ふぁぶさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

ふぁぶ

ふぁぶ

映画(306)
ドラマ(1)
アニメ(0)

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

2.5

普段こういう系統は滅多に見ないが、頭を空っぽにしたかったので見てみた。日本のヒーローを見て育ってきている身としては、結構違和感を感じる部分あり。しかしながら、ソーやハルクなどの圧倒的な強さは見ていて爽>>続きを読む

大魔神(1966年製作の映画)

4.0

実写のセットも、特撮の美術もクオリティ高くて大満足。特にミニチュアは縮尺が大きく作り込みが出来ているので、壊れ方などもリアルで良い。古い特撮好きながら、今まで見ていなかったことを反省しました。

犬神家の一族(1976年製作の映画)

4.0

何回も観てるけど、何故かレビュー書いてなかった。笑

グロ苦手なんだけど、当時の技術のグロは全然見られるので問題なし!

昭和の風景(刻みタバコ?とかもいいよね)は趣あるし、何より俳優さん達の演技に惹
>>続きを読む

ファントム・オブ・パラダイス(1974年製作の映画)

3.0

シリアスなサスペンスかと思って見たが、喜劇だった。しかし、時代性というか全てがサイケデリックで何とも興味深い。ジェシカ・ハーパーの可愛らしさがより際立っている。ところで、楽曲も担当した(これがまた素晴>>続きを読む

アップサイドダウン 重力の恋人(2012年製作の映画)

3.5

設定を色々考えてあって、楽しめた。個人的には恋愛を家族愛にしてくれた方が楽しめたかも。ビジュアルも今一歩のシーンもあるが、「こんなシーン見てみたかった」と思わせるところもあって、なかなか。音楽と合わせ>>続きを読む

複製された男(2013年製作の映画)

3.0

CG技術が発展して、一番効果的に使えるのはSFやアクション映画ではなく、こういうジャンルの映画かもしれない。

バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生(2016年製作の映画)

2.1

やっぱり、バットマンとスーパーマンが対等に戦うのは無理があるかなって感じ。
あの女性が助太刀に来たところが、一番興奮した。

となりのトトロ(1988年製作の映画)

4.5

数え切れないほど見ているが、何回見てもいい。自然豊かなところで暮らすのは、本当に素晴らしい。お気に入りは、まっくろくろすけが引っ越して行くシーン。ジブリの描く風景と久石譲の音楽は、どうしてこんなにノス>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

4.0

原作は読まずに鑑賞。宇宙船のスケールは壮大なのに、全編を通して物静かで、すっと引き込まれてしまう。ストーリーも後半で、「そういうことか!」と見事に騙された。

プロメテウス(2012年製作の映画)

2.0

エイリアンの前日譚とは知らず、単なるSFのつもりで観たので、結局明かされぬままの謎にガックリ。。あの宇宙人もロボットも何がしたかったのよ。。

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

5.0

歴史あるゴジラ映画の中でも、トップクラスの出来。ゲテモノに寄り過ぎる事もなく、エンタメに寄り過ぎる事もない作品。庵野・樋口監督は、特撮ファンが見たいと思う映画を作ってくれる、現在の業界では稀有な存在。

インターステラー(2014年製作の映画)

5.0

素晴らしいエンターテイメント。想像の一歩先まで進む展開と、見事なビジュアル、そして、愛すべきキャラクター。ノーラン監督作品で1番好き。

2001年宇宙の旅(1968年製作の映画)

5.0

宇宙や惑星の描写や、宇宙船、宇宙服などのデザインが素晴らしい。物語を理解し難いところはあるが、小説と対である事を考えれば欠点ではない。