りゅーすけさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

りゅーすけ

りゅーすけ

映画(491)
ドラマ(19)
アニメ(0)

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977年製作の映画)

3.0

ベンが死んだのにリアクションがあっさりすぎない?最後の戦闘シーンも味方めっちゃ死んでるけどあっさりすぎない?っていうような細かいところは気になったけど、昔の映画だからってことでご愛嬌。

宇宙を舞台に
>>続きを読む

ジャンゴ 繋がれざる者(2012年製作の映画)

3.7

奴隷制度が背景にある映画なので、正直胸糞悪い描写は多い。苦手な人は苦手だと思う。

だけど奴隷制度は人類が忘れては行けない過去であるし、現在だって黒人差別がゼロになったわけではないという意味では見る価
>>続きを読む

シュレック(2001年製作の映画)

3.4

シュレックに浜ちゃんの声がとても似合うな〜。
山寺宏一は安定。
この手の映画は吹き替えが良いな。

ストーリーも、王道なおとぎ話に一癖加えて、コメディ要素がある形。

子供が見たい映画かもしれないが、
>>続きを読む

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

展開が2転3転し、視聴者の想定を超えるストーリー。

視聴者は主人公に愛着を持つから、主人公の味方になりがち、という心理を上手くついてると思う。

それにしても最後の展開が面白い。
レイチェルは自分が
>>続きを読む

ミュータント・タートルズ(2014年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

小学生の頃にゲームでやったことがあったから試しに見てみた。

予想を超えて面白いわけではないが、面白くなくはない、という無難な感じ。

カメがヒーローになるっていう設定は面白いけど、ヒロインが記者って
>>続きを読む

シャザム!(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

予想を超えて面白かった。

ヒーロー、アイデンティティ、家族愛、兄弟愛、コメディなどの要素が詰まった映画。

ビリーが兄弟を守る展開を予想していたら、まさかの兄弟全員がシャザムになるというヒーロー映画
>>続きを読む

365日のシンプルライフ(2013年製作の映画)

2.3

面白い映画ではないけど、モノに対して考えるきっかけにはなると思った。

モノを片付ける際、ミニマリスト的な考えで必要最低限のモノだけを残すという考え方もあるが、所有者のこだわりだったり、誰かとの思い出
>>続きを読む

闇金ウシジマくん ザ・ファイナル(2016年製作の映画)

3.4

前作よりも確実に面白いし、最終章にふさわしい映画だと思った。

冷酷で人間味のないウシジマの過去、エザキとの友情、母への愛などドラマでは描かれなかった部分が明らかとなる。

本作では、中学の頃の同級生
>>続きを読む

映画 闇金ウシジマくん(2012年製作の映画)

2.1

怖いもの知らずで、強くて、絶対的存在なウシジマ社長が追い詰められるシーンが印象的。

暴力的なシーンや静的なシーンがドラマよりも過激でちょっと怖かった。

ドラマは面白いけど、この映画は正直微妙。

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

3.1

個人的にあまり好みではないが、独特な世界観で唯一無二の存在感を感じる作品であると思う。

人間の血を車の燃料にしたり、女性を家畜の様に飼い、母乳を採取したりと、聞くだけでは残酷なイメージしか持たれない
>>続きを読む

ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い(2009年製作の映画)

4.0

こんなに笑える映画は初めてかもってくらい面白かった。
新幹線の中じゃなかったらもっと楽しんで観れたと思う。

友達と宅飲みしながら観ると面白そう!

ハングオーバーって二日酔いっていう意味なんですね。
>>続きを読む

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ラストシーンに空港で引き留める状況をもってくるのがうまいなと思った。最初のシーンが伏線になっていたのですね。

この映画は「仕事」と「恋愛」を天秤にかけてどっちをとるか、みたいなテーマになっているけど
>>続きを読む

シャーロック・ホームズ(2009年製作の映画)

2.8

ホームズの性格や、ワトソンとの関係性が原作と異なっていた。
天才だけど抜けてる所や理屈っぽい所がアイアンマンと似ていたから、ダウニーJr.だからこそのキャラクター設定なのかなと思った。

相手が魔術師
>>続きを読む

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

3.3

まず、キャスト全員の歌唱力に圧巻。
そうとうレベルが高い。大変な練習をされたんだと思う。

時代設定はフランス革命の少し後。
貧富の差が大きく、権力者は身分の低い者を奴隷のように扱っており、たびたび反
>>続きを読む

ダ・ヴィンチ・コード(2006年製作の映画)

3.5

全く予測不能な展開に驚きつつも、しっかり、楽しめた。

キャスト・アウェイ(2000年製作の映画)

4.0

面白い。

ディスカバリーチャンネル見てたから、無人島での生活シーンでは、エドだったらこう行動してたなとか、まず水源確保してよ、とか思いながら観てた笑

なんといっても撮影陣含め、命張って映画作ってる
>>続きを読む

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

これが実話だなんて信じられない。

幼少期に迷子になって、言葉も通じない誰も頼れる人がいない場所に迷い込んで、、

サルーは僕が想像を超える苦労をしたんだと思う。それても必死に助けを求めて、生き延びよ
>>続きを読む

ヒトラーの忘れもの(2015年製作の映画)

3.5

戦争がある限り平和はない。
戦争が起こると憎しみの連鎖が生まれる。
憎しみの連鎖はなかなか断ち切られるものではない。

当時のデンマークにとってドイツ兵は憎しみの対象。それは少年兵だろうが関係ない。「
>>続きを読む

アクアマン(2018年製作の映画)

3.2

予想以上に面白かった。
ヒーロー映画好きは楽しめる作品だと思う。

地上戦も見られるが、やはり水中戦が醍醐味。色んな魚や半魚人、甲殻人?のような実在はしないモンスターもCGでリアルに描かれている。
>>続きを読む