ユウさんの映画レビュー・感想・評価 - 35ページ目

この子の七つのお祝に(1982年製作の映画)

3.3

正直、ツッコミどころは満載な気もするが、質感・雰囲気からトラウマ的なフェティシュが溢れ出ている。

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ほんと、したたかで、おっそろしい女や…。
しかし、そんな女も、途中計画通りにいかないところがまたいい…。
最後までどうなるのか息を飲む展開がたまらんかった。

羊たちの沈没(1993年製作の映画)

2.0

『羊たちの沈黙』と(ほんとに)間違って借りてしまいました。くだらなかったです。

ドニー・ダーコ(2001年製作の映画)

5.0

やるせない気持ちになる『不思議の国あのアリス』。

催眠(1999年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

催眠確定したあとでも聴覚捨てれば助かるのだろうか?

怪怪怪怪物!(2017年製作の映画)

4.5

最後まで観ても誰一人として人の心を持ってなかったからまさにタイトル通り。

胸糞悪演出が上手すぎる!

愛がなんだ(2018年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

現状として、恋愛中の盲目的な答えの出し方のリアリティはあるけれど、もっともっと先の数年後はどうなってるだろうか?と気になる話だった

ねじ式(1998年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

コンテポラリーな雰囲気は悪くないけど、なんか漫画読んでるときのテンポ的な面白さが無くて、この大きな原作ありきだと正直きついでした。

どうせならテッテ的に、再現して欲しかったという想いがあります。

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

シャロンテート殺害事件がなかった世界線に来た気分。

パルコ フィクション(2002年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

『パルプフィクション』と間違えて借りた。(んなわけない)

笑いのツボが合わなかったとしか言いようがない。

スナッチ(2000年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

ブラピ(パイキー)の手のひらの上でころころなのがCOOL。

スモーキン・エース/暗殺者がいっぱい(2007年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

実写版『ブラックラグーン』のロットン・ザ・ウィザードさんが出た回みたいで愉快な殺し屋がいっぱいです。

座頭市(2003年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

鍔迫り合いのないアクション申し分ない。できれば劇場版『あずみ』にこの手法を取り入れて欲しかったと感じるぐらいにグロ素晴らしかった。
石灯籠切れるところと、拳銃打った先に全滅したはずの悪党のひとりがなぜ
>>続きを読む

ハンニバル・ライジング(2007年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

個人的にはレクターはナチュラルキラーでいて欲しかったから、なんか情けない過去を見せられた気持ちにもなって…この話墓場まで持っていって欲しかったなぁと思いました。
が、ナチュラルキラーじゃ無いからこそ、
>>続きを読む

リング(1998年製作の映画)

2.3

原作のミステリー感完全無視映画だったけど今やジャパニーズホラーの金字塔になった『リング』。貞子はさまざまに形を変えて愛されキャラとなって増殖中だから呪いは成功ですね?

欲を言えば原作のジャンル違いの
>>続きを読む

ノストラダムス 戦慄の啓示(1994年製作の映画)

1.9

このレビューはネタバレを含みます

めちゃ不安煽るけど1999年は今は昔。
人々の行いが、神が思った以上にはよかったのでしょう。か?

制作当時にしてはCG頑張った感あるある。

ハレー(2012年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

なんかすごい日常的な腐臭を想像してしまう。ゾンビになってもこんなに自我があるのやだなぁ。

いちもつの不安。
ラストの転居。

だけでも観る価値ある映画。

FAKE ディレクターズ・カット版(2016年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

鑑賞後に豆乳をがぶ飲みしたくなるサブリミナル効果の影響絶大。

妖怪大戦争(1968年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

名前と見た目からの偏見だけど、ダイモンはほんとに古代バビロニヤからやってきたのやろか?
子供の夏休み映画におすすめ。

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

アトラクション的な映画。これぞ最強のジェットコースタームービーでしょ!観終わったあとにボトルクリッパー万能説を提唱。

劇場(2020年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

胸糞悪い彼氏じゃった。
最後のあの映像的な仕掛けがその全てを…とまではいかないけれど、だいたいを水に流すパカーっ!とした演出がたまらなかった。

鮫肌男と桃尻女(1998年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

全然原作と違うけど、この世界観有りでした。ちなみに原作も好きだけど、なんかよりたまらなくしてくれたなと思います。
悪い岸部一徳。それに我修院のモノマネしたくなるし他。石井克人節が独特なおもしー雰囲気出
>>続きを読む

SURVIVE STYLE5+ /サバイブ スタイル5+(2004年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

断片的に短編として観ると表現が面白いけれど、長編となるとなにか勿体無い感じがするのが正直なところ。
『スナッチ』のあの不死身の殺し屋が出てくる!

ザ・コア(2003年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

スペシャリストが出揃ったとはいえ、短期間のぶっつけ本番であそこまで正解を選んでいけるのは優秀(ご都合)。にしてもそのスペシャリストたちが、地球のために、人柱にならざるえない場面は悲しい。
確か特典映像
>>続きを読む

ザ・レイド(2011年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ベルト横スクロールアクション的なストーリーだけど、わちゃわちゃ戦う殺陣の芸術を感じました。

ストーリーというかミッションは穴だらけですけどね!

スピード2(1997年製作の映画)

1.9

このレビューはネタバレを含みます

前作の吊り橋効果のあっけなさ。
『スピード』感のなさ。
悪党の運の悪さ。

犬王(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

実在した犬王。素性がよくわからないからこそのアレンジ。いささか現代的すぎる演出だけれど、当時の人々にもそれほどにも斬新に目に映ったのであろう感覚があった。どことなく手塚治虫を感じるのは『どろろ』的な設>>続きを読む

ターミネーター:新起動/ジェニシス(2015年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

圧倒的なチカラを持つにも関わらず、詰めの甘さから『バベル2世』のヨミ、はたまた『アンパンマン』のバイキンマンばりにコテンパンに何度もやっつけられるジョン・コナーに失望しました。

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

漫画『あずみ』の千代蔵と映画『催眠』の菅野美穂を足して2で割ってもいないようなアクロバティックなバイオレンスアクションにビックリしました。

フォートレス(1992年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

過去の作品だけど、これは未来のプリズンブレイクです。

ダーウィンの悪夢(2004年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

フィレオフィッシュバーガー流通の裏側…