Shutaさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

4.5

1よりもミュージカルっぽいね
非常にホッコリした良い映画でした
小さい頃にみた映画の続きはどんどんやってくれ
映画とともに人生を歩んでいきたい

クルエラ(2021年製作の映画)

4.3

エマストーンキレイすぎ
目力が。。。
役ハマってました

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

4.1

グルートが成長してた
ロケットだーいすき
でも改造のくだりがエグすぎてみてられなかったで
音楽もやはり最高

もしも昨日が選べたら(2006年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

早送りしたい瞬間があっても決してしてはいけない
今は早送りしたい瞬間でもいつかきっともったいないことをしたと、後悔することになる
人生を無駄にしてはいけない

怖い映画だった

牛首村(2022年製作の映画)

2.8

古き村で行われてた悪しき風習
ミッドサマーみたいな展開の方が面白かったかな
後半死んでいく無意味に死んでいく人も
知ってはいけない牛首の話を知ってしまったから?と思ったけど、穴に落とすところまでは村の
>>続きを読む

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

4.2

ピクサーらしいね
かわいい

2が来て、ガラス工芸頑張るストーリーもみたいね

今夜、世界からこの恋が消えても(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

一週間フレンズとか4月は君の嘘みたいなありきたりなストーリーだなぁと、序盤はなめてました。
ボロボロ泣きました
きれいなストーリー、透き通った演出、素敵なシーンの撮り方
見終わった時には、満足感があり
>>続きを読む

ホーンテッドマンション(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

エディーマーフィーが好きだったから、前作が好きだったんだって思っときます。

キングコング:髑髏島の巨神(2017年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

コールはなんのために死んだのだろうか
映像がすごいB級映画感
前日譚的なないようだから?か、キングコングをあまりみていない私ははまりませんでした。

レゴ(R)ムービー2(2019年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーが大人向け
エンディングも歌も最高でした

LEGO(R) ムービー(2014年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

想像力を楽しむ遊びなのに、大人になるとどうしても説明書(マニュアル)通りにやろうとする。
考えて試すことを放棄してしまう。
最近新しいゲームをやっても、つまずくと攻略を見てしまう癖がついた。
moth
>>続きを読む

ワウンズ: 呪われたメッセージ(2019年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

悪魔召還もの?
ゴキブリの映画でした

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

Under the Sea が最高
アニメの実写化って外れるし色々言われてたからあんまり期待してなかったけど、途中からはミュージカルみたいで、アニメとは別で良かったかな
爆音で見るために映画館で見れば
>>続きを読む

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

3.3

少し想像と違ったかな
悪魔払いのイメージってエクソシストとか、キリスト教のイメージが強いけど、ホントに韓国ではあんな感じなのかな。
日本の祈祷とかそういう文化も異文化からみるとこういう感じに見えるのか
>>続きを読む

ホーンテッドマンション(2003年製作の映画)

4.6

子供の頃好きだった映画
新作が出るから久しぶりに見たけど
何回見てもおもろい

昔からあるのに映像キレイすぎ
エディーマーフィー最高

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

明日はどんな冒険が待っているんだろうか
そんな時代は終わった
そんな言葉がこの歳になって、保守的な考え方に凝り固まった自分には刺さりました。
未開拓の地域はなくなって、解明されてなかった謎も解明されて
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

子供の時は毎回そうだったのに、事前情報無しで映画館の予告から見るって、ほんとにワクワクした。

カリオストロに始まりジブリの作品全てのシーン詰め込んだノスタルジー感じる映画だった
なんか既視感あったん
>>続きを読む

エスター ファースト・キル(2022年製作の映画)

4.1

序盤のオーメン感
途中からそうだったの感
サスペンスホラー
面白かった

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

1回目3.9
単体作品もマルチバースネタが多くて、そろそろマルチバースネタはお腹一杯って感じしてたけど全然そんなこと無いくらいストーリーが面白かった 。
映像も迫力あってimaxさすがだった。
ただお
>>続きを読む

ガンジー(1982年製作の映画)

3.9

彼の名前は知っていたけど、彼の事は何も知らなかった

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

忘れられない恋
付き合ってから別れるまでの数年を振り返る映画
見れば見るほど復縁してほしいと願うけど最後は、、、
人間の最もいらない感情は「嫉妬」とこうなりたい、こうなるべきなんだというプライド
これ
>>続きを読む

かそけきサンカヨウ(2021年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

こういう映画には必ず出てくる 嫌な友達 むかつく姑 隠し事をしてた実はクズな親父 そんなマイナスな要素が一つもないキレイな物語でした
揺れる感情と自信が持てない消極的な男子
表現の仕方によっては、マイ
>>続きを読む

モンスターハンター(2019年製作の映画)

3.0

モンハン?
キレイな映像でモンスターみれたのはいいけど、モンハンではなくエイリアン?ホラー映画?って感じ
ジョコビッチのキャラクターもあんまり好きじゃなかった

アイス・エイジ(2002年製作の映画)

3.3

子供の時見たぶりに見たら面白かった
よく見たらシリーズ5まであるの!?
続編のほうが助けた子供が大きくなって出てくるだろうし面白そう笑

最近の映画って映像もストーリーもすごいんだなぁ
実写の映画は昔
>>続きを読む

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

未だに地救助で未知のエリアの深海
未知には何があるかわからないからワクワクするね
一ヶ所に襲ってくださいと言わんばかりにまとまって浮かんでる海水浴客、所々B級映画感を出すがステイサムが引き戻してくれる
>>続きを読む

マン・オブ・スティール(2013年製作の映画)

3.9

久しぶりにもう一度
戦闘シーン好き
少年の妄想を映像化してる

バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ゲームやってから見たら結構楽しめた
映像もきれいだしなかなかよかったかな
でもちょっとキャラがイメージと違ったり、ストーリーがいまいち入ってこなかったな

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

起動シーンはエヴァンゲリオン
かなり面白かったし、ひっさしぶりに好みのコナン映画だった
赤井さんとかキャラが濃くてカッコいいのに
最近のコナンを見てないので相関図がイメージできず100%楽しめてない感
>>続きを読む

シュガー・ラッシュ:オンライン(2018年製作の映画)

3.7

プリンセス大集合
昔ながらにゲームセンターからオンラインゲームへ、ネット内の世界観が面白かった
ヴェネロペのわがまますぎて少し不快に思うのはなくなってた

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

3.6

おもしろ!!!
とはならなかったかな、有名な映画でみんなが面白い面白いってハードルあげすぎたのかも
古い映画だしね、
ただ内容は好みだったから、2はもっと面白いかも?

キャビン(2011年製作の映画)

3.5

見たことないからいつか見ようと思ってて見たら
見たことあったわ

終わり方こんなんだっけ?
出てくるバケモノみんな知ってたらもっと面白いのかもなぁ

発想が面白い

西部戦線異状なし(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

度が過ぎた着色がなく淡々とした映画。
だからこそ人って簡単に死んじゃうし、主人公の心情の移り変わりが伝わった。
親に反抗して、こっそり戦争に参加するってどんな感じなんだろうなぁ

結局上の命令は従わな
>>続きを読む