わかさんの映画レビュー・感想・評価

わか

わか

ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ(1998年製作の映画)

3.9

ジェイソン・ステイサムに似てるなって思ったらジェイソン・ステイサムだった
わけー!かわいい!まだ最強じゃない!

緩急があまりなくだらだらと続いていくんだけど、それがなんとも全体的な調和を取れていて面
>>続きを読む

CLOSE/クロース(2022年製作の映画)

4.0

(褒め言葉として)もう一生観たくないけど、とっても揺さぶられた作品
息が詰まって呼吸の仕方を忘れてしまった
レオの儚くて繊細な表情の機微が、胸に突き刺さる
はあ
お芝居とってもよかったの

多くは画面
>>続きを読む

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

3.9

良質な一本だったなあ
湿地のなかで孤独に暮らす少女の半生をなぞりながら殺人事件を紐解いていく
幾重にも重なる物語の要素が、濃厚な層となってしんしんと積もっていく
人生、家族、恋愛、事件、どのレイヤーを
>>続きを読む

レンフィールド(2023年製作の映画)

3.8

しょーもないことを全力でやってくれる気持ちよさ
こういう作品に出会えるから映画って好き
ニックの悪役ヴァンパイアおもろいすぎ

あー!フェアウェルの女の子か

ウィキッド ふたりの魔女(2024年製作の映画)

4.0

バイオレンス映画だった
アリアナのかわいさがもはや暴力!!
ずっと鈍器で殴られてるぐらいの衝撃!!!かわいい!!!バイオレンスなかわいさ!!!
これをスクリーンで観ないのは人生損するまじで

原作も知
>>続きを読む

ブリジット・ジョーンズの日記 ダメな私の最後のモテ期(2016年製作の映画)

3.9

頭が空っぽになる映画の代名詞、ブリジット・ジョーンズ。まさかこんな泣かされるなんてなあ!
コリおじの悲しむ姿見たくなくて途中までほんっっときつかった
かわいいのに爆イケのコリ。なんでこんなスーツ似合う
>>続きを読む

ビーキーパー(2024年製作の映画)

3.8

容赦ないステイサム
ステイサム無双をひたすらに浴びる映画
わっ危ない!どうなるの!という展開がなく、常に盛り上がってるから相対的に盛り上がりがなく感じてしまうほどの潤沢な無双タイム。好き

「いい演出
>>続きを読む

ロスト・ボディ(2012年製作の映画)

3.8

オリオル・パウロ、覚えたぞ
偶然にも「インビジブル・ゲスト」を鑑賞したばかりで、運命を感じつつこの監督の腕前に感嘆ばかり
質のよい脚本、作品として仕上がり、これからも楽しみな監督だ

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

3.8

言いたい、あのタイトルを引き合いに出したい
でも言えない
騙されるの気持ちよかったな

ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12か月(2004年製作の映画)

3.5

頭からっぽにできるっていうか、
頭をからっぽにさせられる感じ。

さっこん失われつつある良ポップコーンムービー。
これは途絶えさせてはならない。

幸せならそれでおーけーです。

アウトロー(2012年製作の映画)

3.7

登場人物ちょいちょい間抜けだけど悪くない
アクションは薄い
そもそもそんな計画のために大掛かりな事件にする必要があるのかな?とか脚本に疑問は残るけども、幕引きは好きだったな

トム・クルーズ格好いいだ
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド(2024年製作の映画)

3.9

サムがしっかりヒーローをやっている姿は心にくるものがある。
「おまえはスティーブ・ロジャースじゃない」そう言われようとも、スティーブと並ぶくらい「正義」が似合う男、サム・ウィルソン。
ハリソン・フォー
>>続きを読む

インビジブル・ゲスト 悪魔の証明(2016年製作の映画)

3.8

いい緊迫感だった
ラストはスカッとしたな
よいミステリーでした

西部戦線異状なし(2022年製作の映画)

3.9

タイトルの意味がわかったとき、なんとも言えない気持ちになる

緊迫感や無情さ、そして束の間の安寧などを上手に織り交ぜた黄金比のような軍事映画
よかった
心に来る軍事映画はいい映画だ

ダニエル・ブリュ
>>続きを読む

泣いたり笑ったり(2019年製作の映画)

3.7

イタリア映画のこういう雰囲気大好き。
愛っていろんな形がある。
どんな形でも愛ってやつはいいものだね。

ベニー・ラブズ・ユー(2019年製作の映画)

3.5

じゃじゃーん!

かわいいだろベニー。
こんなに愛くるしくて元気もらえるスプラッター映画ってなかなかないぞ。笑った笑った。
ひゅーっみたいな鳴き声もクセになる。
スプラッター映画観てぶるぶるしてるベニ
>>続きを読む

ゴースト・ドッグ(1999年製作の映画)

3.7

ジム・ジャームッシュの作品は、すっと体内に侵入してきたその先でじわじわと融解していく。
淡いのにしっかりと鎮座して滞留し続ける感じ。

親友との関係がよすぎる。

帯刀の上下が逆なのは気になっちゃう。
>>続きを読む

エリン・ブロコビッチ(2000年製作の映画)

3.8

ジュリア・ロバーツはまりすぎ。
見惚れていたらエンドロールになっちまったよ。

実話ベースの作品。
いろんな意味でアメリカってすげーですねと感心。

ウィ、シェフ!(2022年製作の映画)

3.7

料理を題材にした映画って好き。
シェフのいるキッチンのピリつく感じとか。

解決ってより問題提起っていうのがヨーロッパらしいね。
移民問題は今日日ひとごとではなくなってしまったからコメントしづらいけど
>>続きを読む

ズートピア(2016年製作の映画)

3.9

友だちと初詣だった。
駅に着くと同時に連絡が入る。
「お腹痛かったから一駅前で降りた。次の電車で行くけどちょっと遅れる」
オーケーオーケー。
次の電車は何分着かな。
検索。
25分後。
そうここは、宮
>>続きを読む

レッド・ワン(2024年製作の映画)

3.7

怒鳴らないJ.K.シモンズ!?
アクション控えめのロックさま!?
そういう角度もいいよねえ。
クリーンなイメージのクリエヴァはやっぱりクズ男似合いすぎる。

ほのかなダサさを醸しつつしっかり面白かった
>>続きを読む

シャイニング 北米公開版(1980年製作の映画)

3.9

2025年一発目はこの子って決めてたんだ。

原作も読みまして準備万端。
どちらが好きかと問われれば、そんなん愚問だと返してしまうだろうな。
まったく別物として完成されている。
物語自体は原作が好きだ
>>続きを読む

シュガー・ラッシュ:オンライン(2018年製作の映画)

4.0

このラストはとっても好き。

恩師の言葉に「置かれたところで咲く」というものがあった。
どんな環境でも前を向いて、精一杯のできることをしなさいってことだ。
でもね、咲くところを自分で決めるのってとって
>>続きを読む

シュガー・ラッシュ(2012年製作の映画)

4.0

「ヒーローになれないのは悪いことじゃない」

ディズニー映画イチ泣いたかも
なんでもっと早く観なかったんだ!!
めっちゃ好きなやつだった!!!
ありのままのほんとうの幸せを願う気持ちが愛なんだな

>>続きを読む

ほんとうのピノッキオ(2019年製作の映画)

3.5

喜びがない〜…(ハチワレ)

起承転が全て負だから、いくら結でハッピーエンドを迎えたとて幸せの残高不足。
原作要素を大事にするぞ!って気概は感じるけど、なぞるだけなので意味がわからず不気味。その不気味
>>続きを読む

パイプライン(2021年製作の映画)

3.5

題材もキャラもいいのにどうしてって不思議なくらい面白くない。
うたたねにはとてもよかった。

宝くじの不時着 1等当選くじが飛んでいきました(2022年製作の映画)

3.9

もーいっぱい笑った!あとなんか泣いた!!
平和の裏門で和気あいあいとしてるとこ、号泣。こういうところで泣かせてくるのが韓国映画なんだよなあ。
韓国映画にまたもひれ伏しました。大の字!
韓流コメディほん
>>続きを読む

アングリースクワッド 公務員と7人の詐欺師(2024年製作の映画)

3.9

嬉しかったんだ、わたしは!
「カメ止め」以降、なかなか振るわなかった上田監督。
またこうして、ヒット作の監督として名前を聞けたのが嬉しい!

原作は韓国、なるほどなという感じ。
オリジナルを知らないけ
>>続きを読む

MISS ミス・フランスになりたい!(2020年製作の映画)

3.6

「女でいると強くなれる」

主人公のアレックスを好きになれず。
映画においては、特にこういう題材だと応援したくならないとだめだね。
女らしさ、男らしさなんて分類はナンセンスだけれどフランス映画のよさっ
>>続きを読む

ピノキオ(1940年製作の映画)

3.6

えー!
ロバになっちゃったこどもたちはどーなるのー!

ドロステのはてで僕ら(2019年製作の映画)

3.9

「リバー、流れないでよ」の座組。
70分間の長尺ワンカット!!
よい!よいよい!
ワンカットでそのうえワンシチュエーションともなると、視聴側は緩急のリズムが乱れてしまうことがあるんだけれど、メリハリの
>>続きを読む

ピーター・パン(1953年製作の映画)

3.8

ティンクかわいい!
スミィかわいい!

最近のディズニーはメッセージ性の強いものが多いけど、このくらいファンタジーに徹している作品がむしろ好きだなあ。


「でもわたしは大人になりたくないの」
You
>>続きを読む

ふしぎの国のアリス(1951年製作の映画)

3.7

アリスかわいいー!
ヤングオイスターかわいいー!

でも真剣に観てたら気が狂いそうになる。
これがセル画っていうのも非常に狂気。

オールド・ジョイ(2006年製作の映画)

3.6

Old joy=旧友

胸がきゅーって疼く愛しさ。
旅情と友情と。
仲のいい友だちほど、どーでもいい話をしてしまう。
行き先も食事もなんだってよくて、それこそコンビニ飯だって美味しくて、公園だってよく
>>続きを読む

ナイトメアー・ビフォア・クリスマス(1993年製作の映画)

3.9

これがストップモーションって信じられない〜!
すげー!
しかも30年前!
すげー!
確かに200回観られるワ