Ryoさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

Ryo

Ryo

映画(401)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ミッション:インポッシブル3(2006年製作の映画)

4.0

今作はコメディ少なめのかなりシリアスな仕様に仕上がっております。
なんと言ってもダークナイトのヒースレジャーを彷彿とさせるホフマンの悪役の存在感が印象深い。おデブで冷酷冷静な役がハマっていた。
緩急が
>>続きを読む

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

4.0

やべえわこの映像。
セックス、暴力、金、矛盾、皮肉、罪、道徳、倫理観、この世の闇が全て込められている。この中でも特にかなりの数の皮肉が込められている気がします。目を背けたくなるシーンでも何故か見入って
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル(2011年製作の映画)

3.6

脚本の組み立て方がよくできてる。矛盾がない。アクションすげえ、あんなドバイのビル登るとかいう発想普通でんやん。立体駐車場のシーンもよくできてた。イアンマクシェーンが良かった。ジョン・ウィックでも一番の>>続きを読む

最高の人生の見つけ方(2019年製作の映画)

4.7

無茶苦茶いい。
何回も泣いてしまった。ロケ地費用を惜しまずクオリティのためにお金をバンバン使う姿勢が本来映画のあるべき姿で良い。引きこもりの弟役の俳優がハマってていいんですわ。人生、家族、夫婦、恋人、
>>続きを読む

スペシャルアクターズ(2019年製作の映画)

3.3

映画自体のクオリティは低め。
やっぱりどうしてもカメラを止めるなと比べてしまう。脚本はカメ止めと同じのどんでん返し系。まあ驚くけど、観客も私も含めてまあなんとも言えないリアクションと試聴後のやり抜けな
>>続きを読む

クロール ー凶暴領域ー(2019年製作の映画)

3.7

B級映画最高。
台風19号がタイムリーで来てるから、外も嵐で映画館の中も嵐。
展開早くてとにかくワニが襲ってくる感じで見やすい。カヤ・スコデラーリオの尻がエロい、金髪美人最高。不覚にも何度もビビってし
>>続きを読む

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

3.7

犬視点からの犬が主演の真新しい映画。
犬の演技がめっちゃよく出来てる。主演の犬の悲しい表情とかがしっかりトレーナーのしつけがしてあって素晴らしい。花澤香菜と大塚明夫が吹き替えにいるのが強すぎるw 花澤
>>続きを読む

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

4.7

IMAXで見たけど最高やったわ。
今回はアクション全振り。馬使ったり、ナイフやったり、刀やったり、ベルトやったりとあるもの全部使って殺し合うのがハチャメチャで見てて楽しい。馬のけつ叩いたらああなるんか
>>続きを読む

激突!(1971年製作の映画)

4.5

スピルバーグ長編デビュー作。
人間がめちゃクチャ怖い話。理不尽なあおり運転してくるトラック対主人公。
オープニングがおもしろい。車フロントからの一人称視点からのオープニング。台詞ほとんどなし、ほぼ心の
>>続きを読む

バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生(2016年製作の映画)

3.3

これ見る前にジャスティスリーグ見ちゃった笑笑 順番逆やった
DCコミックスなんか暗いねんな、マーベルの方がわかりやすくてウケるねんな。最近流行りのジョーカーのおかげで行きは吹き返しては来てるけれども。
>>続きを読む

レオン(2018年製作の映画)

3.8

どこまでいってもおバカな映画。
ジヨンと竹中直人映画。いやージヨン頑張ってたねー。韓国人女性ならではの日本人女性にはない恥じらいのなさが逆に良かった。てか、ジヨン日本語上手くなりすぎじゃね?笑笑。なん
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.7

ホアキンフェニックスさまさま映画。
この映画を見た人たちも同じく狂ってしまうんじゃないかと思うほどの完成度。彼の奇妙な動き、言動、ルックス全てがジョーカーをうまく表現できている。バットマン最大の宿敵ジ
>>続きを読む

人間失格 太宰治と3人の女たち(2019年製作の映画)

3.0

蜷川さんは映画よりもMVとかの方が向いてるのかなと思った。
全体的に長いねー。長い。でも映像美、演出力はピカイチ。映画としては観客を放ったらかしにしてるというか、自分の好きなものを客に押し付けてるよう
>>続きを読む

チェリーボーイズ(2018年製作の映画)

3.7

松居大悟監督やと思ったら脚本だけで西海謙一郎が監督やった。カウパー、クンニ、ビーチクとかいうふざけた名前の童貞三人が頑張って童貞卒業しようとする話。これ聞いただけで吹きそうなくらい面白そう。含みの多い>>続きを読む

惡の華(2019年製作の映画)

3.5

めちゃめちゃ頑張って惡の華全話を2時間に収縮したから、結果ようわからんことなってしまった。
緊張感が薄い、会話の間がない、展開のリズムが早いから初見さん置いてけぼり。
めちゃくちゃ玉城ティナと伊藤健太
>>続きを読む

リアル鬼ごっこ(2015年製作の映画)

2.0

映画に対する冒涜。
女子高生えっち。
カオスな世界、まさにスタンリーキューブリックに近い何かある園子温。
先が読めない、読もうとしなくて良い。読めるわけがない不思議な世界。
園子温は本当に赤とか血とか
>>続きを読む

見えない目撃者(2019年製作の映画)

4.5

ようできてる演出と脚本。
吉岡里帆の視覚障害者の演技がサイコウにリアル。視点があっているようでいつもあってない目線がうまかった。視覚障害者の空間察知能力に長けた真っ白な世界の演出が個人的にめちゃくちゃ
>>続きを読む

娼年(2018年製作の映画)

3.2

セックス、セックス、お洒落、そしてまたセックス。ただその繰り返しの映画。見ていてなんだか疲れてしまった。劇場で見なくてよかった。
AVでもないし映画でもないような、何を見させられていたのか、、、。
>>続きを読む

記憶にございません!(2019年製作の映画)

4.3

万人ウケすると思うおもしろい。
中井貴一の記憶喪失前と、記憶喪失後の演技の使い分けが素晴らしい。記憶喪失後のワントーン声が高くて柔らかい声の感じがたまらなくいい。中井貴一が主役の映画とかあんまり見たこ
>>続きを読む

スイートプールサイド(2014年製作の映画)

5.0

押見修造作品やからずっとずっと見たかった!めちゃくちゃおもろい。笑
でも、ほんまに好き嫌いがおおいに分かれる作品やから、嫌いな人はめちゃめちゃ嫌いやと思う。だってもう原作が常軌を逸してる。
須賀健太の
>>続きを読む

柳生一族の陰謀(1978年製作の映画)

4.0

萬屋錦之介と松方弘樹の演技がまじでやばい。序盤とラストのオチのシーンの萬屋錦之介の長ゼリフで、且つ表情も変わらない名演技と、松方弘樹の感情剥き出しのダメ兄貴の家光が対比されていた。幕府のはじめの頃の歴>>続きを読む

ターミネーター(1984年製作の映画)

4.9

久しぶりに鑑賞。
ジェームズキャメロンの出世作にして、シュワちゃんのデビュー作。
人類とAIの戦争の話。シュワちゃんのサイボーグの演技っぷりがすごいわ。かっ開いた目、肉体美、ターミネーターにまじでぴっ
>>続きを読む

かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~(2019年製作の映画)

4.1

橋本環奈を拝みに鑑賞。
わりとディスる気満々で見たけど、めちゃめちゃおもろかった。てか佐藤二郎の映画やわ笑 もう佐藤二郎が、佐藤二郎をみんなが求めてるねんな。佐藤二郎しか画面に映らへんシーンめちゃめち
>>続きを読む

沈黙シリーズ第3弾/暴走特急(1995年製作の映画)

3.6

吹き替えで見たら主役のセガールの声が大塚明夫で草。しかも適役が若本さんでめちゃめちゃ豪華。
なんか全体的にダイハードに似てる。ツッコミどころ多いけど昔らしいアクションで、適役もキャラクターが豊富、まあ
>>続きを読む

BLEACH(2018年製作の映画)

3.7

和なのか洋なのかはっきりせえ。
オープ二ングガッツリ和のホラーっぽいのに、洋風な演出にBGM。映画やから仕方ないけど、一護が死神になるまでとか、キャラクターの特性とか時間内に描くために雑になってしまっ
>>続きを読む

未知との遭遇(1977年製作の映画)

4.3

スピルバーグやっぱすげえ
リチャードドレイファス、ジョーズからまた気に入られて主役をはる。ジョーズもそうやけど、なかなかモンスター、メインの怪物を映さずに演出で徐々に興味を持たせる感じがすごい。スピル
>>続きを読む

ロケットマン(2019年製作の映画)

3.7

タロンエガートンにつられて鑑賞。
タロンエガートンがキングスマンのイメージ強すぎてギャップが良かった。
ボヘミアンラプソディのマーキュリーみたいな人生を送るエルトンジョンの話。この作品のジャンルは何な
>>続きを読む

スラムドッグ$ミリオネア(2008年製作の映画)

4.3

インド、スラム街の壮絶な物語。
わざと斜めに撮ったり、過去と今を対比するために逆さに撮ったりと演出の工夫がなされていた。見ていて全く飽きない。子役の演技も良い。リアルなスラム街、電車、駅のホーム、など
>>続きを読む

ビューティフル・マインド(2001年製作の映画)

4.4

めちゃめちゃええやんけ。
ラッセルクロウの天才数学者で他の何にも興味がない感じがまじで良い。全体的に話がまとまっててとても見やすい。しかもこれが実話なのが驚き。ジェニファーコネリーみたいな変わってる女
>>続きを読む

ゴッドファーザーPART II(1974年製作の映画)

4.5

デニーロ神映画。
逆にデニーロ出てるシーン以外のアルパチーノのところゴミ。てか映画時間3時間20分はほんまに長い。1は3時間でも見れたのはヴィト役のマーロンブロンドがすごかったから。現在のシーンドンパ
>>続きを読む

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

4.1

親によって子供の性格、運命、人生までも変わってしまうという話。
クリスエヴァンスが父親役なのが違和感すぎてカッコよかった。子供が欲しくなった。本当に幸せなことは何かと考えさせられる映画。マッケナグレイ
>>続きを読む

ワイルド・スピード/スーパーコンボ(2019年製作の映画)

4.0

ハゲとハゲと奇跡の融合。
スタイリッシュな細マッチョ、ステイサムとワイルド系筋トレゴリラ、ドウェインのためだけに作られたクレイジーな作品に仕上がっている。
ステイサムの声前から思ってたけどまじでカッケ
>>続きを読む

アンダー・ザ・シルバーレイク(2018年製作の映画)

3.7

最近キてる制作会社A24の作品。関暁夫の話。
全体的に青と黒の色調でホラー映画のような感覚に陥る。なんか、不思議な作品。アメイジングスパイダーマンいた。アンドリューレガーフィールドのなんとも言えない冴
>>続きを読む

ダンスウィズミー(2019年製作の映画)

4.6

三吉彩花めちゃめちゃ美しい、かわいい大好き。ダンスも良かったし、歌もうまい。なによりもカメラが寄っても全然見ていられるそのルックス。
やしろ優のおデブキャラもなかなか良かった。はっちゃけた時の満面の笑
>>続きを読む

地獄でなぜ悪い(2013年製作の映画)

4.3

"嫌な感じがする方に行った方が人生楽しいよ"
このセリフは本当に共感できる。
國村さんの演技が笑っちゃうくらい好き。何者にも動じない、かつ冷静さがカッコいい。前半わけわからんけど中盤から後半にかけてま
>>続きを読む

白鯨(1956年製作の映画)

3.8

ジョーズの元となった作品。
エイブラハム船長演じるグレゴリーペックがまじでカッケェ。ブラックジャックそっくりなその風貌、船長としての佇まい、義足、まじでかっこいい。男なら誰でも惚れるそのビジュアルをロ
>>続きを読む