EIRさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

  • List view
  • Grid view

めぐり逢わせのお弁当(2013年製作の映画)

3.5

こんな静かで淡々としたインド映画は初めて見た。
まず弁当配達サービスが知らない文化すぎて新鮮。すごく正確らしいね。ストーリーとしては文通から始まる知らないもの同士の淡い恋愛でよくあるんだけど、インドの
>>続きを読む

くじらびと(2021年製作の映画)

3.9

ただただ圧倒された。鯨漁をするラマレラ村の人々を写した素晴らしいドキュメンタリー映画。
個人的に鯨という生物が好きで、捕鯨に関する博物館に何度も行ったし食べるのも見るのも好きなんだけど。日本人がこれを
>>続きを読む

ブレックファスト・クラブ(1985年製作の映画)

3.5

スクールカーストの違う高校生達が罰で休日登校する話。
ティーンエイジャー特有の青くさいやりとりがとっくに大人の自分から見たら若干の羞恥心を感じるのは否めない。自分も他人も勝手に分かった気になってること
>>続きを読む

オセロ(1995年製作の映画)

3.7

シェイクスピアの戯曲を映画化。
四大悲劇のいわゆる古典文学らしさを感じられる作品。
策略にみごとにはまってしまうオセロの愚かさにずっとイライラしてしまう。それと同時にイアーゴてめーこの野郎こっち見んな
>>続きを読む

アフタースクール(2008年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。
わりとスローというか静かな感じで展開していくから最初ぼーっと見てたんだけど、怒涛の種明かしで目が開く。うまいこと脚本してるなあ。
序盤とかで感じた、違和感あるけど見てるうちに流してた小さ
>>続きを読む

トロメオ&ジュリエット(1996年製作の映画)

3.4

ガン監督のデビュー作ということでずっと見たかったやつ。トロマ作品はあまり詳しくないが、度を越したくだらなさを楽しめてあらゆることに寛容な人が対象とのことでその通りだなと。まごうことなきB級エログロ。>>続きを読む

プリンセス・プリンシパル Crown Handler 第2章(2021年製作の映画)

3.5

続編第2章。
前作でも思ったんだけど、続きがある前提なのでやはりこう、まだまだ盛り上がりに欠けるというか。
今作はヤバい爆弾盗まれたから回収するっていう分かりやすいストーリー展開。アクションシーンも前
>>続きを読む

アス(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃ怖かった。
家の外で4人立ってるシーンとか不気味すぎる。その後はわりとハラハラ戦う展開ばかりが続いて早く謎を教えてくれ!って焦れた。
相手は「アメリカ人」。この監督はいつも社会問題をスタイ
>>続きを読む

切腹(1962年製作の映画)

4.2

うわー面白い!
序盤は聞き慣れない言い回しのせいか話に入り込みにくいんだけど途中からどんどん引き込まれる。ストーリー自体はシンプルでタイトル通り。武士の何たるかとか全然知らなくても分かりやすい。語りで
>>続きを読む

バッドボーイズ(1995年製作の映画)

3.4

まさに何にも考えなくていいアクション映画。さすが爆破に実績のあるマイケルベイ監督の作品という感じ。
ヒロインが最後まで好きになれなかったけどコメディとアクションでテンポよく見れるしバディものはやっぱり
>>続きを読む

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

続編。
映像はやっぱりめちゃくちゃ綺麗だったな。リアルすぎてCGということを忘れるし世界にどっぷり入り込める。3時間は長いがこの世界をしっかり見せるには必要な時間だと分かる。苦じゃなかった。
ストーリ
>>続きを読む

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

3.7

クリスマスに見ようと思って温めておいたやつ。仕事が終わってコンビニ飯を食いながら1人で見た。そんな状況でも良いなと思える映画だった。世の中にはいつでもどこにでも愛があるっていう感じのオムニバスのストー>>続きを読む

それいけ!アンパンマン 勇気の花がひらくとき(1999年製作の映画)

3.6

アンパンマンのなかでも名作と聞いて。
期待値があがりすぎてしまったけどまあよかった。序盤から大人も全然見れるちゃんとした脚本。展開としては分かりやすいので子供ももちろん楽しめるだろうし。
特筆すべきは
>>続きを読む

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ずっと見たかったやつ。
いやー異物を飲み込むっていうのをメインにそえてここまで惹きつけられるとは。
じわじわ抑圧されるストレス描写がリアル。飲み込む物の危険なのに美しく見えるカメラワークとか恍惚とした
>>続きを読む

映画大好きポンポさん(2021年製作の映画)

3.4

面白かった。
ただハリウッドが舞台の割には出てくるキャラクター全員が悪い意味で日本的というか、ステレオタイプというか…。好きにはなれなかったな。
あと良いものを作るためには犠牲は必須みたいな考え方もち
>>続きを読む

アダムス・ファミリー2(1993年製作の映画)

3.7

シリーズ2作目。
1を見返してたらこれはまだ見てなかったことに気づいた。
1に引き続きブラックユーモアとコメディの融合が最高なんだよな。世界観が良い。
サマーキャンプの流れオチまでよかった。皮肉が満載
>>続きを読む

ブラックアダム(2022年製作の映画)

3.7

最初間違ってシャザム見たかなって思った。間違ってなかったけどシャザムで合ってた。むしろシャザムの前知識があったから世界観に入り込みやすかったかも。
最強とか安っぽくなりがちだけどこの役っていうかドウェ
>>続きを読む

レッド・ノーティス(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

キャストだけ見ても面白くないわけがないんだよな。
勝手に刑事物かと思ってたけど違った。インディジョーンズばりのアドベンチャー物じゃんか。こういう凸凹バディはやっぱり様式美があって良い。
とかって楽しん
>>続きを読む

軽い男じゃないのよ(2018年製作の映画)

3.5

言わんとすることは分かるけどなんかちょっと惜しい気がする映画。
男女の立場が入れ替わった世界。そこではちゃめちゃに違和感を感じるから今の世界がいかに歪かが分かる構造でとても面白いしメッセージ性がある。
>>続きを読む

マーベル・スタジオ スペシャル・プレゼンテーション:ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー ホリデー・スペシャル(2022年製作の映画)

4.0

こんなに1mmの隙もなく幸せな映画あっていいのか。あー可愛い。最高の短編クリスマス映画。
マンティスとドラッグスの気安さが増してて良いよね。ガーディアンズの関係性がとても尊い。あとヨンドゥも。愛が溢れ
>>続きを読む

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

めっちゃ面白いんだが!?
ホラー普段あまり見ないんだけど、設定と怒涛の伏線回収とまとめ方が本当によくできてて目が離せない。
ホラーで感動することあるんだな。
いわゆる王道展開もありながら予想外の発想と
>>続きを読む

言の葉の庭(2013年製作の映画)

3.7

映像が本当に美しい。
ただキャラクターが出てきたときに、風景や雨とかの描写と画風が違ってるように感じてちょっと驚いた。最近の作品とだいぶ人物の作画違うね。
未成年と大人の恋愛とか敬遠しがちなんだけどこ
>>続きを読む

スローターハウス・ルールズ(2018年製作の映画)

3.3

なんか勝手に魔法学園ものかと思ったら違った。ハリポタの似非パロディってほどでもなくスクールカーストとかパニック物とか色々混ぜてできましたって感じの映画。
ニッペグコンビ出てるしB級おなじみのノリでほど
>>続きを読む

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

予告が壮大すぎたというか、ちょっと思ってたのとは違ったけど面白かった。
ミステリーというより人間ドラマとロマンスが中心。法廷で裁判が進みながらカイアについて知っていく構造で分かりやすい。
とりあえずク
>>続きを読む

映画 すみっコぐらし 青い月夜のまほうのコ(2021年製作の映画)

3.2

とにかく優しい世界。
前作は孤独や存在意義を問う話だったが今作では夢がテーマ。
叶うかどうかではなく夢が自分を形成してて、なくてはならないものだよねという話。
悪くはないんだけど前作ほど脚本の妙を感じ
>>続きを読む

タクシー運転⼿ 〜約束は海を越えて〜(2017年製作の映画)

3.9

韓国の光州事件を扱った話。
名前を聞いたことはあったけど詳細は知らなかった。なんで…?って声がでそうなほど悲惨で理不尽なことが起こってて、真実を知ることの大切さ、報道の重要性を突きつけられる。誰かのた
>>続きを読む

ドロステのはてで僕ら(2019年製作の映画)

3.9

びっくりするほど面白かった。
日常のなかの2分差のタイムテレビとループの構造。ドロステ。こんなんどうやったら思いつくんだろう。
怒涛の展開にひきこまれすぎて短く感じた。実際70分で短いんだけどあのあと
>>続きを読む

一度死んでみた(2020年製作の映画)

3.2

不謹慎なテーマを扱っていながらほどよいコメディでとても見やすい。
ノリはめちゃくちゃ寒いけど何も考えなくていいし流し見でもいける。
ただエンドロールの後のシーンはいらなかったと思う。

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

3.7

ナレーションでこれは2人の恋愛物じゃないとか言ってて、いや嘘つけと思ったら本当だった。
トムとサマーのどちらに感情移入するかで感想は分かれそうだな。
トムは恋愛というか理想に振り回されすぎだしサマーも
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ウルトラマンは昔シリーズ2つほど見ていたくらいであまり詳しくはないけど、それでも最初の始まり方はテンション上がった。今までの歴史を感じるし、特撮っぽい映像と音にこれだよこれ〜!って気分になる。
序盤は
>>続きを読む

ロイヤル・セブンティーン(2003年製作の映画)

3.3

幾度となく作られてるだろう王道ストーリー。
展開もう全部分かるんだけどまあ軽く見るには面白い。
ただ出てくるドレスにあんまりゴージャスさを感じなかったしファッションや小物がそんなに好きじゃないかも。
>>続きを読む

エノーラ・ホームズの事件簿2(2022年製作の映画)

3.8

続編。
前作が面白くてすぐに続けて見てしまった。
あー可愛い。そしてめちゃくちゃ見やすい。細かいことは気にしないで見るのが良い。
いまだかつてこんなに良いお兄さんぶるシャーロックホームズがいただろうか
>>続きを読む

エノーラ・ホームズの事件簿(2020年製作の映画)

3.7

シューロックホームズの妹が主人公の話。
事件簿というか、謎解きなんだけどめちゃくちゃ見やすい。エノーラが可愛くて強かでとても良い。
結構しっかりめに女性の低い地位について取り扱ってて今の映画という感じ
>>続きを読む

グッド・ナース(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

看護師として働いていた実在する殺人鬼の話。
起きた事件と逮捕までの一連の経緯や表向きのエイミーとの穏やかな関係が主として描かれてる。
彼の心情や動機が分からないままなのが不気味でいい。けど最後に言って
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

自分には合わなかった。
東京の風景とか空や雨の描写はめちゃくちゃ綺麗だった。
まず不遇な目に遭ってる子供が見てられない。子供だけの冒険とか確かにロマンはあるけど大人を敵として描きすぎじゃない?未成年は
>>続きを読む

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(2022年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

もうずーっと辛いし悲しい。
喪失と慰めの話ですね。MCUとかフェーズ4とか二の次で全編ずっと追悼。いやうまくつなげてるんだけどやっぱりブラックパンサーという作品で完結できるようになってる。前作とチャド
>>続きを読む