rilakkuma1515さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000年製作の映画)

5.0

【過去視聴】

エモーショナルな歌手、
ビョークが主人公を演じてる映画。

ビョークは今で言うと、
ざっくりゆうと、
レディーガガとかビリーアイリッシュ、
あたりのちょっと破天荒な感じの歌手。
大好き
>>続きを読む

東京リベンジャーズ(2021年製作の映画)

3.1

ヤンキー?の話とかって興味ないけど、
漫画が面白いってきいていたので、
漫画好きな人にざっくりあらすじ聞いたら、
ヤンキーがタイムリープするファンタジー、
ってきいて余計に????
ってなってた漫画。
>>続きを読む

ハウス・オブ・グッチ(2021年製作の映画)

3.9

史実は小説より奇なり、
といったところか?

一族経営の権力争い、
兄弟間の確執、
嫁の口出し、
バカ息子、、、。
大小あれよくある一族のドロドロ争い、
それがあのGUCCIであったってゆうこと。
>>続きを読む

ナイル殺人事件(2022年製作の映画)

4.0

ケネスプラナー監督の、
「オリエント急行殺人事件」の続編、
ポアロ探偵シリーズ、なのかな?


探偵ものファンでもなんでもないので
ピュアに楽しみました。
オリエント急行がすごくおもしろかったので
>>続きを読む

整形水(2020年製作の映画)

2.9

韓国のアニメってはじめてみた。
日本のアニメとアメコミを混ぜたような、
不思議な絵の感じ。

ストーリーは、
銭天堂とか、わらうせえるすまん的な、
夢を叶えたりコンプレックスを解消してくれる
魔法の薬
>>続きを読む

皮膚を売った男(2020年製作の映画)

3.8

直訳なんだろうけど、
タイトルがいまいち。

実際は、
タイトルから連想するイメージと、
全然違う内容で、
芸術とは?
人権とは?
を問うなかなかに
大命題を問う作品だったので、
本当にもったいないと
>>続きを読む

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

3.9

ウ ェ ス ア ン ダ ー ソ ン !
です!!!

ウェスアンダーソンファンのための、
ウェスアンダーソン作品です。

見る前からアートワークだけで、
見るのが楽しみでした。

蓋を開けてみても、
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

3.5

名作、見たいと思いながらそのままで。
地上波放送だったのでこの機会に。

名作、感動、刑務所、
ときたらグリーンマイル系かな、
と構えてかなり大泣き感動苦しい、
を覚悟してみたけれど、
(なんならダン
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

4.0

「ベイビー・ドライバー」で
完全に虜になってしまったエドガーライト監督。
待望の新作、
めちゃくちゃ楽しみにしてたんだけど、

結局ホラーなんかい!!!!!


ベイビードライバー寄りを期待していただ
>>続きを読む

ようこそ映画音響の世界へ(2019年製作の映画)

3.5

どんな映画?ってゆわれたら、
タイトルそのまま、
「ようこそ映画音響の世界へ」
であっていると思う。

見始めは、
映画制作教材になりそうな
「映画音響とは」
のドキュメンタリーかぁ、、、
と思ってし
>>続きを読む

ニワトリ★スター(2018年製作の映画)

2.9

クセつよ。



「図鑑に載ってない虫」とか
「サバイブスタイル5」とかみたいな、
独特のシュール雰囲気もありつつ、
「虎狼の血」とかヤクザ系の
過激描写多めでもあり、
「リリイシュシュのすべて」を
>>続きを読む

魔女見習いをさがして(2020年製作の映画)

3.0

大人の青春アニメ?かな。

おジャ魔女は見たことないけど、
おジャ魔女が好きな大人たちが出会い、
おジャ魔女を通して自分達の人生と
向き合う、って感じかな。


おジャ魔女ファンには
なつかしの描写が
>>続きを読む

ビューティー・インサイド(2015年製作の映画)

3.2

ファンタジーもファンタジーな、
朝、目が覚める度に、
別人の肉体を持って目覚める男が
恋をしてしまう話。

この映画の設定を
すんなり受け入れないのは、
ドラえもんの映画で
そこ、どこでもドアでしょ、
>>続きを読む

Tinder詐欺師:恋愛は大金を生む(2022年製作の映画)

2.5

映画としては、
ほぼ語りだしどうかと思ったけれど、
実話のドキュメンタリー?なんですね??
(それならそうと前置き欲しい)

映画、としては構成もくそもないので
全然面白くないです。

ドキュメンタリ
>>続きを読む

犬猿(2017年製作の映画)

3.8

吉田監督節炸裂。
またもや、
なんとも心をざわざわさせてくれる。

今回のテーマは、
兄弟姉妹。

あやふやな記憶ではあるけれども、
殺人事件って血縁関係が最も多いと。
血がつながっているのに、
とは
>>続きを読む

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

3.6

前作見てる人、前提作品です。

タイトルがlevel2になった時点で、
あやしいなぁ、、、
とは思っていたけれども。
続編、
なくてもよかったかなぁ、、、、、、。


前作から3年後設定なんですね、
>>続きを読む

BLUE/ブルー(2021年製作の映画)

3.7

やるせない気持ちにさせる天才だな、
𠮷田 恵輔監督は。

「空白」から過去作鑑賞してみて、
日本独特かもしれないけど、
空気感、気持ちを、
読み取らせる雰囲気の出し方とか、
なかなかできそうで出来ない
>>続きを読む

プリズナーズ・オブ・ゴーストランド(2021年製作の映画)

1.0

つまらん。
おおむね、
みなさんのレビューは間違ってないと思います。
以上。




と、言いたいところですが、、、

園子温監督、
「冷たい熱帯魚」「ひみず」「愛のむきだし」
あたりは狂信的なファン
>>続きを読む

SURVIVE STYLE5+ /サバイブ スタイル5+(2004年製作の映画)

5.0

忘れてた、
こんな素敵な映画。
ベストムービー用に。

色がすごくイイ。

そして話はおかしな人たちばかり出てくる、
5つのストーリーが交錯していく。

ヘンテコな話の重なり合いなので、
何度見ても新
>>続きを読む

サウンド・オブ・メタル ~聞こえるということ~(2019年製作の映画)

3.3

タイトルや紹介文からして、
聴こえることが生きがいの、生業の人が、
ある日突然聞こえなくなる、
というセンセーショナルな話かと思ったら、
そこの重要性はあまりなくて、
どんな人でも誰でも、
ある日突然
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.0

長い、
原作難解、
前作デヴィッドリンチ大失敗、
ってゆう前評判ながら話題作なので視聴。

長いのは覚悟してたけど、
冒頭いきなりちっさく(season1?)て見えたのは
気のせいかな、、、?

意味
>>続きを読む

(2020年製作の映画)

3.6

「世界の中心で愛を叫ぶ」的な、
見る前からお涙頂戴展開は分かりきっていたので
あえてみてなかったけれど地上波だったので。


わかりきっていたけれども、
お涙だなぁ。。。

あの時こうゆうことしていれ
>>続きを読む

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

2.9

いや、これ1人でつくれるか、
って言われたら無理だし、
7年かけて1人で作ったって話題になって、
メイキングもちらほらみて気になってたので
やっと見れたと思ったんだけど、、、

これは、
ダーク版ピン
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.3

細田守だなぁ、
というか、
サマーウォーズだなぁ。

歌、
にとてもフォーカスしていて
声優さん、
本当にベルみたいに人を惹きつける声してる。

ミュージカルかな、
って思うぐらい歌聴いていたい。
>>続きを読む

愛しのアイリーン(2018年製作の映画)

2.9

お金のための国際結婚と、
嫁ぎ先がど田舎の閉鎖社会で起こる
不器用?な
ちょっと歪んでいる人たち?の
歯車が噛み合わない話。

でも、それぞれに愛を持っている。

ありそうでないかんじの、
日本映画だ
>>続きを読む

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

1.0

好みの問題もあると思うけど、
何の捻りもないピュアな宗教儀式ホラー。

超常現象を現実のものにされてしまっては、
ただただそうゆう人たちもいるんだなー
と思うしかないし。

ミッドサマーは面白かったん
>>続きを読む

子宮に沈める(2013年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

実際にあった、
2児餓死、殺人事件を元にした話、
というだけあって、
内容はかなりつらいもの。

独特のカメラワークが、
より事件の残酷さを映し出していると思う。

手の込んだ料理が
惣菜になっていく
>>続きを読む

グリーン・インフェルノ(2013年製作の映画)

3.1

カニバリなので映像が気持ち悪いのが
いやだけど、
仲間の人間模様や社会についても描かれていて
ストーリーはしっかりしていて
面白かったとおもう。

先住民こわい。
本能?しかないゾンビと何ら変わらない
>>続きを読む

CUBE 一度入ったら、最後(2021年製作の映画)

2.0

cubeシリーズ好きなんです。
ソウも好きなんで、
一応リメイクなら見るよね。


ってゆう人多いと思うけど、

これは別物です。cubeファンは見なくていい。


菅田将暉ファンが見たらいいと思う。
>>続きを読む

ミスト(2007年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

えーーー、
しんどい。

結構胸糞映画です。


ミストってゆうタイトルからして、
目に見えないものに追われ続ける、
日本的な幽霊の怖さなのかと思いきや、
さすがアメリカン、
結構初っ端から昆虫系の化
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.0

タイトル出るまでに、
離脱する人8割だと思う。
意味わからなくて。


でもこれは、タイトル出てからが、
始まりだった。

毎度おなじみ棒読み西島さん、
なんとはまり役!(←ほめてない)


タイトル
>>続きを読む

ミュージアム(2016年製作の映画)

3.0

脚本のせいなのか?
小栗旬の演技がくさ過ぎて、
なんか途中からさめた。

それより、
殺人犯の演技が良くって、
声もいいなぁ、と思って調べたら、
妻夫木聡?!
いい俳優さんなんだなぁ、
と思ったけど、
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

3.0

急激に老いていく謎のビーチ、
こんなSF設定、
辻褄が合わないことばかりで面白いことなんて
ほとんどないんだけど、
(これもそれはなんでそーなる、って多々あり)

急激に老いてくスピードに合わせて
>>続きを読む

パーフェクト・ケア(2020年製作の映画)

3.4

出だしから高齢者を食い物にする悪女の登場で
何か起きないわけがなく、
しっかり心を掴まれて、
テンポも良く悪女の雰囲気もあってて、
3分の2くらいまではよかったんだけど、
悪女強すぎて一気に面白くなく
>>続きを読む

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

3.5

サイコパス?じゃないな、
病的、ソシオパスかな? な、
殺人鬼、森田剛の話。

森田剛が俳優してるイメージが
あまりなかったので似てる人かな?笑
って思ったぐらい、
なかなかよかった。

ただのおもし
>>続きを読む

容疑者、ホアキン・フェニックス(2010年製作の映画)

3.0

どうした、ホアキンフェニックス。


俳優引退宣言してラッパーになるといって、
引退宣言からの二年の
ドキュメンタリーをとる、
ってゆうやつ。

まぁ、みなさんご存知の通り、
ジョーカーに出てるわけだ
>>続きを読む