単なる戦車バトルの戦争作品ではなく
現実・幻想そして戦争の虚無感
人間の精神的な脆さそして強さが
描かれた硬派で抽象的な
戦争ムービーでした。。
ホワイトタイガーとイワンの戦いは
現実か?幻想か?
色>>続きを読む
「ハルク」「インクレディブルハルク」はアベンジャーズのハルクとは別物な気がしてあえて観てなかった。
やっぱりブルース・バナーは
マーク・ラファロがいい◎
イケメンなブルース・バナーも
ハルクスマッ>>続きを読む
「インクレディブルハルク」「エターナルズ」の伏線も多く登場人物や巨大なシチュエーションに少し復習も必要だけどコレはコレで楽しめる。そもそもサム(キャプテンアメリカ/元ファルコン)はどこから出てきたのか>>続きを読む
硬派な刺客ものかと思いきや
前半はコミカル。後半で硬派な刺客。
The B級韓国時代劇ドラマ。。
原題の살수 (サルス)は直訳すると
「生き残る」といった感じだろか??
「人間は必ず死ぬ。それが今>>続きを読む
【痛みを表現する王羽(ジミー・ウォング)の顔芸が逸品】
小学生の頃に熟読していたカンフー映画ヒーロー全百科 (コロタン文庫 )様々なカンフー映画が載ってて印象深いタイトルのひとつが「片腕ドラゴン」。。>>続きを読む
愛とは?奇跡とは?そして神とは?
非常にシンプルに描かれた
メッセージムービー。
実話の感動はいつまでも続く。
不治の病の宣告を受けた幼い娘のために、奔走する敬けんなクリスチャンの母クリスティ。だが>>続きを読む
ウーマンキング/ヴィオラ・デイヴィス
からの本作鑑賞◎多分史上最強の大統領。こんな大国大統領なら全世界が協力し合って平和になるだろな。。。
かつて西アフリカにあったダホメ王国に、勇猛果敢な女性兵士軍団が実在していた。『ウーマン・キング』の題材になっているほか、架空のアフリカの王国を舞台にした映画『ブラックパンサー』に登場する女性だけの親衛>>続きを読む
映画の全編に貫かれているのは「完全な歓び」である。キリストの愛のために己自身に打ち勝ち、喜んで苦しみや罵り、辱めや不快を耐え忍ぶことだとフランチェスコは言う。「完全な歓び」は徹底した謙遜、自己卑下から>>続きを読む
22分のショートドラマ。結末がどうとか
問題じゃなくその様な子供達が支援を必要と考えさせられる内容。。インドの児童労働問題をテーマにした作品。。
悪くはない。面白い。
ちょっと脚本がバタバタ。。
アメリカとイギリスの共同制作とあるが
中国資本が見え見え。
ペネロペ出てたし
ウインターソルジャー・バッキーが
出てたから観た。。
デ◯イ◯始めっから>>続きを読む
うん◎面白かった。
邦題がセンス無い。
ジャッキー作品に何でもかんでも
「プロジェクト」つけるのやめてもらっていいですか??
原題のHidden Strike-ヒドゥン・ストライク-でいいのに
過去鑑賞◎
ジャン=クロード・ヴァン・ダムの作品はどれも似てて⋯⋯⋯
可もなく不可もない。
警察の力では失踪した息子を見つけられないと分かり、追い詰められた未亡人が助けを求めた相手。 それは、かつて自分の夫を誤って死なせ、リングを追われた総合格闘家だった...。
美しい映像美 血なまぐさい復讐劇。
🔫🔫🔫🔫🔫🔫🔫🔫🔫🔫🔫🔫
たとえ相手が何人だろうと、目の前の敵は倒すのみ。親友の恨みを晴らすため、たったひとりで犯罪組織に立ち向かう女性の美しい復讐(ふくしゅう)>>続きを読む
いままでにこれほど殺しまくる女性を
知らないかも⋯⋯
東南アジアのアクション映画の血なまぐささマックス!!ただただ血みどろの殺し合い。
古武術シラットの名手
イコ・ウワイス
HAWAII FIVE-0のジュニア役
ビューラ・コアレ
ベイビードライバー/三体の
エイザ・ゴンザレス
ただ彼らを観るならばいいが
映画の内容はダメ🙅
全>>続きを読む
ポーランドの武闘派母ちゃん。
戦闘シーンのモーションが斬新⭐
全体的に照明が良かったかな
最後の最後で「え??」
B級アクション。。
舞台作品的な演出。
テスラに惚れたこともある
令嬢、アン・モルガンの語りを
通して、「天才肌の発明家」と
賞されるテスラの実像を
描き出していく。
ネットフリックス的
スーパーおばあちゃん。
太平洋岸北西部の島で、人との関わりを避けながら愛犬と静かに暮らすひとりの女性。ある日、隣家に暮らす子供が誘拐されたことを機に、彼女の特殊なスキル、そして暗>>続きを読む
最高すぎる⭐⭐⭐⭐⭐
トム・クルーズは
史上最高の俳優だと思う。。
パート1、2それぞれ
3時間近い大作だけど
全く中だるみしない。
パート1から2年
楽しみに待った甲斐がありました。
本当に最高!!>>続きを読む
本編未鑑賞。
スピンオフということで本編気になる。
観てみようマルコポーロ。
オープニングからテンポ感半端ないまま
ずっと極限状態のスパイアクション。
(極限状態てんこ盛りすぎ)で
クライマックスには飽きてきた。
何なんやろ??この感じ⋯⋯。。。
ずっと(同じスリル感)ば>>続きを読む
過去鑑賞◎
レンタルビデオで。。
ジェイク・ジレンホールのリメイク版を
見て昔「ゴースト」のパトリック・スウェイジが演ってたなと思い出した。