まーさんさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

まーさん

まーさん

映画(679)
ドラマ(0)
アニメ(0)

KAPPEI カッペイ(2022年製作の映画)

3.0

恋愛において、“先輩”はステータス。

【きっかけ】
PLAN75を観た影響で、何も考えなくていい映画を観たいと思った。

【概要】
殺人拳を極めていた男たち。師匠からを世紀末はこない」と言われ、いき
>>続きを読む

PLAN 75(2022年製作の映画)

3.5

自分が産まれた時にはもう“おじいちゃん”という存在はいなくて、母方のおばあちゃんしか生きてなかった。

それだけにすごく可愛がってもらったし、今でもいい記憶ばかり残ってる。それだけに、おばあちゃんが苦
>>続きを読む

パラドクス(2014年製作の映画)

3.0

空間がループする作品って結構あるけど、出られなかった”その後”を描いた作品ってあんま無いかも…🤔
この作品ではループ空間に入ってから、35年後の状態を描いててその発想が面白い。→っていうか、絶望なんだ
>>続きを読む

アミューズメント・パーク(1973年製作の映画)

2.0

ゾンビ映画の巨匠が「高齢者をもっと敬おうぜ、若者たち」という道徳的メッセージを掲げて作った映画。

【きっかけ】
ロメロなんだから遊園地を舞台にしたグロ的な描写あるんじゃ…?と期待して。

【概要】
>>続きを読む

エスケープ・ルーム2:決勝戦(2021年製作の映画)

3.5

”死の脱出ゲーム”から逃げ延びる6人の姿を描いた第二弾。

【概要】
・前作で生き残ったメンバーが再び脱出ゲームに巻き込まれる
・しかも、今回の他の参加者は、過去に生き残ったメンバーたち。
・はたして
>>続きを読む

リピーテッド(2014年製作の映画)

3.0

眠ることによって記憶がリセットされてしまう女性の恐怖を描いた作品。

【概要】
・記憶障害により繰り返される毎日。
・彼女のそばにいる夫と精神科医。二人の発言内容は相反しており、彼女を惑わせる。
・彼
>>続きを読む

エスケープ・ルーム(2019年製作の映画)

3.5

密室空間から男女が逃げ延びる系の作品ってなぜかCUBEを連想しちゃう。本作はまさに、『CUBE脱出ゲーム版』である。

【概要】
・逃げ延びれば高額な賞金をもらえる脱出ゲーム。
・参加した6人の男女。
>>続きを読む

フォーエバー・パージ(2021年製作の映画)

2.5

“パージ”シリーズ第五作目。今回は画面暗めのただのドンパチ映画である。

12時間だけ、どんな犯罪でも免除できるパージ法。だが、「12時間だけじゃ足りねえぇ!もっとパージしてぇぇ!」と思った悪い人たち
>>続きを読む

パラサイト・バイティング 食人草(2008年製作の映画)

3.5

海外旅行に行くと出てくる”謎の冒険心”。アレは一体なんなんだろうかね?もちろん現地のことなんてよく知らないし、何かあった時の保証なんてない。それでも何か追い求めちゃう🤔

でも確かなのは、現地のタクシ
>>続きを読む

フライトナイト(1985年製作の映画)

3.5

B級ヴァンパイアホラーコメディ。それだけで
なんとなくあらすじも頭に浮かんでくるほどに単純で面白い。

【概要】
・隣家にヴァンパイア二人組が引っ越してくる🧛‍♂️🧛
・主人公の高校生チャーリーは吸血
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.5

漫画の主人公が、いつの間にか自分より年下になっていたとき、ちょっと物思いにふける。

小学生の時にリアタイで観ていたけど、高校の生のお兄さんだった彼らが、いつの間にか半分くらいの年齢になってた。

>>続きを読む

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

3.5

”寝ている時に殺人鬼(もしくは被害者)の視点にリンクする作品”ってなんだっけ?思い出せない。本作もそう言う感じ。

【きっかけ】
久しぶりにガチホラー来た!→と思ったら、サスペンスアクションだった。
>>続きを読む

ブライトバーン/恐怖の拡散者(2019年製作の映画)

3.5

宇宙からやってきた赤ちゃんをよく育てようと思ったね。子宝に恵まれなかったとはいえ…。

【概要】
・墜落したUFOに乗っていた赤ちゃん。
・12年経った現在、超人的な力が覚醒。周りの人間を恐怖に陥れて
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.0

そういえば、就職に関わることで2回彼女と別れた。
1度目はひとつ年上の相手が就職した時に別れた。2度目は自分が就職したときに、ひとつ年下の相手と別れた。

1度目では、就職した相手の辛さに共感できなか
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

4.0

令和5年初鑑賞作品。
今年も色々観ていきたい。

【原作知識】
アニメは第1期全部観てる。コミックスは最新刊近くまで読んでる。“0”を読んだのは結構前だからほぼ忘れてた。

【見どころ】
◯バトルシー
>>続きを読む

老後の資金がありません!(2020年製作の映画)

3.0

FP2級は持ってるけど、お金の悩みは尽きないねぇ。それにしても、老後2000万円問題。これって独り歩きしてる言葉だよなぁ。

これは特定の世帯状況から出したものだから、もちろん全ての世帯に当てはまらな
>>続きを読む

検察側の罪人(2018年製作の映画)

4.0

検察官ってすごい世界だな。罪人(と思わしき者も含む)に対して、真っ向から取り調べをしていく。国家公務員であり検察庁であり、だけどメンタルがすり減らされて寿命が縮みそうだ。

【きっかけ】
なんかのバラ
>>続きを読む

スクリーム4:ネクスト・ジェネレーション(2011年製作の映画)

4.0

いつの間に4が出てたの?いやでも、2とか3はあまり記憶に残ってないぞ…。って感じで、知らぬ間に続編出てたの?って映画ってたまにある。今作もまさにそれだった。

【見どころ】
◯安定した面白さ
なんかこ
>>続きを読む

ネバーエンディング・ストーリー(1984年製作の映画)

2.0

テーマ曲は何度も聞いたことがあるけど、一度もしっかりと観たことがない作品。

【きっかけ】
昔から知っている作品(テーマ曲だけ)なので、そろそろ観てみるかと思い鑑賞に至った。アマプラセールで100円レ
>>続きを読む

Vフォー・ヴェンデッタ(2005年製作の映画)

4.0

なんかよくわからない仮面をかぶったロン毛のオッサンのヒーローもの?と思ってしまっていてごめんなさいな社会派作品。改めて何回か観たいと思う。

本作を観るにあたって、”ガイ・フォークス”と”火薬陰謀事件
>>続きを読む

ヴィジット(2015年製作の映画)

3.5

私のおばあちゃん家が東京都渋谷区(と言っても、相対的に栄えてないエリア)だったので、あんまり自然豊かな“田舎のおばあちゃん家”というのが分からない。

とりあえず今作は、祖父母宅にお孫さん二人が一週間
>>続きを読む

RUN/ラン(2020年製作の映画)

3.0

毒親って、自分が毒親とは気づかないものよね。”子供のため”と言っておきながら、結局は自分のためなんだよなぁ。
子供なんていつか巣立って行っちゃうんだから、応援してあげればいいんだよ。と思った作品。
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

4.0

今までウルトラマン作品って観たことがない。どちらかといえば仮面ライダー派だった。といってもブラックとかRXとか昭和ライダーの最後の方。

きっと今の時代向けに作られているんだろうなとは思うけど、とりあ
>>続きを読む

2001年宇宙の旅(1968年製作の映画)

3.5

誰にでもあると思うんだけど、タイトルはずっと前から知っているけど、なかなか手が出せずにいる映画。
自分の中では、まさにこの作品。

世間の評判からは「ワケ分からん!」というのが多い反面、自分が好きなゲ
>>続きを読む

あなたの番です 劇場版(2021年製作の映画)

3.0

ドラマは全部鑑賞済み。当時はTwitter民の考察合戦にうんうん唸ってた。復讐編があることを知って、流石に長いわと思いつつも、欠かさずに観ていて毎週の楽しみになっていた。

今回はそんなドラマのパラレ
>>続きを読む

ゴーストバスターズ/アフターライフ(2021年製作の映画)

3.5

小学生の頃、ゴーストバスターズのファミコンソフトがうちにあった。これが想像以上にクソゲー。目的もわからず、よくわからないカーアクションを繰り返すゲームだった。このタイトルを見るたびに思い出す。

【見
>>続きを読む

8mm(1999年製作の映画)

3.0

令和の時代では、廃遊園地のマスコットキャラクターを無言で撲殺してたニコラスケイジもやっぱり若い。

私立探偵がスナッフフィルム(殺人動画)の謎を追求するサスペンス

【きっかけ】
過去鑑賞済みだけど内
>>続きを読む

フロム・ダスク・ティル・ドーン(1996年製作の映画)

3.5

強盗殺人の犯人兄弟が立ち寄ったバーが、実は◯〇〇の巣窟だったという話。

まさか前半のクライムものから、後半一気に展開が変わるとは…。前半の展開で何かしらのフラグが立っていたわけでもない。あまりにも急
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.0

落ち目の音楽プロデューサーがバーで偶然出会った女の子の歌声に惚れ、一緒に音楽をやる話。

【きっかけ】
心温まる映画が観たい。最近観たのは深夜の学校で遺体を探したり、深夜の地下鉄で人間バラバラにする映
>>続きを読む

ミッドナイト・ミート・トレイン(2008年製作の映画)

3.5

深夜の電車内で猟奇殺人を繰り返す男を追跡するカメラマンの恐怖を描く。

【きっかけ】
グロそう。北村龍平監督の作品って、個人的にはスカイハイのイメージが強いけど、海外作品になるとどんな感じか楽しみ。
>>続きを読む

マスカレード・ナイト(2021年製作の映画)

3.0

ホテル内で発生する様々な事件にホテルマンと刑事が奮闘するドラマ作品の続編。

前作に引き続き、一流ホテル「コルテシア東京」で起こり得る殺人事件を未然に防ぐという大筋があり、そこにその他の小さなエピソー
>>続きを読む

カラダ探し(2022年製作の映画)

3.0

原作既読。と言っても結構前。
設定と3部構成だったのは覚えてる。

【概要】
タイムループもの。
ハッピーデスデイに近い。
六人の高校生たち。
校舎内に散らばった”赤い人のパーツ”を全て集めない限り、
>>続きを読む

初恋(2006年製作の映画)

3.0

もう15年も前になるのか。
宮崎あおいの白黒写真のパッケージ。
タイトル「初恋」らしくない雰囲気に惹かれるものがあった。

【概要】
60年代に起きた”3億円事件”を架空ベースで描いた作品。
◯前半→
>>続きを読む

L.A.コンフィデンシャル(1997年製作の映画)

3.5

警察官を含む6人が殺された“ナイト・アウル”事件。それを引き金に、3人の刑事が警察の闇に関わる重大事件に巻き込まれていく。

【きっかけ】
だいぶ昔から名前だけ知ってた。
難しそうだったから倦厭してい
>>続きを読む

返校 言葉が消えた日(2019年製作の映画)

4.0

【きっかけ】
原作ゲームがプレステのゲーム、
”トワイライトシンドローム”っぽいことで知った。
トワイライト、好きなんだよなぁ…。

あと、政治色強めで難解かと思ったら
そんなことなかった。
第1章の
>>続きを読む

ウィリーズ・ワンダーランド(2021年製作の映画)

3.5

廃遊園地の人形たちが襲いかかってくるホラーコメディ作品。

【きっかけ】
サクッと観られるホラーに興味が湧いた→ホラーコメディだった(^^)

【概要】
車の修理代を払うために、廃遊園地の清掃員をする
>>続きを読む