大きくてマッチョ!
余計なことは言わない、正義感の固まり、
ジャックリーチャー!
このシリーズも面白かった。
同じチームだった部下たちが次々と殺される…
残ったメンバー集合で捜査にあたる。
当時のジ>>続きを読む
評価は低いようですが…
昭和の刑事っぽい森本慎太郎がよかった。
瞬間記憶能力を持つ女性刑事ひいらぎ役は、
いつも苦しそうな表情の波留さんで…
最終回でやっとはかなげな笑顔をみせてくれた。
フ>>続きを読む
ネットニュースに出てきた
「視聴率が低かったけれど良質なドラマ」で紹介されていたので…
U-NEXTでほぼ一気見!
依頼があった故人のデータを消す仕事…
車いすで黙々とPCに向かう山田孝之、
人>>続きを読む
BS11で放送中~
1930年代のロンドン
シルクハットにコートの男性
シックなドレスを着た女性
洋館の雰囲気やよく故障するオールドカー
そして捜査するポワロは決して急がない…
現代と真逆だか>>続きを読む
良質のお仕事ドラマ
「119」コール
受ける仕事の困難なことがよくわかった。
冷静に対応してくれる救急の現場の人たちに感謝!
がんばりすぎて疲れてしまった人たちへのメッセージがいっぱい!
とても心地よいドラマです。
天ぷらやスープ、とろろごはん…
一口一口ゆっくりと味わっている、
そして笑顔
桜井ゆきさんの自然体の所作>>続きを読む
TV放送していた時は2話で離脱😅
改めてアマプラで挑戦
間宮くん、古川琴音ちゃん、
田中樹くん、好きなので
ややこしいゲームシーンを無視したら結構楽しく見れた〜
SixTONESの「GONG」>>続きを読む
TVで再放送していました。
シーズン1は観ていたけれど…
2は初めて!
柴咲コウから吉高由里子に変わって…
当時違和感を感じていたのかもしれない。。
改めて見てみると…
毎回すごいキャスト!!
宗教>>続きを読む
「キリングイヴ」を見て次はこちら~
久しぶりに海外ドラマにハマってしまった。。
続きが見たくなってしまうから危険なんだけどね😅
面白い!
トム・クルーズの「ジャックリーチャー」は観たけれど…
全くイ>>続きを読む
久しぶりにハマった海外ドラマ
サイコな殺し屋女子ヴィラネル vs 女性諜報員イヴ
ヴィラネル…
残酷でなぞだらけ、怖いけれど、
不思議な魅力がある。
イヴを演じるサンドラ・オーは、
「グレイズア>>続きを読む
みやびやかな平安絵巻の世界に魅せられた1年でした。
出世したい男たち、
その道具に使われる姫たち、
なかなかにドロドロした内容だったけれど…
まひろと道長の恋にドキドキして、
その時代の優雅さにあこ>>続きを読む
イタリアのドラマは
「DOCあすへのカルテ」を見たけれど…
濃い顔立ちの美しい出演者たちとハデな展開、
結構面白かった。
スポーツの世界も世界クラスになるとスポンサーが付きチームに所属して…
なかなか>>続きを読む
レビューが遅くなってしまったけれど…
すごく良かった!
毎週ほぼリアルタイムで見ていた。
廃墟ブームの中で軍艦島が注目されたころ、
島の写真集を見たり情報を集めたりしたことがあったけれど、
それは単>>続きを読む
営業マン青島
赤いスーツのホスト青島
どちらも営業トーク爆発だった!😆
新城管理官がねちっこすぎる~
青島をこき使う。。😅
犯人のVHS確認…膨大な量!!
灰皿も山盛り!🚬
時代ですね~
「立て>>続きを読む
意外な真実というよりも
事件の落としどころが面白かった。
趣里が変装して内偵するところが好きだった。
パーマヘアで買い物かご持ってスーパーに行くところ、
サザエさんみたいで笑った~
ジェシーの一生懸命>>続きを読む
ドラマ終了後のスペシャル版
年末のTVで久しぶりに再鑑賞できた!
面白かった~
左遷され交番勤務になっていた青島と
お守りをくれたおばあちゃんとの会話にほっこり😊
原ひさ子さんは名優だったな~
1>>続きを読む
家族で夢中になったドラマだったなぁ~
VHSに録画して娘が何度も観ていました。
今観ても最高!
面白い!
上司三人組スリーアミーゴーズ、
いつもゆるーいけれど
たまにいいこと言う、
「うちの刑事は>>続きを読む
前のシーズンは見てないけど…
面白かった。
子供やお年寄り、
妊婦や若者…
入れ替わった遠藤憲一さんの様子、
そしておじさんの話し方をする子供や若者の様子が面白かったし、
ちゃんとしたメッセージもあ>>続きを読む
恋愛感情のない家族関係…
アロマンティック・アセクシュアルってことばは初めて知ったけれど…
いろいろな人がいて
いろいろな生き方があって
自分で生き方が選べる時代なんだね~
実際理解は難しいけ>>続きを読む
前期ドハマりした朝ドラ「虎に翼」のキャストがたくさん出ていたので…見始めたドラマ~
この新宿野戦病院にもドハマりでした
みんなクセが強くて面白かった~
小池栄子さんの岡山訛りの英語、
最高だった>>続きを読む
出ている人がみんないい人で
こんなにあったかい気持ちになるドラマって
そうそうないと思います。
良かった~!
「迷ったときはワクワクするほう」
なんて単純でステキな考え方!
毎回ウロウロする北斗パパ>>続きを読む
杏ちゃんの1と2は観ていませんが…
1話完結ものは見やすくて良いな~
今田美桜は「悪女(わる)」のマリリンと同じようなキャラで元気娘。
でも可もなく不可もなしって感じでした~
池井戸ドラマには劇>>続きを読む
朝ドラの轟こと
戸塚純貴くん目当てに観ていました。
主人公はではなかったけれど…
やっぱり彼の元気キャラは良いな~
「からかい上手の高木さん」の大人版みたいな
胸キュンのラブコメ~
30分ものだか>>続きを読む
リック、生きていたんだね!
もう会えないと思っていたから…
再会できてすごく嬉しい!
CRNという大組織の中にいた、
長いこと。
そしてミショーンと…
二人揃うと強さが数十倍にもなる、
バザバサと>>続きを読む
ダリルの物語に引き続き鑑賞!
久しぶりのマギーとニーガン!
彼らははNYにいた、
人々が次々と発症した後で…
150万人がマンハッタンに置き去りにされたという。。😢
拉致されたマギーの息子を救うた>>続きを読む
久しぶりにダリルに再会!
うれしかったな~
フランスに流れ着いたダリル、
フランスのゾンビたち、
なんとなく違う雰囲気が漂っていました~
追いかけてきて人を食らう、
やることは同じなんだけどね~^^>>続きを読む
医療ものが好きです。
そこにミステリーの要素が加わって…
とても好きな作品でした。
杉咲花の抑えたような話し方が好き、
若林達也演じる三瓶先生の
ボサッとした感じも嫌いじゃない、
千葉雄大演じる星>>続きを読む
伊藤沙莉ちゃんが好きで見始めたらドはまりです。
土曜日の総集編を待ちきれず毎日NHK+で観ている、
こんなことは初めて~
石田ゆり子さん演じるお母さんが大好きでした。
司法試験を諦めた優三さんに「お>>続きを読む
「ウォーキングデッド」はリックが病院で目覚めたら、
すでにゾンビだらけの世界だったけれど…
このドラマは感染出始め…
ウォーキングデッドの前日譚か~
なんだかコロナ感染が広がり始めた頃を思い出した。>>続きを読む
ずっと観ているシリーズだから、
彼女たち二人が互いになくてはならない存在になっていること、
互いに理解し合っていることがよくわかる、
すごく心地よいドラマです。
青空の下、エッフェル塔の前を電車が走る>>続きを読む
アマプラでもうすぐ終了と出ていたので鑑賞、
知らなかったな~
ロキ様主演のこんなドラマがあったなんて…
潜入もの、
滑り込みで8話、ほとんど一気見だった、
面白かった、
いつばれるかとドキドキしなが>>続きを読む
この世には悪い言葉は存在しない
悪いのは言葉ではなくて
選び方と使い方です。
辞書は言葉の海を渡る舟
言葉は日々生まれる。
わたし、なんて
ゴルフ、なんて
あなた、なんて…
「なんて」上から目>>続きを読む
この80年代の雰囲気が好きなんです。
地方を回って事件を解決って…
水戸黄門的な活躍ね~笑
キットが沼に沈んだとき
声がだんだん遠くなって…
もうダメかと心配しました。
このシーズンも21話あ>>続きを読む
ショーンとリアがついに結婚!
親代わりのグラスマンが
ショーンと協力してオペをした日、
恩師が同僚になった…
ショーンも成長し、
周りの人たちも変わって行く、
そんな様子を見るのが好きです。
ジョ>>続きを読む
1から見ていた大好きなドラマ
いい人満載のヤマピーがいいな~
フッと風が吹いて
正直な気持ちをガンガン言いまくる、
そこが面白い!
1では人を助けて
2では地域をも助けていたなー
z世代の新人>>続きを読む
好きなんです、このシリーズ
アンティークショップのオーナーが事件に巻き込まれる
結構危ない目にも合うけれど…
終了10分前には必ず助けが入る
彼女ジェニファーのお節介なところがいい
そして絵に描いた>>続きを読む