このレビューはネタバレを含みます
ジークアクスよりこちらへ。
ララァさんは、ここで出会うんです、ね。
そこからのアムロ、シャア、アルテイシア
4人の邂逅辺りは、なんと、も。
ニュータイプ、だからこそ伝わる部分があれど、
心の中まで>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
こちらもジークアクス後に。
面白かったし、苦しかった。
カイが最初からどうも苦手で、
なぜこの人はここに居るんだろう?
とまで思っていたけれど、
あの一件でなかなか心締め付けられました。
このレビューはネタバレを含みます
ジークアクスから、こちらへ。
見たことのあるシーンが多々あり、
初めてアムロやその周りの人たち、
シャアをきちんと見た気がします。
純粋に面白かったです。
ただ、少しでも前知識入れておいた方が
理>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
前提として、彼らのファンです。
ただ、贔屓目無しに見ても、
なかなか面白い作品では?となりました。
おっさんずラブの監督が
撮ってくださってるのもあるのか、
彼らが色んな現場でお芝居とかアクション>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ストーリーは、
理解はできれど、あまり腑に落ち、ず。
ただ、
冒頭の友人が狙撃されるシーンとか、
ラストの銃で3発打つシーンとか、
小五郎さんカッコ良すぎて。
相変わらず、コナンくんがキレキレで。>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
心の片隅にいつも置いておきたい、
素敵な作品。
PMSをここまでしっかり取り扱う作品に
初めて出会った。
いまだに、生理が理由で休む時、
相手がどう思っているのか考えることが多い。
数年前よりは理>>続きを読む
みんな可愛くてかっこよくて、
素敵な家族でした。
相変わらず。
良きでした。最高でした。
次クールもたのしみですね。
このレビューはネタバレを含みます
途中途中の音楽には驚かされたけど、
お洒落で、素敵なシーンが多くて。
馬の歌も、実は悲しい歌だっていう、
お姉さんのシーンでつい涙。
観れてよかった、です。
このレビューはネタバレを含みます
今更ではあるけれど、
最後まで観れてよかった。
5作目、
一番心に響いた、かもしれない。
それは、今まで4作観てきたから、こそ
だと感じていて。
ここから、1作目に繋がるんだな、と。
感慨深くな>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
剣心と宗次郎の共闘シーン、
震えた。
そして、
縁との戦闘シーン。
BGMが無くて、効果音と息遣いのみ。
震えた。素晴らしかった。
残る1作、たのしみ。
最後の対決、凄かった。
息するのを忘れた。
藤原竜也さんも、
佐藤健さんも凄かった。
あれが、11年前だっていうから驚き。
次作も楽しみ。
このレビューはネタバレを含みます
原作とは違いそうだとは聞きつつも、
登場人物が増え、更に豪華になった印象。
それと同時に、
原作を知らないと理解しきれないのが
もどかしいと少し思ってしまった。
けれど、やはりアクションが凄い。>>続きを読む
完結。
無事最後まで見られてよかった。
映画版は、
今までのストーリーからすると、
裏切りや仲間の別れなど、
想像がついてしまうところも
多かったけれど。
最初は、地上波で。
以降Huluの配信と>>続きを読む
大前提として、
原作は、新しいアニメ版1話ぐらい
までしか読めてない人間です。
が、今更見始めました。
日常での剣心と、
戦闘モードの剣心の
声や雰囲気、が違って。
後半の戦闘シーン、
大袈裟で>>続きを読む
なんで泣いてるのかわからないけど、
後半永遠に泣いてた。
めちゃくちゃ勉強にもなった。
今まで自分の体に無関心すぎたな、と反省も。
親子の関係と、
体の中の細胞達と、
どちらも素敵でした。
原作>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ハッピーエンド、だとわかっていても、
後半の怒涛の展開に涙が止まらなくなった。
欲を言えば、
パリのメンバー一人一人との出会いから
全てを観たかった気持ちは出てしまったけど、
それはこの結末だったか>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
オープニングのドラえもんが
少し怖かっ、た。
みよこさ、ん。
前半の伏線回収、
「そういうことか!」となり、
面白かったです。
あと、ドラミちゃん可愛いです。
ありがとう。
このレビューはネタバレを含みます
チャミーがこんなに可愛いとは。
もう会えないんだね。
でも素敵な出会いだったな。
見れてよかった。
他作品も観ていきたい。
このレビューはネタバレを含みます
とりあえず、
もう一度、今すぐ観たい。
最高でした。
既に、円盤化されるのが楽しみ。
前半は、犯人は?なぜ爆弾が?となりながらも、
アンナチュラル、MIU404の方々に一喜一憂しながら、
純粋に>>続きを読む
内容も面白かったけれど、
岡田くんのアクション好きにはたまらない映画、でした。
ありがとうございました。
このレビューはネタバレを含みます
前提として。
シティーハンター、初見です。
とても良かった。
序盤槇村さんのシーン、後半の最後の最後にボスと対峙するシーン、二度泣きました。
コミカルな部分とシリアスな部分、どちらも素敵で。
ガンア>>続きを読む
ツッコミどころはありまくるが、
それも含めて!
総じて、楽しかった!
みんなやりたい放題!
映画はこうでなくっちゃ!