뭐 이걸 일본어로 쓰기가 좀 그렇고…
이게 어디까지가 실화인지는 빼고 우리 민족 너무 아픈 역사 보는거같아서 마음이 짠했음.
내용자체는 괜찮았는데 사람 죽어가는거, 총쏘는 씬 너무>>続きを読む
リーアム兄さんの代表作ともいえるシリーズ一作目。
元CIAの父(リーアムニーソン)が離婚後離れて暮らす愛娘の誘拐事件に立ち向かうお話。
いくら元CIAだからって強すぎんのよ、っていう野望な突っ込み>>続きを読む
ファン・ジョンミン見たさに鑑賞。
先輩検事に裏切られ、殺人の濡れ衣を着せられ投獄された検事ピョン。
数年後、奇妙な、そして聞き覚えのある発言をする青年(カンドンォン)と獄中で出会い、自分が嵌められて>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
韓国ノワールが芸術として認められた、唯一の映画。
このカメラワーク好きだな。
主人公が復讐したくなる理由がもう少し深いものだと良かった。
結局、ボスの言う事を聞かず、1人で大騒ぎして色んな組織をぶ>>続きを読む
な、、、難解だった。
北欧圏って定期的にこういった難解な映画出してくるけど、オバチャンはついていけん...
面白かったは面白かった。
リアルエスター?ことイザベル・ファーマンちゃんがまたも好演!とのことで期待していた前日譚。
ちょっと期待しすぎちゃったかな。笑
よくある、“悪役サイド”作品みたいな印象。
2009年の、天使な顔した>>続きを読む
"箪笥"と並び韓国二大ホラーと言われる"Rポイント"。
時は冷戦時代、ベトナム戦争。
アメリカ勢力下の韓国からも大勢の軍人がベトナムへ派遣されている。
ある日、ベトナムのRポイントと呼ばれる地点で失>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
佐藤二朗さんアッパレ!
な、作品。
もちろん、伊藤蒼ちゃんも✨
私が邦画が好きな理由の大きな理由のひとつが、画角の美しさ、っていうマニアックな点なのだが、
この映画もまさにそれにぴったりだった。>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
この時代の中国映画は世界的にも厚い層のファンを有しているが、私もその1人で。
この時代(撮影当時)のコンリーの演技力の素晴らしさ、
画角の美しさと精密さ、
脚本の手際の良さ、
演出の細やかさ、
音楽の>>続きを読む
宗教戦争や子の時代の西洋史はあまり得意ではないので弱冠難しかった。
ギュッと締めた首飾り?襟巻き?と、赤いチリチリ毛。真っ白いお顔の眉なしの真っ赤な口紅。
たとえ歴史に疎くても見れば分かる、エリザベ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
有名なフランス革命、7月14日のバスティーユ没落(襲撃)からポリニャック夫人ことガブリエルが逃亡する7月17日までのたった数日間を描いた作品。
マリーアントワネット関連だけあって、美しい女優陣が勢揃>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
意外とありそうでなかったと思われる、水中パニックと幽霊屋敷のコラボレーション映画。
「深呼吸してご覧ください!」
が上映時のキャッチコピー。
確かに、観てるこっちの息が苦しくなる。
とにかく、制作が>>続きを読む
大好き海洋(水中)パニック。
今回なんとサメではなく、ワニさん。
まさに、真のワニワニパニック。
これ系のお決まり設定は全部詰め込まれてますよ。
1、ヒロインは超スペクタクル級の頑丈な身体と絶対に>>続きを読む
門脇麦ちゃんが良かった。
階級を超えすぎない友情も妙にリアルな感じも良かった。
水原希子ちゃんは、元々のセレブ感が抜けてない気がしたな。田舎のはすっぱな感じが欲しかったかなあ。綺麗で格好いいんです>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
あまりにも有名で、又実際に演じた役者さん達が障がい者だった点も有名な映画を今更。
どうしても、重いだろうな~と後回しにしていた作品だったが、良かった。良作だと思った。
倫理観がどうこうとか以前に、>>続きを読む
江國香織先生のファンとして。
江國先生の世界観は壊されてない気はするものの、やっぱり原作ファンとしては高評価は難しいかなぁといった所。
中谷美紀さん、美しいですね~。
対極的な見た目の池脇千鶴ちゃんの>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
低予算映画なのかな?
全体的なチープ感は楽しんだもの勝ちということで。
(しかし、"きさらぎ駅"自体が、
あ~都市伝説のやつね!
ではなく、
あ~聞いたことあるわ。昔の2ちゃんねるのやつ?
っていう>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
原作ファンとしては、駄作としか言えない水準。各、俳優人の演技力は素晴らしかったし、解釈も良かった。監督と演出家が一体、どういうつもりで映像化したのかが理解できない。只の老人のロリコン趣味映画になってい>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ヤクザもの好きなら絶対観るべき。主人に薦められてみたけど、たぶんあと10回は観るんじゃないかなってくらい好きになった映画。
ファン・ジョンミンの数々のアドリブや演出、韓国ヤクザものならではの泥臭さと情>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
実話だというがこのてのものは信じないタイプなので、作品として楽しめた。
昨今の胸くそ系でもなく、きちんとハッピーエンド(?)だし、無駄なエロチズムやグロテスクもない、王道ファミリーホラー。
ストーリー>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
韓国ホラーの中では一番しっくりとした作品。
音楽が良かった。
若干難解なシーンもあるので数回観るのが良いのかも。
父が圧倒的に元凶なんだけど、そこは韓国らしく、女のそれぞれの欲望の渦が凄い。
ヨムジ>>続きを読む
シリーズ化万歳🙌
出演時のソンソックがあまり有名じゃなかったというのが信じられないレベルの好演。
コロナ化でベトナムの背景を韓国で作ったってのが又凄い!👍️美術チームさんのお給料上げて下さい。😆>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
マドンソクファン集まれ。😆
監督に感謝。(笑)
チャン・チェンがいまいちなのは黙っておくとして。
数々の名脇役を生み出すのは流石韓国業界。
ガッツリシリーズ化お願い致します。
このレビューはネタバレを含みます
有名過ぎてパッケージだけ知ってた作品。
有名なのは面白いね。
俳優の体力面が心配になる演出は当時としては当たり前なのかな。(笑)
子役達の演技が秀逸だった。
エクソシストシーンで、父がめっちゃ冷静(関>>続きを読む