syoさんの映画レビュー・感想・評価 - 13ページ目

デスプルーフ in グラインドハウス(2007年製作の映画)

5.0

カートラッセルの狂気じみた感じが堪らない作品。 これこそタランティーノって感じ。この映画は二部構成でいずれも命を狙われる女性を軸に進んでいく。カートラッセル演じる殺人鬼スタントマンマイクはここぞと言う>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(2009年製作の映画)

4.5

序、破、Qの中だと破が一番好きです。破の前半はアスカの加入で学園モノ?恋愛色が強くなっています。だからこそ後半からの展開が観ていてかなりキツい。振り幅がデカすぎる。
やっぱりいつ観てもエヴァ初号機が横
>>続きを読む

トランスフォーマー(2007年製作の映画)

4.5

自分が映画に目覚めたのはこの映画のおかげ。
車がロボットに変形する、こんなの男の子は好きに決まってるじゃん。
今でもシボレーカマロは憧れの車です。

完全に思い出補正なのは許してください。

スター・トレック イントゥ・ダークネス(2013年製作の映画)

4.5

新スタートレックの中で一番面白いと思いました。
各キャラクターが成長していく感じが良いし、何よりカンバーバッチ演じるカーンの強者感、あの顔の表現は流石だなと。

ただ一番偉いおじさんの方の謎がそんなに
>>続きを読む

スター・トレック BEYOND(2016年製作の映画)

4.3

結構肉弾戦が多かった印象
マッコイすごい良いキャラしてる

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

5.0

よくある銃火器や戦車でドンパチやる戦争映画とは違い、伝令兵に焦点を当てたのが新鮮でした。

彼らの任務は伝令をいち早く伝えること。
だから走る。
その中での紆余曲折を経て、若者2人から見た第一次大戦、
>>続きを読む

ワイルド・スピード/スーパーコンボ(2019年製作の映画)

4.5

ワイスピシリーズで特に好きな2人の映画なのでそりゃ最高だよ
theバディ映画という感じで、カーアクションから肉弾戦までやれること全部やった感じ

大体のワイスピは疑似家族の絆だったけど
今回は本当の家
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

4.5

文句なしの傑作。
作画、声優の演技、ストーリーなどなど全てが完璧。
漫画版で結末は知っていても面白かったです。特に技の表現は流石映画、アニメ版よりもさらに格好良くなっている。
ただグロテスクな描写があ
>>続きを読む

ドラゴンボール超 ブロリー(2018年製作の映画)

4.0

最高です。
スーパーサイヤ人に変身する表現などは凄い新鮮で、ゴジータvsブロリーのラストバトルは鳥肌モノです。
ただ所々に作画ミス?のようなものが
目立ってた気がします☹️
悟空の指が極端に短かったり
>>続きを読む

ワンダーウーマン 1984(2020年製作の映画)

3.5

全体的には凄い良かったけど
戦闘シーンはもう少しあっても良かったかなと。あと猫女?みたいなのが唐突に出てきたから観ている時は良く分からなかった。前回の方が好きです。

追記)僕の好きな「おまけの夜」さ
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

5.0

こんなに起承転結がしっかりした作品他にない。貧乏一家が高台の富裕層一家に"寄生"する、だけじゃないのが流石韓国映画。中盤からの怒涛の展開は本当に凄くて下手なホラー映画より怖い。

これを観てしまったら
>>続きを読む