Cacao72さんの映画レビュー・感想・評価

Cacao72

Cacao72

映画(84)
ドラマ(0)
アニメ(0)

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

4.1

タイムループものをこの短時間に良くまとめたなと唸らせられた作品。

展開はきれいな起承転結でまとめられており、映画の教科書のような話。鳩を使うことで場面の切り替わりが分かりやすく、複雑になりやすいタイ
>>続きを読む

バイオレント・ナイト(2022年製作の映画)

3.6

2月上映のクリスマス映画

随所にホーム・アローンオマージュが感じられる。一言で言えばグロめのホーム・アローン。

主人公のサンタがハンマー持って覚醒するシーンは熱くて良かったな。

グロ耐性無い人に
>>続きを読む

アダム&アダム(2022年製作の映画)

3.6

ライアン・レイノルズ主演のタイムトラベル系映画

描いているテーマは非常に分かりやすく、アクションも割りと派手、音楽も良い意味で気が抜けており全体を通して見やすかった。

個人的にはオチにもう一捻り欲
>>続きを読む

カラミティ(2020年製作の映画)

3.7

西部開拓史史上、最高のガンマンカラミティを描いた本作品。

まだ女性は男性に守られるのが当然という時代、男性と同じような振る舞いをしたがるがため周りからはカラミティ(厄介者)と呼ばれ、周りから白い目で
>>続きを読む

街の上で(2019年製作の映画)

4.3

下北沢で生活する青年を取り巻く人々のお話。

古着屋で働く青年が彼女にフラれるというどこにでもある日常風景から始まる。しかし、映画だからといって何か事件起こる訳ではない。

下北沢で暮らす人々が互いに
>>続きを読む

ジェントルメン(2019年製作の映画)

3.9

国土の広くないイギリスで独自の方法で当麻栽培を行い財を成したミッキー(マシュー・マコノヒー)。彼が隠居生活を送るためビジネスから手を引くという噂が業界に流れ始める。これをトリガーにワル達の駆け引きが始>>続きを読む

ザ・スイッチ(2020年製作の映画)

4.0

骨董品のナイフで刺された女子高生と刺した殺人気が入れ替わってしまうコメディ?ホラー?作品。

この映画の見所はなんといってもヴィンス・ボーンのティーン役。全体的にグロテスクなシーンが多いですが、彼のテ
>>続きを読む

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

4.5

だいぶ未来のお話。遺伝子操作により永遠の命を得たが生殖機能が失われてしまった人類。しかし、未知のウイルスによって人口の30%が失われてしまった。焦る政府は地下で独自の進化を遂げていたマリガンと呼ばれる>>続きを読む

雨の日は会えない、晴れた日は君を想う(2015年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

事故で妻を失くした男のその後を描いた作品。

妻を事故で失ってしまったが何故か悲しくない。そこで自分は別に妻を愛してなかったんじゃないかなんて感じ始めた主人公。自分の心はどこかおかしいんじゃないかと考
>>続きを読む

モンスターハンター(2019年製作の映画)

3.3

大人気ゲームのハリウッド映画版

元となったゲームは巨大なモンスターをみんなで狩るという作品であり、いかにもハリウッド映えしそうな題材である。また監督がポールアンダーソンとのことから迫力のある映画とな
>>続きを読む

レディ・バード(2017年製作の映画)

4.5

アメリカの田舎の住むある女子高生のひとときを描いた作品。

ただの女子高生のありふれた日常が淡々と描かれているだけなのに何故か良い映画見たなと思わせてくれた。

具体的な夢ややりたいことがあるわけでも
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

新劇場版ヱヴァンゲリヲンの最後の作品。
正直Qを見たときは「もうついていけないかも...」と思ったが、今作を見てやっぱりQは必要だったと実感させられた。映像の面白さは言わずもがな。Qから無機質なキャラ
>>続きを読む

新感染半島 ファイナル・ステージ(2020年製作の映画)

3.6

新感染ファイナルエクスプレスの続編。前作から4年後の世界の話。

私としては前作の方がよかったかなぁという感想を持ちました。というのも、前作は極限状態での人間の心情描写に重きが置かれていたのに対して、
>>続きを読む

AWAKE(2019年製作の映画)

3.9

プロ棋士を目指し挫折した青年が大学生となり、過去のライバルを脅かす将棋ソフトを作る物語

将棋を離れ、目標を失ってしまった清田が将棋ソフトと出会い、自分の理想の将棋を打つソフトを作りたいと渇望して貪欲
>>続きを読む