sheilaEさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

sheilaE

sheilaE

映画(74)
ドラマ(2)
アニメ(0)

ボディ・ハント(2012年製作の映画)

3.5

ジェニファー・ローレンス
いいですね。

この人、あんまりいい映画出てないんだけど
上手い。

日本人からするとおばさん顔で
スタイルもムッチリしてて

レッドカーペットとかの写真を観ると
その道、数
>>続きを読む

トライアングル(2009年製作の映画)

3.5

ワタシの苦手なタイムリープもの

AmazonVideoが何度もオススメしてくるので
ひまつぶしにポチッた一本。

OpからB臭プンプンの作品なもんで
マイクラやりながら適当に観てました。

1時間く
>>続きを読む

銀魂(2017年製作の映画)

3.0

「やれるもんならやってみろ」

銀魂ファンから実写化にあたり
あがった声である。

ワタシも割りとコアなファンなもんで
ホントにもうやめてよねー。って

大事なモンを金に目がくらんだ大人に
汚されるこ
>>続きを読む

百円の恋(2014年製作の映画)

3.5

最高。

安藤サクラは「愛のむきだし」で
強烈に印象に残り

この凄い女の子は誰?とググって
初めて安藤サクラという名前を知った。

邦画はあまり見ないので
あまり彼女の演技には触れていなかったが
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/フォールアウト(2018年製作の映画)

4.3

某映画解説者によると本作品の制作方法が
トム先生がこういうのやりたいんだよって
アクションシーンを撮りまくってから

辻褄合わせで後からストーリーを
くっつけたそうですが
まさにそんな感じ。

焼肉に
>>続きを読む

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

4.0

日本でも報じられた
カトリック神父による児童への性的虐待と
これを教会ぐるみで隠蔽していた事件の映画化。

すっぱぬいたボストングローブ紙の記者たちの
奮闘と葛藤の日々を描いた実話もの。

マイベスト
>>続きを読む

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

4.0

スティーブン・キング原作

という地雷。
ホラーにおいてあまりにも有名なこのトラップ。

きっとそうにちがいないと
わかっていても踏む快感。

最近はくせになりつつある
この変な鑑賞のしかたww

>>続きを読む

アトミック・ブロンド(2017年製作の映画)

3.8

わたしが映画界において姐さんとよべるお方は
ミシェル・ロドリゲス、ただひとり

この姐さんの右に並ぶ者はいないっ!!と
こころに決めていましたが

いやはやぶっとびました。
シャーリズ・セロン

前か
>>続きを読む

グラン・トリノ(2008年製作の映画)

5.0

名匠イーストウッド監督作品の中で一番好き。
胸にズシンと重くのしかかってくるような映画。

イーストウッドの苦虫を噛み潰したような顔で始まるオープニング。

彼の妻の葬儀のシーンだがイーストウッドのこ
>>続きを読む

ミザリー(1990年製作の映画)

3.5

先週東京は大雪。

午後にはやばやと帰宅命令が出たため
無事帰宅できたものの他の家族は全滅。

外を見ると吹雪。
窓の外は街灯に照らされ青白く光り
いちめん真っ白に塗り替えられていく。

…暇だ。暇す
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

3.5

音楽のチョイスが泣ける。

わたしのひとつふたつ前の世代ですけど
選曲がしびれる。

映画自体はね、ベイビーのハイテンションに
なかなかついてけず正直つらいとこもあり。

オープニングのカーアクション
>>続きを読む

マンチェスター・バイ・ザ・シー(2016年製作の映画)

4.0

感情移入の度が強いので
これ観るために有休とりました。

前評判で期待値はぐんぐん上がってましたが
極力映画の本筋についての情報は遮断。

映画のタイトルやポスターで
自分が好きなタイプの作品だと
>>続きを読む

トゥモローランド(2015年製作の映画)

3.0

「トゥモローワールド」をレンタルしたつもりが
間違えてこれをレンタル。

気づいたのはオープニングで
『Disney』のロゴが出たときw

最近どうも固有名詞が苦手なモンで
自分がちょっと心配になりま
>>続きを読む

イレブン・ミニッツ(2015年製作の映画)

3.0

近所のレンタルショップで
「キネ旬ベストテン」の棚にあった一本。

タイトルから「ミッション8ミニッツ」のような
テイストかなぁとか思い手に取った。

まぁ結果「ミッション8ミニッツ」というよりは
>>続きを読む

クリーピー 偽りの隣人(2016年製作の映画)

1.5

西島秀俊が出てるってだけで観てみました。

サスペンスホラーのような香りはしますが
香川照之が登場した時点で自分の中では
もはやギャグ。

演技派・実力俳優と称される香川照之で
その集中した役作り・な
>>続きを読む

マックスト・アウト 〜カード地獄USA〜(2006年製作の映画)

4.0

2006年製作のドキュメンタリー。

10年以上経ってしまった現在であるが
興味深く、勉強になる作品。

わたしが初めてクレジットカードを持った頃は
カードの表面にカード番号や名前のローマ字が
浮き上
>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

3.5

「マンチェスター・バイ・ザ・シー」借りよと思って
TSUTAYA行ったらまだ出てなくて
手ぶらで帰るのもなんだし…と思って借りた一本。

SFはあんまり好きじゃないもんで
「マンチェスター~」があった
>>続きを読む

アントマン(2015年製作の映画)

3.5

近年、量産体制にはいったアメコミもの。
豪華キャストに莫大な制作費。

MARVEL好きにはたまらないでしょうが
ワリとそうでもない方なもんでほぼスルー。

唯一お金払って観たのが
番外ヒーローのデッ
>>続きを読む

恐怖と戦慄の美女(1975年製作の映画)

5.0

ホラー好きになった原点

病弱だった自分は遠足すら周りについていく体力が
なくてほとんど参加することができなかった。
なもんで東京12チャンネル(当時、現テレビ東京)の
午後のロードショーは
学校を休
>>続きを読む

赤い影(1973年製作の映画)

3.5

1973年の作品。

ドナルド・サザーランドが若くて
笑ってしまった。
当たり前ですけどw

娘が溺死するところからこの作品は始まるが
「間」であったりカメラワークやカット割りなど
とにかく異質。
>>続きを読む

ザ・ハロウ 侵蝕(2015年製作の映画)

3.0

神聖な森の奥深くに潜むなにものかと
森林調査官の夫婦との闘い。

地元の人々はこの森を恐れ近づこうとしない。
が、そんなこと知らない森林調査官アダムは

フツウに森に入り病気の木なのか×印をつけまくる
>>続きを読む

アメリカン・ハッスル(2013年製作の映画)

4.5

70年代に起こった「アブスキャム事件」の映画化。
FBIが天才詐欺師に協力させ利権に絡んだ
おとり捜査で汚職政治家を逮捕する。

あのクリスチャン・ベールが激太りして
一九分けを披露したという程度の認
>>続きを読む

デッド・サイレンス(2007年製作の映画)

3.0

ホラー好きであるが
「痛い・グロい・汚い」が得意でない。

なもんでチェーンソーぐりんぐりんとか
先の尖んがったヤツで攻めてくる系は苦手。
でsawは観てない。

知合いにちょっとグロいけど
ダイジョ
>>続きを読む

クリーブランド監禁事件 少女たちの悲鳴(2015年製作の映画)

3.0

日本でも報道され記憶に新しい
クリーブランド誘拐監禁事件の映画化。

日本のTV番組でも映像化され
内容のあまりの悲惨さに言葉を失った。

鎖につながれ裸で転がされ
気まぐれに殴られ犯された被害者の
>>続きを読む

ダラス・バイヤーズクラブ(2013年製作の映画)

4.0

HIV感染したテキサス男のお話。
余命30日と宣告されてからの戦いの日々を
描いている。

マシュー・マコノヒーが激ヤセして
いっぱい賞をとったって程度の認識で鑑賞。

主人公病気の作品ってことで
>>続きを読む

ザ・セル(2000年製作の映画)

5.0

ターセム監督、映画デビュー作。

BDが発売されたってことで
すぐ買う。そしてすぐ観る。

やっぱきれいな絵。
そしてかなりの変態w

これ観て一発でターセムに惚れてしまった。
次から次へと溢れる不思
>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

4.0

1980年の映画。

斧を片手に足をひきずりながら追っかけてくる
ニコルソンの顔面がトラウマ。
いまも思い出すとときどき観ている。

あまりにも有名なこのジャケットのシーン。
斧で叩き壊したドアの隙間
>>続きを読む

ロスト・ハイウェイ(1997年製作の映画)

4.5

ことしの一本目にチョイスした作品。
難解な映画として有名。

何度観てもわかんないけど
好きすぎる映画。

タイトルバックがすこぶるいい。
暗闇に浮かぶセンターライン。

そこをものすごい速さで疾走す
>>続きを読む

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

4.0

かなり前からチェックしてた作品。
盲目の老人VS若者3人

目の見えない老人の家に強盗に入ったものの
チョロイ仕事のハズが
バリバリの退役軍人じーさんの返り討ちにあい
ヒィーヒィー言わされる映画

>>続きを読む

パージ(2013年製作の映画)

3.5

年に一度の12時間限定サバイバル
あらゆる犯罪が許可(放置)されるパーリーナイッ。
近未来、破綻したアメリカの新たな統治者たちが
打ち出した政策が「パージ」
狙いは国民のガス抜きと社会的経済的弱者の自
>>続きを読む

ダーク・ハーフ(1993年製作の映画)

3.5

スティーブン・キング原作。
ってだけで
ホラー映画ファンたちは思う。

ダイジョブか。ダイジョブなのか?

衝撃のオチにズデーッとさせられた経験が
少なからずあると思う。

まぁそれでも観てしまうんで
>>続きを読む

ブルージャスミン(2013年製作の映画)

4.0

「わたしはナイト・ジャスミン
           夜に花ひらくの」
こんな気持ち悪いセリフ、フツウ言わない。
ハーレクインですらこんなくっさいセリフは
ないんじゃないだろうか。
しかしこれを気取って
>>続きを読む

ドライブ・アングリー3D(2010年製作の映画)

3.0

ちょっと前にジョニデにDVされたと話題になった
元嫁アンバー・ハード
めっちゃ強いですね。
沸点も低めのようで彼氏の浮気相手を引きずり出し
全裸のまま殴り倒す。
パンチもプロ級。さすがテキサス女。
>>続きを読む

アザー・ガイズ 俺たち踊るハイパー刑事!(2010年製作の映画)

3.5

マーク・ウォールバーグが好きなもんで
クールでホット(?)な彼が「俺たち」ものに!!ってことで
観たいようなガッカリしたくないような
ちょっとためらってた作品。
大ヒットしたものの「テッド」のマークが
>>続きを読む

マイ・ボディガード(2004年製作の映画)

5.0

「俺たちのやったこと 神は許すかな」

映画開始早々に交わされる会話。
デンゼル・ワシントン演じるクリーシーの問いかけに
レイは即答する。
「いいや」
クリーシーの友人レイバーン役にはクリストファー・
>>続きを読む

落下の王国(2006年製作の映画)

5.0

わたしのベスト映画。
棺桶にこのDVDを入れてと遺言してあります。

ターセムが長年あたためていた構想を
私費を投じて作った映画。

きっかけはどうやら同棲してたフィアンンセにふられ
他のオトコにはし
>>続きを読む