たりょさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

たりょ

たりょ

映画(199)
ドラマ(13)
アニメ(0)

ちひろさん(2023年製作の映画)

4.8

なんだろうすごく刺さった。感動した。ずっと忘れないと思うこの作品。

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

4.0

話の内容全部飛んでたけど、じわじわ思い出してきて魔法世界に憧れてた小さい頃の自分まで思い出してきた、あの時と変わらずワクワクしながら見れてよかった、現実が嫌いなわけじゃないけどたまにこんな世界に逃げた>>続きを読む

サイダーハウス・ルール(1999年製作の映画)

4.2

ラーチ先生の不器用な愛情が泣けるし、最終的に孤児院に戻ってきて人を助ける道を選ぶホーマーも泣ける。人って温かいなあ、誰かに自分の時間を捧げることができる強さってすごくいいなあ、「仕事」ってなんだろう。>>続きを読む

フランクおじさん(2020年製作の映画)

4.2

フランク魅力に溢れてるなあ、こんなイケおじなれたらいいな

ブロンド(2022年製作の映画)

3.7

3時間くらいある映画にこんな不幸が凝縮されてたら、こっちの心まで荒んでしまうわ。どの不幸もヘビー級よお腹いっぱい。

レインマン(1988年製作の映画)

4.0

下道でロスに向かってくれたおかげで、いろんな景色見れたからオールオッケイ!

ONE PIECE STAMPEDE(2019年製作の映画)

4.5

ワンピースで人生彩っております。サンキューおだっち!

マッドバウンド 哀しき友情(2017年製作の映画)

4.0

2人の友情なのに、周囲が断固として許さない、一族の恥だとか裏切り者とか、なんだこの気持ち悪い団結力
この濁った空気を違和感に感じたとしても結局マイノリティで強制的に抑圧される
このテーマの根深さを感じ
>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

4.5

ワンピースをリアルタイムで追える時代に生まれて本当に本当によかった😭神様ありがとう心の底から感謝します😭

HOMIE KEI チカーノになった日本人(2019年製作の映画)

3.6

クレイジージャーニー見てある程度知ってたけど、すげえ、、。度肝抜かれた。運を引き寄せれるタイプの人だ。

運び屋(2018年製作の映画)

3.9

なんか既視感あると思ったら、マディソン郡の橋の役者さんか!90歳で現役て、、すげえ、、

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.4

はぁ〜、良かった。
いい意味で対等で支え合って仲良しな家族がもう最高。。。登場人物みんな好きになった

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

3.8

決して恵まれてると言えない家庭に生まれた多感な子供たちの日常が脚色なく、リアルに描かれていたなと、、、。
半グレになるかもとか、家庭崩壊とか正しくないこと色々あるかもだけど、生きがいを求めてる通しが自
>>続きを読む

ザ・ホワイトタイガー(2021年製作の映画)

4.0

ガチガチのカースト社会抜けて逆転人生送ることはほぼ不可能なのか、、、

フェイク(1997年製作の映画)

3.6

ジョニデの振る舞いがいちいちカッコいい、、、。感情を表に出さずにスマートにやってのける感が惚れる。

グッドフェローズ(1990年製作の映画)

4.0

果たしてハッピーエンドで終わるギャングはいるのか

カリートの道(1993年製作の映画)

3.6

ギャング映画の敵から逃げるシーンもっと違う逃げ方あるやろって毎回思う

WAVES/ウェイブス(2019年製作の映画)

3.7

ジャケ写にもなってるティールオレンジが印象的だった

1人が憎しみから犯した過ちに、そこにまた憎しみが生まれる、、、
波のように負の連鎖が続いていく、、、

「愛はすべての罪を覆う」っていうお父さんの
>>続きを読む

ブルー・ジェイ(2016年製作の映画)

4.6

「好きだったグミの味を覚えてる」
たったそれだけ、それっぽっちのことなのに
2人にとっては他には代えれない唯一無二の記憶で、最終的にはうまくいかなかったとしても、その関係性や思い出自体に価値があってい
>>続きを読む

ライ麦畑の反逆児 ひとりぼっちのサリンジャー(2017年製作の映画)

4.4

最終的に孤独を選ぶサリンジャーが閉ざした内なる部分をもっと知りたくなった。先生と別れる時の微笑みはどんな感情だったのかわからないまま、、、。天才っていう表現は違う気がする、、。一言では伝わりきれないも>>続きを読む

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

4.2

まだ物心が付いてない時に見たことがある作品。デブが吸い上げられてるシーンに恐怖を感じて、いい子でいようって思ったのををうっすら覚えてる。記憶に残ってた分だけあって不気味で独特な異世界に行ったような感覚>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.2

いつの日か忘れてしまった
とうの昔に置いてきた記憶が
少しだけ蘇った気分です
こんなに正直で、穢れなく、儚い恋って
あるんだなと、、、
一夏の想い出っていうのがすんごくいい、、歳を重ねておじいちゃんに
>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

3.8

真っ直ぐに向き合い、ぶつかり合い、認め合う。皆んな主人公だった。自分の人生を生きなくちゃ。