HAYさんの映画レビュー・感想・評価 - 47ページ目

HAY

HAY

映画(2049)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

キング・ソロモン(1950年製作の映画)

3.0

CGの無い時代の 荒々しい映像がいい。

秘宝探しというより、アフリカの猛獣や先住民との戦い。

嵐ケ丘/嵐が丘(1939年製作の映画)

3.0

アメリカから戻ったヒースクリフがキャシーに言うセリフがいい。

ガス燈(1944年製作の映画)

4.0

モノクロのため、装飾された室内や陰影がより美しく感じます。
精神的に追い詰めるサスペンス映画を1944年に作ったのがすごいですね。

地獄への道(1939年製作の映画)

3.5

ジェシー・ジェームズは実在の人物で世界初の銀行強盗。

崖から川へ馬が飛び落ちる場面などは今観ても名シーン。
ジーの伯父やピンキーなど脇役がとてもいい。

ブロークバック・マウンテン(2005年製作の映画)

4.0

ミシェル・ウィリアムズはこういう役が合うなぁ


ジャックはイニスのシャツを包み
イニスはジャックのシャツを包む

怒りの葡萄(1940年製作の映画)

4.0

『ダストボウル』

ジェーン・ダーウェルなくしてこの作品は無いと思う。

ガソリンスタンドでの善意の連鎖のシーンに救われる。

明日、君がいない(2006年製作の映画)

4.0

2:37
「君」とは
あなたのそばにいる誰かかも

『エレファント』より、登場人物それぞれの心情をわかりやすく見せてくるため、共感しやすい

荒野のガンマン/致命的な仲間(1961年製作の映画)

2.5

タイトルから想像もつかない、撃っても当たらないガンマンが主役。
そもそも撃ち合うシーンがあまり無い。

エリン・ブロコビッチ(2000年製作の映画)

3.5

実話を基にした社会派ドラマ。

観るまでラブコメだと思ってました。すみません。

ホーム・アローン(1990年製作の映画)

3.5

子どもの頃クリスマスにこの映画を観るのが楽しみでした。

駅馬車(1939年製作の映画)

3.5

駅馬車に乗り合わせた人々
馬車を走らせながらのアパッチ族との銃撃戦

ブラジルから来た少年(1978年製作の映画)

3.5

第四帝国の陰謀。

2度目以降の鑑賞は、あの少年の顔が正視できません。

カプリコン・1(1977年製作の映画)

3.5

SFと思ってみていたら、サスペンスドラマ。
面白かったです。

インターセクション(2013年製作の映画)

3.0

『生き残るのは誰だ』ってコピーがあるけど、誰でもよくなってくる

黄金のアデーレ 名画の帰還(2015年製作の映画)

4.0

実話。
クリムトのアデーレにこんなストーリーがあったなんて。
回想シーンとの合わせかたが素晴らしい。

バーレスク(2010年製作の映画)

4.0

パッケージとミュージカルのせいか、観ていなかった。
なんてもったいない!
歌唱、ダンスはもちろん衣装や空間も素晴らしいです。