任侠!日本ヤクザ!邦画ヤクザ映画成分が薄く
ノワールセクシーファンタジーって感じがする。こういう和製ノワールのもっと観たい!!
ヤクザの派閥や抗争!というよりももっと個人での男同士が描かれていました>>続きを読む
愛に満ちた作品でした
涙と鼻水で大洪水。泣きすぎてつかれた。
劇場公開時行こうと思って行かなかった自分を殴りたい。映画館でみたかった…
レズビアンカップルの認知症、介護を描いた、中山可穂先生の燦雨を>>続きを読む
画面がずっと素敵!!
親しみを感じるんだけど、遠い感じがした。
優しいんだけどキュッと切なくなるのたまんない
好き〜!!好きだー!!
ワンちゃん!ねこちゃん!羊ちゃん!アダちゃんがそうきゅーと!!
癒されつつも終始不穏感が拭えないので、いつ終わりがはじまるのかっ?!とずっと緊張感がありました!
ストーリーは>>続きを読む
面白かった〜!!
エンタメなんだけど
キャラ多い、時系列、繋がり、などの設定情報と、Japanが舞台なのでいつも以上に背景見ちゃう視覚情報が、目まぐるしいスピードで与えられるので楽しい!でも情報処理量>>続きを読む
IMAXにて、劇場では初鑑賞。
劇場で鑑賞することができて本当に本当に嬉しい!!!
ロードオブザリングとの出会いは、父がパチンコの景品として持ち帰ったDVDだった。
当時小学生の私は、ナルニア国物>>続きを読む
好きなことを好きで居続けることって良いなと思える作品!優しい人がいっぱい!ブリグズビーベア観た時と似た気持ちになりました。
かわいいし、コメディ要素もあるし、優しい気持ちにもなるんだけど、時々狂気を>>続きを読む
苦手なSFに挑戦!!
ゲットアウトもアスも好きなので楽しめるかなーと思ったのですが、私には難しくてハマれませんでした…
カンタン・デュピュー監督
声に出して読みたいお名前ですね!
ディアスキンがヘンテコな映画で好きだったので今回も楽しみにしてました!
ふふっと笑えます!音楽も良い!ねこちゃん〜!Japan!執着!!>>続きを読む
ねこちゃんのことをいっぱい知れるドキュメンタリー
私は家のねこをすごくすごく愛してる!
ねこと意思疎通が完全にはできるわけはないし、飼い主の願望の入った解釈や、飼い主の自己満足な行動を今までしてきて>>続きを読む
殺し屋合宿青春成長アクションムービー!
待ちに待った阪元監督の最新作!観る前からワクワク!!
前作視聴済みで続編としても、未視聴で単作として楽しめると思います!
前作は国岡に密着ドキュメンタリ>>続きを読む
あざとい&エモさてんこ盛り特大スペシャル丼!!
これでもかっ!!というくらいノスタルジーやエモさを盛りっ盛り!!盛り盛りすぎてあざとさを感じちゃう!
…のだけれども、悶えすぎて息が上手くできない…!!>>続きを読む
時間めっちゃ長く感じた…
ワクワクしなかったからかな?
画面酔い対策として吹替で鑑賞。
吹替でも画面酔いしたので三半規管弱い方は要注意!!
地味系陰鬱ホラーかなぁとか思ってたら思ったより派手でわーい!となりました。
三半規管が虚弱な私は
序盤で画面酔いして気持ち悪くなってしまいダウンしてました。
悲しい
サクッとみれて面白かった〜!
グロくないし、ライトに鑑賞できます!
あらすじも読まずに、ポスタービジュアルが良かったので鑑賞。
悩みを抱えた男二人が夜を車で走りながら繰り広げていく会話劇、モヤモヤを会話から自己開示していくことで自分なりの答えを見つけることができるビタ>>続きを読む
三半規管弱い方は要注意
酔って気持ち悪かったです。
劇場で観たかったなぁ〜
Jホラーっぽい雰囲気みありました
子供×ホラーはやっぱり良い〜!
お助けテレフォン大活躍!
石持って殴る妹つよい!
自分日記
12.13歳くらいの少年5人組が観に来ていて!相乗効果でスタンドバイミー観た時と同じくらいノスタルジーでエ>>続きを読む
圧倒的、凶暴性!暴力!性欲!残虐!欲望〜っ!!!!まさに地獄絵図!!!!
最高&最高&最高!!!!
感動が止まりません‥!!
私の好きが詰まった作品でした!!
アツアツフライドポテトからエンジンかか>>続きを読む
面白かった!!
音楽とユーモアの塩梅がよく楽しめて、終わり方も最高!
美を求めてきた患者たちが醜悪なゾンビになるのも良いし、ゾンビの出番多めなのも嬉しい!
グロ描写はけっこう多いしレパートリーも豊富!>>続きを読む
薄味エログロジャンクフード
時々この手の作品摂取したくなるので
ちょうどよかったです!
でもちょい長くダレて感じました
ジャケのマスクはどこ??
主人公のおっぱいは鉄壁ガードで守られました!
このレビューはネタバレを含みます
好きを好きでいることってとても素敵なことだなと思いました。
今回のキッカケはBLだったけど、何か夢中で好きなことがある人は共感できるのではないかなとおもいました。
オタクの私にはめっちゃささるし、共感>>続きを読む
ジャケット狩りじゃ〜!!オラオラ〜!って作品かな?って思って観たら静かでシュールでふふってなる作品だった。
ふふっとなったところ
・悩殺
・鹿革でテンション上がるおじさん
・ジャケットが喋り出した
・>>続きを読む