takeさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

take

take

映画(183)
ドラマ(0)
アニメ(0)

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

4.0

面白すぎる。脚本が練り込まれすぎててさすがってかんじ。

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)

4.0

ドロドロしすぎ。リアルな人間模様。キャストの演技力で成立してる

凶悪(2013年製作の映画)

3.9

タイトルのまんまの内容。キャストの演技力に魅せられた少し過激なのでちょっと疲れる笑

重力ピエロ(2009年製作の映画)

4.0

家族愛。隠れた名作。愛情の形なんてないと気付かされる。この映画の終わり方がお洒落で綺麗で1番好き。

スパイダーマン3(2007年製作の映画)

4.2

激しいスパイダーマンってかんじ。色んな要素詰めたな〜と思うけどやっぱり面白い。

グラン・トリノ(2008年製作の映画)

4.4

これはメッセージ性がかなり強い。グラントリノの意味や最後の犠牲の意味、かなり深いです。

それでも夜は明ける(2013年製作の映画)

4.1

黒人奴隷制度の話。これは衝撃作。ハートフルでもあるけど、心が少し痛む作品。

バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989年製作の映画)

4.0

ストーリー性がしっかりしてる。リアルなSF。ちゃんと3作目に繋がる展開が時間を忘れさせる。

ウォーターボーイズ(2001年製作の映画)

4.0

これは何回見ても面白い。日本の青春映画といったらこれ。エンディングがなぜか寂しくならない気持ちの良い映画。

トイ・ストーリー2(1999年製作の映画)

4.0

オモチャ1人1人の心模様がしっかり描かれてるからリアルで面白い。

ダークナイト ライジング(2012年製作の映画)

4.0

完結編。バットマンシリーズは正義とか悪っていう概念が要らない気がする。とりあえずノーラン監督凄い。

ソウ(2004年製作の映画)

4.1

むちゃくちゃグロイんだけど、それ以上に脚本が神がかってる。

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

4.0

結構原作に近いような気がして、個人的にはこちらのほうがリアルで好き

DEATH NOTE デスノート(2006年製作の映画)

4.0

原作を知ってるけど、これはるろうに剣心並によく出来てる。

キック・アス(2010年製作の映画)

3.9

意外と面白かった。ださいヒーローものってかんじ

カイジ 人生逆転ゲーム(2009年製作の映画)

4.0

藤原竜也が有名になった作品。最後の利根川との勝負がむちゃくちゃ面白い

バイオハザード(2002年製作の映画)

4.0

バイオハザードは意外と見逃しがちな人が多いけど、騙されたと思って見てください面白いです。

アルマゲドン(1998年製作の映画)

4.0

SFというよりはヒューマンドラマ感が強い映画。有名なので見ておく価値はあり。

アイデンティティー(2003年製作の映画)

4.3

どんでん返し系。オチと発想が凄いんだけど、ちょくちょくオチが予想できるような描写あったから、オチがくるときに予測できてしまった。。

きっと、星のせいじゃない。(2014年製作の映画)

4.0

これはむちゃくちゃ泣ける。ピュアな気持ちはいつまでも忘れちゃいけないなと思えるいい映画

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

4.0

6作目。ここからちょっと生々しい展開になってくる。色んな展開が激しすぎてついていくのに少し疲れる笑

トイ・ストーリー(1995年製作の映画)

4.0

トイストーリーは何回見ても面白い。レックス大好き

アバター(2009年製作の映画)

3.8

色んなメッセージが込められてる。人間は色々な事に対して向き合わなくちゃいけないし、見直さなきゃいけない気がした

トイ・ストーリー3(2010年製作の映画)

4.0

トイストーリーシリーズ3作目。最後がとにかく泣ける

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

4.0

最終章。なんだかんだですごいすっきりする。ラストの19年後の描写がなんだか寂しい。。

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

4.0

4作目。一気に話がダークになる。闇の帝王やっとお出ましなのでこの時期からヴォルデモートネタが世にで始めましたね。

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

4.0

5作目。
個人的にはこれが1番魔法使い映画要素が1番強いんじゃないかと思った。とりあえずルーナがかわいい。

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010年製作の映画)

4.0

7作目。テーマが重すぎて終始暗い。笑
でもドビーの綺麗な心に感動。。

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

3.8

2作目。ファンタジーからダークファンタジーに移ろうとしてるかんじ。ハリーたちが少し大人びてるのがなんか良い

魔女の宅急便(1989年製作の映画)

4.0

シンプルなんだけど自立というテーマがあって、誰もが経験したことのあるスランプを描いているから分かりやすい。ファンタジーだし見やすい。

となりのトトロ(1988年製作の映画)

4.0

ジブリといったらこれでしょうと名高い作品。懐かしいかんじが心掴まれますね。

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

4.0

シリーズ第1作目。これ見た時のワクワク感はハンパじゃない。CGもそんなに違和感ないし、1作目なのでコケてないので是非◎

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

4.0

ディズニーアニメーションは見ないわーって人に見てほしいくらい完成度高い。歌が気持ちいい。

デッドプール(2016年製作の映画)

3.8

すっきりする映画。感情欲望全て丸出しっていうのが◎

ジャージー・ボーイズ(2014年製作の映画)

4.5

誰もが知ってる曲が出てくる。
ビートルズが流行る前に一世風靡したフォーシーズンズの話。
知ってる曲が出てきた時のあーーーこれね!っていうテンション上がるかんじが好き