バンノさんのドラマレビュー・感想・評価 - 2ページ目

最高の離婚(2013年製作のドラマ)

4.0

TVでやっていた当時、本当に大好きだったドラマ。今回で3回目か4回目なんだけどやっぱり楽しい。これいつ観ても楽しめるんだろうな。

0

それでも、生きてゆく(2011年製作のドラマ)

4.2

2011年だと中学生かな。当時は面白さがわからず途中でやめて、約5年後の大学生になった時は辛くて途中でやめ、さらに5年経った今、時間をかけて最後まで観ました。色褪せない名作。

0

ベター・コール・ソウル シーズン5(2020年製作のドラマ)

4.0

ファイナルシーズンでブレイキングバッドにどう繋げるか、楽しみで仕方ない。これまでが最高だっただけに期待は裏切られないと絶大なる信頼をおいてます。

0

マスター・オブ・ゼロ シーズン3(2021年製作のドラマ)

3.9

1st、2ndとは別物。ただ、求めているのと違うぞ?と視聴を止めてしまうには惜しい作品。最後までしっかり観ました。

0

カルテット(2017年製作のドラマ)

4.3

直前にみた「大豆田...」も素晴らしかったけれど、いきなり超えてきた。いや作品としては甲乙つけ難いけど、すずめちゃんの分だけ超えてきた。

0

マスター・オブ・ゼロ シーズン2(2017年製作のドラマ)

4.0

フランチェスカはさフィクション史上No. 1のキュートさ。人によってお気に入りのエピソードが異なるのが良い。ちなみに自分はレビュー書き始めるまでに時間経ちすぎて忘れました。笑

0

イカゲーム(2021年製作のドラマ)

3.2

「どうだった?」と聞かれたら、「流行りもんはとりあえず観ておこうと思ってね」くらいの返ししか思いつかない。あまりはまらなかったな。セビョク演じてたモデルさんはすかさずフォローしたけれど。

0

大豆田とわ子と三人の元夫(2021年製作のドラマ)

4.2

しばらく他のことを忘れて、坂本裕二の作品を見まくることになったきっかけ。唯一無二。

0

セックス・エデュケーション シーズン3(2021年製作のドラマ)

4.8

最高、の一言に過ぎます。情報量多いし、ディティールは細かいし、休める時間はないけれど、無駄なく回を重ねるごとに全体の完成度が着実に積み上がっているような。ライトなタッチとは裏腹に非常に厚みのあるドラマ>>続きを読む

0

ベター・コール・ソウル シーズン4(2018年製作のドラマ)

4.2

・地下工場の完成
・ソウルグッドマンの誕生
だんだんとBrBaとラップする部分が増え繋がってきた感があり、一方で終わりが着実に近づいてきている寂しさもあります。

0

マスター・オブ・ゼロ シーズン1(2015年製作のドラマ)

4.0

よく出来すぎている。Netflixらしい優等生。シリアス、シュール、テンポ、どれを取ってもちょうど良すぎて安心して楽しめます。誰にでもオススメしたくなるドラマです。

0

僕らのままで/WE ARE WHO WE ARE(2020年製作のドラマ)

4.5

AmazonPrime+スターチャンネルのW登録が必須な少々敷居(手間とお金)高めのPOPEYEでも頁を割いて特集されていた話題作。Z世代を取り巻く様々な関心事を自然に取り入れ、でもどこか懐かしい感じ>>続きを読む

0

ベター・コール・ソウル シーズン3(2017年製作のドラマ)

-

最近、レビューを書いている途中でサイトが固まってしまって、結局再読み込みで跡形もなく消えてしまうことがよく起こります。
大した文章を書いているわけではないけれど、それなりに考えては文字にしてはいるわけ
>>続きを読む

0

ベター・コール・ソウル シーズン2(2016年製作のドラマ)

4.0

本編以上にキャラが立っていて、誰目線の場面も面白い(後から作ったのだから当たり前といえばそうなのだけれど)。
ブレイキングバッドで感じたような「この先どうなるんだろう」といったハラハラ感の伴う楽しさは
>>続きを読む

0

ベター・コール・ソウル シーズン1(2015年製作のドラマ)

4.2

ファイナルシーズンの放映が済んでからイッキ見しようと思っていたけれど、難なくフライング。まだ始まったばかりだけど、すでにスピンオフ系ではダントツの予感しています。

0

ウォッチメン(2019年製作のドラマ)

4.1

書いていたレビューが途中2回も消滅したから(通信が途切れた?)、3回目を書き直す気力はもう残っていません。

0

オレンジ・イズ・ニュー・ブラック シーズン7(2019年製作のドラマ)

5.0

遂に完結。他のドラマも挟みながら半年程かけて。
長編ドラマや小説を終えたあとの喪失感は、今回が過去1かもしれません。作品に絡めて例えると、まだ皆んなと離れたくないのに否応なく出所させられるような気分で
>>続きを読む

0

オレンジ・イズ・ニュー・ブラック シーズン6(2018年製作のドラマ)

4.2

この章だけやや独立している印象。スピンオフのような(新しい環境、登場人物によって、これまでの主要人物の性質に修正、補足が加えられる感じ)
とはいえ、最終話の多幸感はすごい。ただ、受刑者同士でキックベー
>>続きを読む

0

ブリジャートン家 シーズン1(2020年製作のドラマ)

3.6

舞台は中世ヨーロッパで建築や衣装は高いレベルで再現されているような気がしますが、女性自らも自立するという考え方があったり(階級の高い男性との結婚が至上命令ではなく)、アフリカ系、ラテン系、アジア系の貴>>続きを読む

0

オレンジ・イズ・ニュー・ブラック シーズン5(2017年製作のドラマ)

3.9

プッセイ(黒人女性)の死を発端とした、人種を超えた囚人達の団結、過剰に反応する側と無関心な側、囚人対看守の構図、、、#BLMを取り巻く世の中を縮図にしたようなシーズンだったと思います。
それでいて重く
>>続きを読む

0