1話目の始まりが本当に好き。めっちゃいい!そこだけでも何度見たか。あとオープニングが完璧すぎませんか?私が今まで見たドラマのオープニングの中での頂点かも。
内容はちょっと好都合主義が目立つ乙女チックな>>続きを読む
ラブセットは良かった。良かったっていうか見れた。ペ・ドゥナがいたのもあるし。コレクターは本当に良かった。あとの二つはなんか寝ちゃった。
子供の頃NHKでやってて毎週見てた。何と素晴らしいドラマだ!このなんでも頼りになる父チャールズが自分の男に対する基準になっていた事に大人になってドラマを見直したことにより気付いた!刷り込みって恐ろしい>>続きを読む
話がどうしても奇をてらったもので、感傷は後回しの展開が多く、感情が置いてけぼりになる話ばかりだったが、「臥せる探偵」はちょうどいい感じで本当に良かった。でも最終話はやっぱり感情置いてけぼり。展開だけで>>続きを読む
メアリーいいなあ!このシリーズの悪役の人、いい感じにキャラ立ちしてたのに使われ方が勿体なかったなあ。モリアーティよりずっと私には好みだった。
期待していたアイリーン、あんまり好みのタイプではなかったけど1話はとても良かった。「あの女」って私も呼ばれたいかも。
セリフは早口、展開も早くて見応えがある。モリアーティは、ちょっと配役がつまらないのとキャラ設定もかっ飛び過ぎなのが残念だったな。
面白かった!奥三河に行きたいだに!聖地巡礼するだに!
でもこう言った作品で有名になるのは、地元にとって誇らしいことなのか?悩ましいけど、行ってみようかな。
「秘密の森」で知ったユ・ジェミョンが見れて嬉しい。この人、顔はおっさんだけどスタイルがすっごくいいのにそこは隠されてて残念。内容は韓流にありがちな話ではあったけど、そこが期待を裏切らず面白かった。つい>>続きを読む
ベストキッドの2人がいい感じの大人になって登場。2人とも元気で何よりだったけれど環境が逆転していたのがまた面白い。ジョニーがオッサンらしい偏見を持って子供に接して注意されるところも面白い。イーサンがホ>>続きを読む
ダニエルとジョニー、2人だけならいつも問題ないのに周りのせいで上手くいかない。クリーズは本当にうっとうしい。いつも嫁さんのアマンダがいい女だなあ、と感心させれられる。休みの日に一気見してしまった。
正直、クリーズの過去なんてどーでもいーよ!ハチャメチャなリハビリは面白かった。
なんかハリーのせまり方がいいなあ〜。だからってヘタにどうでもいい奴にされるとゲェッとなるから難しいところだけど。
いい感じだったのに…シリーズで1番辛い別れ…身勝手なキャリーでさえもグラグラになってた。
やっぱりドラマとしてネタのために一夜限りの「こんな男とやってみました」の男たちとは違って、きっちり付き合った男>>続きを読む
エイダンは絶対まともないい男。それを大事にせずに上手くいかないキャリーはダメな奴だ。タバコを吸うのはいいがポイポイ捨てる人間性はやっぱ引く。アカン、だんだんキャリーが嫌いになってきた。
スキッパーが好きだったが、スティーブもいい。キャリーやミランダが前の男にあって動揺する様子が胸にくる。サマンサにもそんな話があったけれど、そこはちょっと違ったな。その話も面白かったけれど。キャリーはこ>>続きを読む
season1より風景が見応えあった。内容は…なんか一律でないというか、キャラの行動に一貫性がないというか。だからこそリアルなのかも?しれないけれど、なんだか本当に田舎の町の実録記録を見ているようだっ>>続きを読む
1話のシャーロットだけすっごい老けてる。何でだろう?前髪?髪の色かな?あと、season1だけキャリーがカメラ目線で話してるのが面白い。スキッパーが好きだったので彼には幸せになって欲しい。もっと出て欲>>続きを読む
良かった。韓流の24か?っていうほど展開が遅いし細々と丁寧な作り。(本物の24を見た事はないんですが)面白くてしゃーないんだけど、どうしても主要人物の名前が覚えられない。たぶん顔と名前の響きが自分の中>>続きを読む
久々に見たけれどやっぱり良かった!ハルラサンの登山に行ってみたい。
多部未華子さんが好きなのかも。無条件に応援したくなる。まだ来週にスペシャルがあるらしいので嬉しい。
おーんおんおん!感動した!泣いた!
ジョンヒさんの事なんて考えるだけで泣いてしまいそう!
韓国ドラマは丁寧すぎて陰気臭くて最初見続けられるのかな〜ってのが多いけど、最後まで観る価値は必ずある!と、断言>>続きを読む
ベネットを組織に誘う人、大して重要人物じゃないんだけど出てくる度、なんか気になる。何かに出てた俳優さんなのかな?もう5話くらいあってちゃんと終わらせて欲しかったかなあ?
内容はしょうもないけど、見せ方>>続きを読む
モヒンダーのルックスが抜群に良く好みなんだが、キャラに一貫性がなくいつも綺麗事ばかり言って立ち位置がフラフラしているのが気に入らない。フラフラしているで1番の代表といえばいつもスカした態度のアンジェラ>>続きを読む
相変わらず日本語の訳がひどい。話も整合性がないような?個人の感情の持っていきかたがよくわからない。でもまあ面白いから見続けよう。クリスティン・ベルが出てきたのは嬉しかった。「ベロニカ」とはずいぶん違う>>続きを読む
面白いんだけど、日本語の訳がひどいなあ〜!全く噛み合ってない会話とか酷い💦まあ、面白いからいいんだけど。
洋物でよくある事ですが、名前の呼び方が人によって変わると誰の話をしているのか分からなくなる。
演出とBGMで引き込まれた。こういう手法でもっともっと湊かなえ作品をドラマ化して欲しい。しばらく「のぞみちゃ〜ん」が頭から離れないだろうな(^-^;
season1より見応えがあった。人間関係が把握出来てきたってのもあると思うが。フビライにはいつも偉そうにふんぞり返ってて欲しいから頑張って欲しい。ハイドゥの一族が革パンを履いていたのは時代的にアリな>>続きを読む
ダイアナが結構好き。終盤あたりは幸せそうで良かった。早くseason2の放送を決めて欲しい!
やっぱり面白い!最終回の大泉洋との会話が好きすぎてそこだけ何回も繰り返し見た記憶が。新作にも期待します。
チン・ハンが強くてビックリした。今まで見ていたイメージに全くなかったからなんか、良かった。この中で唯一知ってる役者さんだったから、キャストの並びがもうちょっと上にいて欲しかったかな。オープニングのお経>>続きを読む
色々と強引でファンタジー要素が強めだったのはドラマの都合があるんだろうから許すしかない。それにしても役者さんの演技が良すぎて感動しかない。
打ち切りで終わった事は知ってたので覚悟はできていたけれど、やっぱガッカリ。もっと見たかったな…。キャラがそれぞれ良くて、最初印象の悪いキャラも成長したり、相変わらず悪事に手を染めたりして本当にキャラ立>>続きを読む
坂本龍馬、勝海舟、緒方洪庵、むっちゃ良い。放送時にNHKでも幕末をやっていて、比較されたのを覚えているが、タイムスリップして会いたいのは、やっぱりこっちの偉人たち。
よく吹き替え版もいいという評価を見かけるので是非配信してほしい。出来たらNetflixで。ついでに新作をNetflix制作で作るとか!
なんやかんやと調べ物の同時進行や、忘れた頃の昔の人物が出てきてち>>続きを読む
仲間外れにされているところから始まる主人公。アメリカってあんな分かりやすい嫌がらせや聞こえよがしに悪口を言うのが主流なんだろうか。