たりょさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

たりょ

たりょ

映画(200)
ドラマ(13)
アニメ(0)

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

3.7

危機的状況なのに私利私欲を優先させてしまうのが人間の本質なのかもしれない、、。
どこかの国に似てる、、、。

ラリー・フリント(1996年製作の映画)

4.2

ウルフオブウォールストリートっぽくてぶっとんでてめちゃくちゃ面白かった。表現の自由を盾にポルノ紙を正当化していくっていうあらすじだけでもうおもろい。見応えあった。

クイーン&スリム(2019年製作の映画)

4.2

黒人差別をテーマにした映画
白人全体が黒人を嫌ってるわけではない。逆もそう。少数の人が対立したがっているだけ。それをメディアを経て過激な部分が切り取られて表面化する。アメリカに住んでない僕らの印象はメ
>>続きを読む

パワー・オブ・ザ・ドッグ(2021年製作の映画)

3.8

誰にも感情移入できなかったけど、とりあえずピーター怖い!

ムーンライト(2016年製作の映画)

3.7

いろんなことが詰め込まれてる。
常人じゃ耐えれない。

T2 トレインスポッティング(2017年製作の映画)

3.7

1作目みたいなパンチ力ある描写が欲しかったなと、、、。ただ、良くも悪くも20年前の記憶が今もなお鮮明に残るほどの青春を過ごしていたんだとも思うと羨ましくも感じる。40代になってもっかい観ます!必ず。過>>続きを読む

永遠の門 ゴッホの見た未来(2018年製作の映画)

3.6

作中の色味が青と黄色で構成されてたけど、この色を通してゴッホの周囲に認められない苦悩だったり、こだわりや生き様だったり色んな意味が込められてそう

ミス・アメリカーナ(2020年製作の映画)

4.3

曲を通して彼女自身がどうあるのか、どうしたいのかを表現したり、音楽の域を超えて理想の社会の実現を目指したり、もう根っからの表現者すぎてほんっっとにかっこいい

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

3.8

後半にかけて頭追いつかんくて訳が分からなくなってくる感じが好き

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

3.6

いずれ気持ちがすれ違うことを分かってても、同じ人を選ぶんだ。素敵だね。

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.6

いや、最後のシーン。
これハッピーエンドちゃうから!
演出と内容のギャップが凄すぎる!!ついていけん!!
早く甘酸っぱい青春映画観たい!!

セメタリー・ジャンクション(2010年製作の映画)

3.8

70年代のファッション好き。
青シャツ買おうーっと。
井の中の蛙にならないために映画見てるとこあるよね。

アイ・アム・レジェンド(2007年製作の映画)

3.4

あんな足の速いゾンビ見たことない!ニックびっくりするよ!

ハーフ・オブ・イット: 面白いのはこれから(2020年製作の映画)

4.4

映像美に感激!卓球シーンとかもう理想すぎる!あの世界観にどっぷり浸かりたい。
エリーみたいな哲学者の言葉を借りたり、映画のワンシーンの言葉を引用して感情表現する教養の深さにすごく魅力を感じた。
映像も
>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

3.6


言語を学んだ瞬間から主人公は記憶の時間軸が増えて結末っていう概念が消えたのかな。
過去現在未来を同時に見ることができるから、娘は一生自分の中で生き続ける。その事実を作らなければ、自分の中に娘は存在し
>>続きを読む

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

3.8

無神教国だからって「よく分かんない」で終わらせちゃダメだね。
あと、仕事に対してあそこまで熱くなれるの格好いい。

アイズ ワイド シャット(1999年製作の映画)

3.9

踏み込んではいけない異世界感にゾクゾクする。男女ともに性のリアルが見れたって感じ。

華麗なるギャツビー(2013年製作の映画)

3.6

これぞアメリカといわんばかりのセレブのパーティ模様に毎回嫉妬する
ニックの家にめちゃくちゃ住みたい

マリアンヌ(2016年製作の映画)

3.9

スパイと妻の両立ができる器用さシンプル欲しい

バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3(1990年製作の映画)

4.3

後半のドキドキ感がたまんない!!!
モニュメントバレーが舞台なのがまたいい!!また、テーマソングききながら車ぶっ飛ばしたい!!!何歳になっても少年心をくすぐる最高のシリーズでした!!

マネー・ショート 華麗なる大逆転(2016年製作の映画)

3.2

初めて聞く金融業界ワードだらけでついていけなかった。経済学部にいただけに、なんか悔しい。。。

それでも夜は明ける(2013年製作の映画)

4.2

ひとまず観て。人種差別とは何か。分かってる気になってただけで、自分がどれだけ無知で考えれてないことに気付かされた作品でした。言葉ではいい表せない感情が芽生えるはずです。

マイ・ガール(1991年製作の映画)

3.6

ベーダみたいな大人にタメ口きいちゃう生意気なガキが可愛いくて大好き!