Shutaさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

4.1

ホラー要素?もあって新鮮さもありつつ
ちょっとポップなコミックっぽい戦闘シーン
よかった

ファンタスティック4にX-menに懐かしすぎる
プロフェッサーにはもっと活躍してもらいたかったな笑
調べてわ
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

5.0

親父が大好きで小さい頃に何回も見せられた映画の続編で、久しぶりに終始目が離せない映画だった。製作陣のトップガン愛がふんだんに散りばめられていて、痺れた。
見るなら絶対映画館のIMAXで

死霊館 悪魔のせいなら、無罪。(2021年製作の映画)

3.7

今までの死霊館とは違ったテイスト
ヒロインがただただ可愛かった

MAMA(2013年製作の映画)

3.9

背筋が寒くなった
たまたま見たけど、しっかりドッキリして面白かった
ママが人間ではなく、しっかり作り物の恐怖って感じで、よかった。
ちゃんとした人間だったら別の映画だった

海底47m(2017年製作の映画)

3.8

ハラハラドキドキとストーリーと結末が面白かった。
ただヒステリーになる状況で、演出するのはわかるけど、海外映画あるあるのワーワー騒ぐだけの女性キャラ×2はちょっときつい

エミリー・ローズ(2005年製作の映画)

3.9

ふと見たけどなかなか
裁判×エクソシスト 最近死霊館シリーズでもそんなタイトルあったな
グロキモ要素なくストレートな感じでよかった

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

4.0

気持ちが悪い 見た後の後味がめちゃめちゃ悪い
途中で何度も見るのやめようと思ったけど、結局引き込まれて全部見てしまった。
こんなゾクゾクできた映画は久しぶり

ミッドサマーに引き続きヤバかった

(2020年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

近い世代の話だったので良かった。
平成初期生まれが令和になる時に見ると良い映画
ストーリーもなんとなく予想のつくラスト
平成も色々あったよね。こんなストーリーもあるよねって感じの振り返りムービー。
>>続きを読む

ミッドサマー ディレクターズカット版(2019年製作の映画)

4.5

エルデンリングやっらたもう一回見たくなって。。。
2回見た方が、壁画の表現とかに目が行き評価がさらに上がった

地下に潜む怪人(2014年製作の映画)

3.6

ダークな感じ ハムナプトラ的な考古学シーン
平均的な評価ほど面白くなくはなかった。
もっとインディジョーンズ的な考古学シーンにして、パニックを起こしすぎてうるさいシーンがなければもっとよかったかなぁ
>>続きを読む

ある夜、彼女は明け方を想う(2022年製作の映画)

4.0

明け方の若者達がより良く思える映画
ハリーポッターで言うとPart2の為のPart1みたいな映画
こんな人もいるんだなぁと
彼女が悪女だけど、めっちゃ可愛い

明け方の若者たち(2021年製作の映画)

4.1

同い年で仕事・友達・人生の考え方がめっちゃ共感できた。
26歳見るべき映画

トップガン(1986年製作の映画)

4.0

親父が好きだった映画をマーベリックの為に復習
アイスマンの吹き替えの声優が、今のトムクルーズの声優で違和感笑
最高の音でやっぱり面白かった

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

3.7

ハリー・ポッターシリーズらしい音楽と戦闘シーンが多く見ていてどこか懐かしく熱くなった。
魔法動物とニュートの駆け引きがやっぱりいい笑
トータルで見ると不完全燃焼気味だったけど、次作の総まとめに期待

愛がなんだ(2018年製作の映画)

4.6

愛がなんだ
ガチ面白かった
夏が始まる BBQしたい

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

もろオープンワールドのゲームの世界笑
銀行強盗で星3つ 手配レベルのあたりはまさにGTAの世界笑
キルした後の屈伸とかのバットマナーも完全再現w
海外のゲーム実況者のninja.Pokimaneが出て
>>続きを読む