醒ヶ井さんの映画レビュー・感想・評価

醒ヶ井

醒ヶ井

場所はいつも旅先だった(2021年製作の映画)

-

みんな顔がいきいきと幸せに満ちているんだよな、どんな風に、どこで生きたって、自分の好きなことをしているひとが素敵だよね〜
小林賢太郎さんがだいすきだから、声がたくさん聞けてうれしかった すごく良いドキ
>>続きを読む

遊星からの物体X(1982年製作の映画)

-

ホラーの監督だから当たり前なんだけど、本当に緩急がうまい こわいよ〜
特殊メイクも生々しくてみずみずしい 恐ろしい…

カラフルな魔女~角野栄子の物語が生まれる暮らし~(2024年製作の映画)

-

自然体で人間らしい、かわいい魔法をつかえるひと!
その眼鏡にしたらみんな笑顔で喜んでくれるよ、じゃあこれにする、って会話本当にすてきで暖かくて、泣きそうになった
色を、人を、大事にしたくなる
新年初映
>>続きを読む

ラストマイル(2024年製作の映画)

-

人がひとり死んだところでは物流は止まらない、どんな思いを抱えたものでも壊れていくけど、それでもなんとかしようとする姿が本当に良かったし、大好きななんとかする人たちにまた会えて本当にうれしかった
がらく
>>続きを読む

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

-

何も知らずに見た
す、すばらしい…見ててたのしすぎる 起承転結がしっかりしててさすが漫画家のひとってかんじがする
曇天のパリ、いざというときに雨のパリを映したのがすごい パリは雨のときが一番き
>>続きを読む

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

-

おもしろ~~~~い❕❕
世間一般的な青春ではないけど、見た後にこれは青春映画だなあってしみじみ思う独特な余韻、すてき

ルックバック(2024年製作の映画)

-

1700円でこの映画を見れたことを本当に嬉しく思う
言いたいことはたくさんあるけど、どんな結果だったとしても、京本と出会ってくれてありがとう、藤野

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

-

やたら面白いってみんなが言うから見たらやたら面白かった
王道ファンタジーで胸が熱くハラハラする瞬間と映像がずっと続いて飽きなかった この時代にお母さんと恋しちゃうかも…て展開すごいな
2024年なん
>>続きを読む

八つ墓村(1977年製作の映画)

-

金田一だし津山事件だし因習村だし愛だ
辰弥かわいそうすぎて苦しかった…😭
満開の桜の下で刀を抜いて走るシーン、映像も音楽も、なにより確実に人を殺そうとしている覚悟がひしひしと見えて、怖いのに美しくて感
>>続きを読む

マトリックス(1999年製作の映画)

-

初めて見たキアヌがこれだよ 最高
運命なんてものはなく人生は自分で決めるもの、という台詞が一貫していて良かった 救世主でもそうじゃなくても、真の自分を見つけ出したのは他でもないネオ自身なんだよね
>>続きを読む

52ヘルツのクジラたち(2024年製作の映画)

-

マジで全員本当に演技うますぎる!!
たくさん苦しい場面があったけど、杏さんがお母さんに対してありがとうって言いながら、ああもうこの人には理解してもらえないんだ、わかってもらえないんだ、って顔をしてたと
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

-

友達と見に行くものではない
でも本当に面白かった かなり非道徳的な内容だけれど その分演出や音楽が本当に美しく芸術的で、好きだった エマ・ストーンが天才だよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

-

最高の映画
原作好きだからどうなるかなと思ったけど、狂児のおちゃらけた怖さとか、聡実くんの大人びてるけど中学生っぽいところもちゃんとあるところとか、丁寧に表現されててほんとによかった
紅、なきそうにな
>>続きを読む

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

-

当たり前だけど面白いよな〜〜〜初めてみたけどとても満足した めちゃくちゃ王道だけどそこが良いし魔法学校て設定が本当に…素敵です…

メアリと魔女の花(2017年製作の映画)

-

思ってるより面白かった!!!
世界観も良いし話も良かったな〜〜 ジブリにはないかんじの演出もあって楽しめた☺️

ズートピア(2016年製作の映画)

-

おま これは おま 良すぎるだろうがって
ディズニーっぽくないな〜て思ったけど、人間じゃなくて動物をモチーフにしてるからこそできる内容なんだなと
本当に見て良かった

プリンセスと魔法のキス(2009年製作の映画)

-

歌は大好きでもともと知ってたけどフルで見たの初めてだった YOSUGIRU〜〜〜!!!!!!!
こういうのでいいんだよこういうので もっとこういうのがみたい… 最高

カル(1999年製作の映画)

-

難しすぎるぜ!!!!!!!!!でも面白かった 解説即見たけど、これが本当ならものすごくどろどろだ…

リング(1998年製作の映画)

-

いやめっちゃくちゃ面白いし
無理に音や演出で驚かそうとせずに雰囲気や話の構成だけでホラーを作り上げててすごい、和製ホラーの良さがよく出てる こういうのでいいんだよこういうので
単純に話が面白すぎる オ
>>続きを読む

ミラベルと魔法だらけの家(2021年製作の映画)

-

きゃ〜〜すてきだね
とっても綺麗だし曲も良かった ディズニーは家族愛を描くのが上手☺️

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

-

思ってるより大人向けだしクズいっぱいいるしグロいし話がエグい 金田一みたい
最近のアニメ調なのに妖怪の描き方やアクションシーンなど至る所に水木さんっぽいエッセンスがたくさんあり最高
水木……父さん…俺
>>続きを読む

犬神家の一族(1976年製作の映画)

-

良い…
時代特有の言葉遣いとか仕草とか建物とか映像とか、全部良い…
話も申し分ないめちゃくちゃよかった
「金田一さん、事件です!」てキャッチコピー超良いね

SHERLOCK/シャーロック 忌まわしき花嫁(2016年製作の映画)

-

おもしれえ
「私が考えたのは”忌まわしき花嫁”だ」
「どぎつい」すき

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

-

今の私の頭ではまだまだ分からないことがいっぱいだったけれど、この映画の意図やタイトルの意味が分かるようになるように、そんなふうに生きていきたいと思った
にしても良い映画でした まだまだジブリ見たいな…

ヒルコ 妖怪ハンター(1991年製作の映画)

-

最初は暗くてジメジメしてる、気持ち悪いかんじかなあ、と思ってたし たしかにそういう所もあるんだけど、映像の淡いかんじとか、学生の夏のかんじとかが今風でいえばすごいエモい
映画は終わるけど、八部くんや
>>続きを読む

クリムゾン・ピーク(2015年製作の映画)

-

いや歪むわ色々
性癖詰め込み特大セットみたいな映画
時代背景とか、愛情の表現、幽霊、お屋敷、衣装、血の表現 全部良かった
お姉さんの衝動で人殺しちゃう感じリアルすぎて本当に怖かった トムヒも素晴らし
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

-

こういう本当に非常事態のなかでもなんとかしてきた人達がいて、その人たちのおかげで国は成り立ってるんだなあ
内閣を中心に話が進むから難しいところは多かったけど、そのおかげでリアリティがすごくて没入できた
>>続きを読む

世界で一番美しい少年(2021年製作の映画)

-

ベニスに死すを中学生の時に見てあまりの美しさに感動して美少年好きがそこから始まったのだけど、バックボーンを知ると本当に、心が痛むな

私の浅い人生経験では考えられないほどの辛い目に遭って、たったひとつ
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

-

めちゃ良かった お、おもれ〜〜
ロックに生きてる人って楽しさ、野心、大志なんかに満ちてて最高、私もこんなふうにロックに生きたいね
とりあえずQueenを聞いた🎧

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

-

この作品を見れてよかった
この作品を見る前に死ななくてよかった
本当に、本当によかった
ありがとう