アタラシアンテさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

3.5

良い話なのは分かるんだけどジェニーの言動がなんかモヤモヤした。

カーズ/クロスロード(2017年製作の映画)

4.5

カーズシリーズの3作品目に相応しい内容だった。世代交代というテーマを丁寧に掘り下げられていて、切ないけどすごく良かった。
所々泣けたし、最後のレースシーンは最高だった。

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

4.4

金、セックス、ドラッグたまにビジネスに溺れた超カリスマ性のある主人公とその仲間達を全身で浴びれる欲望映画。
イッケイケのディカプリオが色んな意味でキマってて最高だった。
ほんでマーゴットロービーの色気
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.4

これがジブリの集大成。
見る前は超難解映画なのかなと思って見に行ったけど個人的にはハウルとか千と千尋見てる時と同じ感覚だった。
あらすじや予告も一切なくジブリの新作という前情報だけで見に行き、ジブリを
>>続きを読む

雨に唄えば(1952年製作の映画)

3.9

この時代ならではの内容と映像の質感の良さがでていた。
雨の中傘をささないで歌うシーンあのシーンはなんか憧れる。

ミッション:インポッシブル(1996年製作の映画)

3.8

途中のデータ盗むシーンは全スパイ映画の中でも上位の名シーンでしょ。最後の終わり方もまだ続くんだろうなって感じの終わり方で良かった。

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

4.8

何回も金曜ロードショーで見てる今作、映画館で見てマイベスト細田守作品になった。途中3回くらい泣いた。たくさんの名シーンをスクリーンで見て当たり前だが迫力がテレビと違かった。最高の夏休み映画だ。

インセプション(2010年製作の映画)

4.7

うまく言語化できないくらいの完璧な内容の映画だった。終盤ずっと前のめりで見てた。2時間半あっという間。

青春ブタ野郎はおでかけシスターの夢を見ない(2023年製作の映画)

3.7

前半の日常パートはかなり良かった、だけど後半はもう受験生向けに作られたアニメpvみたいになってた。これを映画にした意味が正直分からない。次回作はおもしろそうだから期待。

青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない(2019年製作の映画)

4.0

途中何度も泣きそうになった。
推しは麻衣さんだが今作のMVPは双葉理央だ。
今作は全体的にシリアスな内容だった。
最後のシーンの理解ができない。だからどちらと言えばアニメシリーズ派だ。アニメシリーズが
>>続きを読む

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

4.4

映像でも内容でも凄まじい情報量してた。
前半は前作同様の雰囲気かつ、パワーアップした作画で後半は怒涛の衝撃展開の連続。次回作は来年?待てないっすよ。

コクリコ坂から(2011年製作の映画)

4.5

小さい頃からなぜか大好きな今作。
久しぶりに見たけどやっぱり良いな。
ジブリは男が魅力的なんよな、風間俊と生徒会長がかっこいい。そしてワンカットワンカットの画がノスタルジックでめっちゃ好み。

ジャック・リーチャー NEVER GO BACK(2016年製作の映画)

3.5

トムクルーズ目当てで見た。
至って普通の軍事サスペンスだった。
てかこれ前作あったんだ。、でも正直見る気が起きない。

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)

4.8

見てる時ずっと心の中でおもろって叫んでた。マルチバースを描く作品を色々見てきたが今作のマルチバースの表現が一番好きだった。自分を含め観客のみんなの笑い声が聞こえるほどギャグのセンスが良いし、涙腺も崩壊>>続きを読む

リトル・ミス・サンシャイン(2006年製作の映画)

3.8

超純粋なオリーヴが愛おしい。
コンテストのダンスシーン良かった。

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

4.2

ブラピかっこよすぎる大好き。(定期)
内容はシンプルだけどそれが見やすくてそれも良かった。

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.1

終わり方良い。
障がい者だからといって変に気を使わず対等にブラックユーモアを言い放つドリスにフィリップは友達として惹かれたんだとと思う。

インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説(1984年製作の映画)

3.7

インディジョーンズと言えばこの作品って感じ。トロッコのシーン好き。

ジェントルメン(2019年製作の映画)

3.8

なんか変なクライム映画。
言い回しとか画がどちゃくそにかっこいい。

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.0

マリオの色んなゲームやってきた自分にとってはご褒美のような映画だった。
内容は子供向けすぎるがチコっぽい星のキャラクターだけ、やけに怖かった。

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

5.0

ガーディアンズオブギャラクシーが大好きで良かった。卒業式と似たような感覚。
自分はまた彼らの活躍が見れることを期待してる。やっぱ寂しいな。

セッション(2014年製作の映画)

3.8

師弟ものではあるけど師弟愛は1ミリも感じないそれが魅力なのかもしれない。
最後の狂気の演奏シーン、あの一瞬だけは2人のほんの少しの絆が見れた気がする。

RRR(2022年製作の映画)

5.0

こんなに面白い映画見ていいのという感情で泣いたのは初めてだ。面白い要素が全て詰まっていてみんな口を揃えてずっとクライマックスシーンと言っているが間違いない。
インド舐めんな!!という熱量がこれでもかと
>>続きを読む

名探偵コナン 漆黒の追跡者(チェイサー)(2009年製作の映画)

3.5

ベルモットの敵なのにコナンにヒントあげる感じ好きだわ〜。少年探偵団のビートルズのアルバム良いね。

かぐや様は告らせたい-ファーストキッスは終わらない-(2022年製作の映画)

4.2

ウルトラロマンティックの最終回を良い意味で否定した内容と展開だった。
2人ともよかったね〜。
でも今シリーズはギャグが死ぬほど面白いからギャグ8割ラブコメ2割くらいが良かった。今作はギャグ3割ラブコメ
>>続きを読む

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

4.7

なにこれ最高すぎるでしょ...。
もうダニエルクレイグのボンドが見られないの悲しすぎる。
序盤のキューバでのシーンで初登場したアナ・デ・アルマスという女優さんに一目惚れしました。キャラクターもめっちゃ
>>続きを読む

007 スペクター(2015年製作の映画)

4.1

スカイフォールの物語の構成と同じような気がした。それならスカイフォールの方が面白かったし。その差として手に汗握る展開があまりなかったからだと思う。まぁボンドとQのキャラクターで充分楽しめたし、ギミック>>続きを読む

シャザム!~神々の怒り〜(2023年製作の映画)

4.3

そうそうこういうコメディタッチなヒーローっていくつあってもたりないのよ。
前作よりギャグセンが上がっててめっちゃ笑った。手紙のシーンおもろしろすぎるでしょ。ビリーをはじめとする子供たちが大っきくなって
>>続きを読む

007 スカイフォール(2012年製作の映画)

4.5

アクションがめっちゃパワーアップしてた!
bgmの使い方がうまくてかっこいい。
今作で主要キャラの魅力が増した気がする。
新キャラのQも魅力的だった。

ミスター・ガラス(2019年製作の映画)

3.6

今シリーズを見てヒーロー映画の奥深さを知ることができた。

ターミネーター2/特別編(1993年製作の映画)

4.0

ロボットと人間の友情物語の始まりってこれなんじゃない?ジョンが美少年すぎる。

プリデスティネーション(2014年製作の映画)

4.6

正直期待以上に面白すぎた。
最初の意味不明なジョークや激重な話から何から何まで伏線だったことに気がついた時にはもう遅かった。
SF映画の隠れた超名作と言っても過言ではないと思う。

スプリット(2017年製作の映画)

3.4

あのラストシーンのために見た。
表情や動きで色々な人格を表現できるのすげー。

シャザム!(2019年製作の映画)

4.2

子どもがスーパーヒーローになる映画ってありそうでなかったし、コメディ色が強くてめっちゃ面白かった。
最後の展開最高!
自分の中のDC熱が高まってきた。続編はもちろん、ほかのDC映画も見たくなった。

ミニオンズ フィーバー(2022年製作の映画)

3.9

グルーが月を盗むことになった経緯が分かって良かった。ミニオンズは相変わらず可愛いし、笑えた。

トイ・ストーリー2(1999年製作の映画)

5.0

今のところ今までで1番見ている映画。
展開もセリフもほぼ分かっているのに飽きないしおもろしろいって普通に考えてエグい。
ウッディを修理するシーンめっちゃ好き。