レンさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

アーロと少年(2015年製作の映画)

3.6

将来息子に見せたい一本がまた増えてしまった…
年末業務に忙殺され、殺伐とした心を癒してくれた映画。

圧巻の映像。
とにかく水がきれいなんですよ。
水が!
景色を見てるだけでも癒されます、これきっと。
>>続きを読む

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

3.8

今年は劇場で見るホラーが当たり多かったなぁなんて思いながら、仕事納めの帰路で寄り道してまいりました。
映画納めはこの1本!!
ドント!!ブリーズ!!!!!
小さめの劇場とはいえ、サービスデーでもない日
>>続きを読む

ゴーストバスターズ(2016年製作の映画)

3.0

エンドロールまで総じて、本作のヒロインであるところのクリス・ヘムズワースを堪能する映画。
それは間違いない。
これ見てから「白鯨〜」とか見たら、やな夢見そうだわ(笑)

オリジナルファンですが、それゆ
>>続きを読む

ヘイヴンハースト(2016年製作の映画)

2.8

美味しいとこ取りしようと思ったら、なんか美味しくなくなった…
そんな映画です。

こんなアパートあるかい!!
とかツッコミながら見るなら、なかなかのポテンシャルを発揮してくれるかもしれません。

ジャングル・ブック(2015年製作の映画)

3.6

いつか、息子が出来たなら共に見たい映画がまた増えてしまった。
いいか息子よ、大人になるってのはこうゆうことだ。

モーグリ以外すべてCGとかいう、まるで嘘みたいな映画です。
とにかく動物たちが美しい。
>>続きを読む

ロスト・バケーション(2016年製作の映画)

3.2

ずっと見たかった一本。
皆さんのブレイク・ライブリー評が素敵過ぎて、尚のこと鑑賞欲が高まっておりましたよ!(笑)

確かに今までで一番ブレイク・ライブリーが魅力的な映画でした。
乱立するサメ映画の中で
>>続きを読む

64 ロクヨン 後編(2016年製作の映画)

3.8

圧巻の後編。

気がついたら泣いてた。
どんな映画だと問われたら、慟哭の映画だと答えるだろう。

ミュージアム(2016年製作の映画)

3.6

ラストの変更はあったものの、それ以外は概ね原作通り。
原作が好きだったので映画化は心配だったんですが、キャストも全体的な陰惨さも、悪くない。

妻夫木聡には驚かされたというのが正直なところ。
あんな引
>>続きを読む

64 ロクヨン 前編(2016年製作の映画)

3.8

どの視点で見ても打ちのめされそうなくらい重厚な作り。
そのやりとりのひとつひとつに、ひりひりするくらいに緊張感があったり、悲壮感があったり、愛情があったり…
丁寧に作られた脚本と映像、それを余すことな
>>続きを読む

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

3.6

このジャンルの邦画が見られるなんて…と思う一方で、これって邦画ならではの映画なのではと思う。
濱田岳、ムロツヨシと並ぶ森田剛に、ちょっとどうかなーと思っていた時代が僕にもありました。
ほんとにごめんな
>>続きを読む

マザーハウス 恐怖の使者(2013年製作の映画)

3.8

や、やられた…
これだから映画はやめられない。
見事な一本でした。

洋館ホラーモノだと思って見始めた序盤は、ちょっとハマらないかもなーとか思いながら見てたんです。
寝ちゃったらどうしようとか思ってま
>>続きを読む

X-コンタクト(2015年製作の映画)

2.6

すいません。
やっぱり「遊星からの物体X」見ます。

ラスト・シフト/最期の夜勤(2014年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

こうなるんじゃないかな、という予想がだいたい当たる映画。
なんというか…ヒロインに感情動かされなかったな…
伏線の張り方が見え透いていたり、逆に意味不明だったり…
悪魔だ邪教だというなら、もう少しキャ
>>続きを読む

エルサレム(2015年製作の映画)

2.8

飛ぶ!!!
おい!!こいつ飛ぶぞ!!!!!
ぶっ飛びアワードって、もしかしてそうゆうことかな…

エルサレムを訪れたらびっくり。
地獄の入口やないかーい!
といったお話です。
期待し過ぎてしまったのか
>>続きを読む

ナイトライト 死霊灯(2015年製作の映画)

2.2

期待し過ぎました…
期待し過ぎなければ面白かっ……いや、違うか。
前半の冴えない女子みたいな件は生きてるんだか生きてないんだかわからない設定だし、そこまでさえないかっていうとそうでもない気もしたり。
>>続きを読む

クランプス 魔物の儀式(2015年製作の映画)

3.4

親戚一家がどう考えても嫌なやつらだろ!!という苛立ちを乗り越えたら、可愛いクリーチャーがぞくぞくです。
嫌いじゃないんだ、どの子も。

欧米の方って、意外とダークなクリスマス好きなんですかね。

ザ・ボーイ 人形少年の館(2016年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

ぜんぜん可愛くないブラームスキタwwwwというのが素直な感想です。

ブラームス人形にもう少し愛着持てるエピソード織り込んでくれたらな…
もっと「あの衝撃」が大きかったかもしれない。
大きいブラームス
>>続きを読む

サイレント・ナイト 悪魔のサンタクロース(2012年製作の映画)

3.0

オリジナルは知らずに鑑賞。
これ絶対オリジナル楽しそう…
出来は可もなく不可もなく、といった感じ。

初見は吹き替えで見てしまったんですが、あまりに笑かしてくるんで、字幕でもう一度見直しました。
あの
>>続きを読む

センソリア 死霊の館(2015年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

すごーくすごーく地味に展開します。
そのわりに思わせぶりな隣人がでてきます。
いろいろ想像させたくせに、この人たちはだいたいただの外野です。

なんだろう!!
なんかすごくなんだかなぁ!!!
装置は悪
>>続きを読む

僕だけがいない街(2016年製作の映画)

3.2

犯人発覚までの段取りは申し分なかったと思うんですけどね…
だからこそ、後半の失速感というか、とってつけた感じがちょっと残念。

ドクムシ(2016年製作の映画)

2.2

和製シチュエーションスリラーは何故いつもこうなのだろう…
そしてそれが分かっていながら、何故レンタルしたのだろう…
それは、僕がまだどこかで今度こそ…という期待があるからなのである。

ライト/オフ(2016年製作の映画)

3.6

まさにジェットコースタームービー!!
映画館で最高に楽しんでしまいました。
思う存分、びくん!!ってなってください(笑)
テリーサ・パーマーが可愛い。
やっぱりホラーはヒロインが大事だと思わせてくれま
>>続きを読む

マネーモンスター(2016年製作の映画)

3.2

キャスティング申し分ありませんでした。
特にジョージ・クルーニーが、本当にいい加減で素敵。
ストーリーももたつきなく進みましたし、悪くなかったんですが…
どちらかといえば、もっとハッピーエンドになるか
>>続きを読む

ワールド・ウォーZ(2013年製作の映画)

3.2

終盤のハラハラ展開は見もの。
ゾンビ化までの時間が分かってることで、対策が出来る(とはいええげつないですが)のも良かったかなぁ。
ゾンビものながら、ゴア描写も無駄なエロもありませんので、初心者の方もわ
>>続きを読む

ハングマン(2015年製作の映画)

3.0

お巡りさん!こっちです。
そんな映画です。
終始変態によるカメラ映像でお送りする訳ですが、その点はわりと斬新だったかと。

なんかタイ・シンプキンスくんは、こんな映画にばかり出てる気してきた(笑)

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

3.6

展開が読めなかった訳じゃないんですが、それはそれで楽しめました。

何よりネット世界の描写が秀逸でした。

スティーヴン・キング ビッグ・ドライバー(2014年製作の映画)

2.6

なんとも評価に困る作品。
うーん……
スティーブン・キングですからね。
アイスピ的なリベンジモノとも言えないし、かといって主人公の方がヤバイ人でした展開とも言い切れず…
どこに視点を置くべきなのか、と
>>続きを読む

ペット(2016年製作の映画)

3.4

見る予定はなかったんですが、友人に誘われたのとミニオン短編につられて鑑賞。
お子様だらけの劇場では笑いが起こるシーンも多く、気軽に楽しめるファミリー映画。
キャラクターは可愛いですし、子供が好きなとこ
>>続きを読む

ズートピア(2016年製作の映画)

4.4

なんで劇場で見なかったんだよ!!!
マヌケなニンゲンめ!!!
ちょっとすいません取り乱してます。

ただひとつ言えること。
ズートピアはいいぞ。

では僕はこれから画像検索の旅に出てきますので。
※レ
>>続きを読む

ハイ・ライズ(2015年製作の映画)

3.4

鑑賞直後の感想は「な、なんだこれ…」でした。
いいとか悪いとかではなく、どう噛み砕けばいいのか戸惑うというか。
トイレに寄って、とりあえずパンフを買いに売店に行く頃には「あぁ…とりあえずトムヒは僕史上
>>続きを読む

インデペンデンス・デイ:リサージェンス(2016年製作の映画)

3.4

何かが足りない。
それが何かはみなさんおっしゃる通りドラマ性なのだと思う。
1作目は、それぞれの物語があってホロリとさせてくるところがあったわけだけども…
今作は、それが浅い。
そのせいでなんだかイマ
>>続きを読む

死霊館 エンフィールド事件(2016年製作の映画)

4.4

安心安全のジェームズ・ワン作品と言わざるを得ないな。
すべてがお気に入りだった。
1作目は抜けまいと思っていたけど、僕はこちらの方が好きかもしれない。
見終わったところで、ファーストインプレッションは
>>続きを読む

サマー・インフェルノ(2015年製作の映画)

3.2

あまり期待しないまま鑑賞でしたが、思いのほか良作でした。
今までにない、行きつ戻りつがなかなか面白かったです。
こんなの絶対嫌。
ゾンビのまま終わりたいわ(笑)

ツッコミどころありますし、登場人物も
>>続きを読む