2021年製作の映画)

3.5

ありゃりゃりゃりゃと重なりに重なって、事故が起きてしまった。関係者ひとりひとりが責任を感じるよね。でも本当にこの事故が起きたときはどうなるんだろう。父親の気持ちの落とし所だけじゃなくてどうなるのかも知>>続きを読む

83歳のやさしいスパイ(2020年製作の映画)

3.7

実際に何が起きているかはホームの人たちしかわからないけど、信じてもらえなかったり、日々の出来事を話せる家族に会えないことでさみしさが生まれるよね。家族とまではいかなくとも、同じ屋根の下に住む隣人で協力>>続きを読む

ずっと独身でいるつもり?(2021年製作の映画)

2.8

まあ結論を出すのは自分だし人の人生をああだこうだ言うからいけないと思うんだよね〜

ファザーフッド(2021年製作の映画)

3.6

友達みたいな親子、素敵。ママのネックレス、見つかってよかった。
ひとりでは難しいことだけど、挑戦して、学びを活かして…の繰り返しはすごい!、

大統領の執事の涙(2013年製作の映画)

3.7

わたしが経験したことのない努力によって認められたり得たものを守りながら、社会の中で子供を守っていくのは難しいだろうな。子供は親を知らず自分が!!と動こうとするよね。守ってもらってるとも知らずに。という>>続きを読む

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

3.4

すべてアート。"完璧に治る"とは。治す=洗脳なのか。

アメリカン・ピーチパイ(2006年製作の映画)

3.0

邦題が違ったらよかったのにな〜って思う!どこから出てきたの?ピーチパイ笑
チーズは好き?とかそういう邦題ならよかったのに笑

スルー・マイ・ウィンドウ(2022年製作の映画)

3.0

親との和解がサラッとしすぎな気がしたけど愛だね〜好きが溢れちゃってるね!わたしはヨシもすき笑笑

つみきのいえ(2008年製作の映画)

3.5

想い、記憶、愛を重ねて。
最後のワイン、素敵だった。
寂しさと愛が混ざってた

望み(2020年製作の映画)

3.3

公にならずとも息子の結末をわかってしまった時、親としての勘が良くとも悪くとも嫌だよなあ〜。巻き込まれてしまうのも嫌だけど、どうしたら巻き込まれずに過ごせるのか考えるのも大変

tick, tick...BOOM!:チック、チック…ブーン!(2021年製作の映画)

3.8

RENTの背景というか、初めてRENTを観た時の感覚を思い出しながら、また観たい気持ちになった。
社会の疑問、生きる上での疑問を形にしていたんだなって。

マイ・スパイ(2020年製作の映画)

3.1

爆発のシーンはみんなやってみたいものかな??

サヨナラまでの30分(2020年製作の映画)

3.0

北村匠海さんの声が素敵すぎた…一緒にピアノ弾きたい…

グランパ・ウォーズ おじいちゃんと僕の宣戦布告(2020年製作の映画)

3.1

屋根裏じゃなくてもいい方法はなかったのかね??完璧に改造すれば屋根裏も楽しそうだけど😋

WAVES/ウェイブス(2019年製作の映画)

3.2

でも、時間は進んでいくしその中でポジティブに散ったものがまたまとまるのかどうなのかという愛。父の遺伝子でしょうと思う言動に父が怒るのも違う気もした。半分くらいのとこでガラッと視点も変わって隠れてたとこ>>続きを読む

マトリックス レボリューションズ(2003年製作の映画)

3.4

今作もトリニティへの愛が溢れるネオだった、、、最後は結局どうなった??

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

3.2

わあ!わあ!って言いながら見るようなキャストだった、、、!
最後の時を何もせず受け入れる恐怖は計り知れないね

浅草キッド(2021年製作の映画)

3.4

タッタカタッタ〜
芸を持つということはすごいことだな

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

3.6

結構興奮しちゃった!!!
ゼンダイヤもかわいいし、トムホもいいけど、今までの人たちもかっこいい!

ガタカ(1997年製作の映画)

3.9

諦めない心。最後の応援してくれてた人がいたって知った瞬間のわ!!!って感じ!!

マトリックス(1999年製作の映画)

3.8

キアヌのもちもちつるつるお肌に月日を感じるけど、なめらかな動きがかっこいい

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

3.4

まさかのまさか。守ろうとする直感が正しいのかはわからないけど電話の会話だけで導いていかなければならないのはすごい大変