stさんの映画レビュー・感想・評価

st

st

14歳の栞(2021年製作の映画)

5.0

子供は大人、やっぱりそう。35人が質問されたことに自分の言葉で話すんだけど、編集ももちろんあるとは思うけど、現実のことをあんなに客観的に冷静に話せるんだなと思った。クラスでの自分の立ち位置や役回りを過>>続きを読む

マルサの女2(1988年製作の映画)

5.0

カルトだ!地上げ屋だ!政治家だ!全部繋がってるんだよ〜、令和でもリアル、お金集まるところ、結局昔から何ひとつ変わらない。宮本信子のファッションが最高。

マルサの女(1987年製作の映画)

5.0

こんな場面から始まったっけ?!AVチャンネルかと思ちゃた笑、20代の時に観た時はエロさも衝撃だたけど、キャラクターに魅了されて。山崎努を好きになったきっかけ。いろんな所に通帳と帳簿と印鑑。ごみ袋をあさ>>続きを読む

あげまん(1990年製作の映画)

5.0

タイトル!笑 今観ると時代的にも生理的にもダメなところだらけ笑 なんだよ、あげまんって笑 心が石ころになった、ていう台詞は刺さった。

タンポポ(1985年製作の映画)

5.0

面白すぎたし、エロすぎたし、お腹もすいたし、大変!登場人物多すぎない?と思ったのは大きな間違い。全員のエピソードが愛おしい。役所広司がデヴィドボウイで牡蠣ポルノしてて大興奮。ホームレスの人たちの明るさ>>続きを読む

お葬式(1984年製作の映画)

5.0

〜の女シリーズを20代の時に見てからというもの、もっともっと作品を観たいなと思ってた。配信をしていないと伊丹十三プロダクションの人のインタビューをたまたま読んでますます観たい。上司がブルーレイbox購>>続きを読む

老人Z(1991年製作の映画)

5.0

上司から借りてるDVDにあった。なにこれ、AKIRAぽい、当たり前だった。介護問題と人工知能界隈と軍事、まさに現代だな。ずっとずっと前から私達のこれ、は、わかってたことだったんだな。最後に引き連れてき>>続きを読む

12人の優しい日本人(1991年製作の映画)

5.0

あの奥に座ってる人誰だろう〜、豊川悦司!!役者の技量で成り立っている作品だと思った。バナナジュース聞こえてたんかい笑 舞台みたいな映画。

僕らはみんな生きている(1992年製作の映画)

5.0

掴みきれずに終わった。それでいい気がしてる。ベンガルさん〜〜哀

デッドプール&ウルヴァリン(2024年製作の映画)

5.0

'nsync部分と、あの犬が観たくて。マーベルを全く知らないけど、こんなメタメタに殺傷するの?笑 下ネタ基盤のギャグも面白くて、シリーズ観ようかな。

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

5.0

火のアンバー、水のウェイド、
交わることがなかった世界の2人が隔たりを消していった。想い合うことで。恥ずかしいくらい泣いてしまった!こんなアプローチで、人種の違いによる私たちの問題を物語にする発想がす
>>続きを読む

トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦(2024年製作の映画)

5.0

アクション映画、ほぼ観ないジャンルだけど、九龍城砦のビジュアルで興味を持って鑑賞したらとても面白かった。きっと王道の内容なのかな、新参者が仲間作って過去の因縁に立ち向かう、みたいな。仲間4人、ウォリア>>続きを読む

大きな家(2024年製作の映画)

5.0

自分はどういうつもりでこの映画を観に行くんだろう、、とても面倒な考えをグルグルさせて、結局観た。彼らがこの施設にたどり着いた経緯はほぼわからずのままなので、変な同情はいらない。彼らは驚くほどに施設や一>>続きを読む

ソウルメイト/七月と安生(2016年製作の映画)

5.0

冒頭の音楽と森の景色が良くて、エンドロール後再生し直した。自由に持っていい気持ちが友情を前にしてこんがらがる。進むにつれ、なかなかハードになっていった。電車の見送りはきつかったな、、だし、お風呂場の場>>続きを読む

ボイリング・ポイント/沸騰(2021年製作の映画)

5.0

重圧に耐え続ける連夜のお供は水じゃなかった。。沸点に達した時、アンディがそうなるのも無理はなく。BGMもなく、ワンカットで休息なし。観てる側にあの重圧を感じさせる撮り方。ディナーラッシュ好きとしては、>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

5.0

何回も観てるのにレビュー打ってなかったくらい、観終わったあとはヒャハーなる。全部好き。何がって、全部。

オールド・ジョイ(2006年製作の映画)

5.0

男の人、のことを少しわかった気がする。って、監督は女性なんだ。こんな風合いの作品を撮れるってすごいな。いつまでも友達でいたい。不安を覚えた彼の焚き火の前での話。火は人を素直にさせるのかな。帰路につく時>>続きを読む

セイント・フランシス(2019年製作の映画)

5.0

ドライに話しがすすんでいくので、こんなもの?こんなものか、そうかこれくらいでいいのか、となる序盤に比べ、終盤は胸が熱くなり、涙した。女の身体の仕組みは、血液とともにだいたい涙も流れてる。

ザ・ホエール(2022年製作の映画)

5.0

彼が大切にしていたものが救いになっていた。神の救いはいらなかった。救いになったものが正直だったから。暗い部屋にやっと入った光、泳ぎだしたんだと、そう信じたくなった。

犯罪都市(2017年製作の映画)

5.0

このシリーズ面白すぎる。マ・ドンソクの表情がだいたい同じなのが良い。強面なのに優しさ感じるヒーローのこの雰囲気は何故だ笑 真実の部屋って笑 ソンソック、ユンゲサン、勝手に好きな俳優出てるシリーズになっ>>続きを読む

隔たる世界の2人(2020年製作の映画)

5.0

日常がこれって。。肌の色を前に人は何をそんなに。。私たちはこれからも愚かなままなのか。

フリーダム・ライターズ(2007年製作の映画)

5.0

実際はもっともっと葛藤と格闘があったんだと思うとミスGはヒーロー。生徒それぞれの背景に、寄り添い方や距離感の取り方は難しかっただろうな。人種差別を日々目の当たりにする暮らしは嫌でも白人をそう見させるよ>>続きを読む

シュリ デジタル・リマスター(1999年製作の映画)

5.0

内容を忘れていたし、閉館が決まっているシネマート心斎橋で上映となると観に行きたいなと思って。冒頭の訓練中の場面がクライマックスぐらいにキテた。かっこえええーーー!!銃撃場面は時代の為か、見にくさもあっ>>続きを読む

おもひでぽろぽろ(1991年製作の映画)

5.0

おまえとは握手してやんねぇよ。自分の内心の内の内を突かれたのはタエ子だけじゃなく、私も。子供の時に気づかなかった感情が今湧き上がってきた。DVD買ってよかった。

喪う(2023年製作の映画)

5.0

娘の役目、父親の役目。交わせる内にたくさんの言葉を交わし合うこと、忘れたくないな。

サバハ(2019年製作の映画)

5.0

宗教モノにひかれて。オカルト要素少なく、人間ドラマで面白かった。結局のところ、指多い人はどういうことだ?となってるけれど、そこまで雑に感じることもなく。オウム真理教ってやぱり強烈だったな。解説を検索し>>続きを読む

DOPE/ドープ!!(2015年製作の映画)

5.0

憧れ目線で観た映画だった。当時。今見返したら、ラキースが出てる!ドナルドグローヴァーの名前も出てきたり。ノリはアメリカ炸裂。最後は人種差別をちゃんと語ってる。ディガブル流れてるとき、スマホ画面がジャケ>>続きを読む

人生って、素晴らしい/Viva La Vida(2024年製作の映画)

5.0

病と恋愛、一番苦手とする題材を大粒の涙流して観ました笑 邦画じゃないから?笑 とても良かった。大変な持病を持つ人のテンションじゃない2人のお芝居が妙に良かったのは何故だ。。リュトの90年代ぽいファッシ>>続きを読む

ヒットマンズ・ボディガード(2017年製作の映画)

5.0

ふと思い出して繰り返し観てる。アメリカって感じ。スマートで爽快。アメリカンジョークにちょっと恥ずかしくなる程度笑 サミュエル・L・ジャクソンのノールック銃撃に毎回キュンとなる!

クロス・ミッション(2024年製作の映画)

5.0

好きです!冒頭からラストまで、アクションアクション。強い!ありえないくらい強い!不死身!ヒール役の人もなかなか生き延びる!ヒーロー側に好都合に進む内容は最高だな!💩使うところも良い!脇役の人達の寸劇も>>続きを読む

奈落のマイホーム(2020年製作の映画)

4.5

あれ、緊迫感ないぞ?ドチャメチャコメディでした!笑 だけど、そこは残酷なんだっていう展開があってズッコケました。。毒戦のあの人が良いお父さん役。未成年の彼女も嬉しい〜。

毒親<ドクチン>(2022年製作の映画)

5.0

現実社会はもっとひどいのだろうか、、。若者の自殺が多いとは聞くけれど、背景が学歴社会や過剰な親の期待によってだなんて、地獄だなと思う。ケーキを頬張る場面は焼き付いた。韓国映画の不思議なところで、なんか>>続きを読む

ベネデッタ(2021年製作の映画)

5.0

何も知らずに鑑賞。17世紀に実在してたとは、ベネデッタさん!ここ、令和の日本はLGBTQなんて言葉も出てきたくらい。そうだと思う、人間はきっと変わらない生き物だし、どんな時代にも。キリストに選ばれた真>>続きを読む

楽園の夜(2019年製作の映画)

5.0

そうそう、このしつこさ〜 真っ赤な描写待ってました!なんとなくそうなるのかな〜、とわかっていても、キタキター!となるな。チョン・ヨビン好きにはたまりません!毒戦の人、わたしのおじさんのあのお兄さん、み>>続きを読む

ホールドオーバーズ 置いてけぼりのホリディ(2023年製作の映画)

5.0

2回目の鑑賞は、3人に会いたくなって!ハナム先生、アンガス、メアリー、あなた達を通して人生の一番大切なものを見た気がする。何歳になっても見続けたい作品。人生讃歌だな。

クリスマス映画の名作が誕生して
>>続きを読む