SaoriIshigamiさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

SaoriIshigami

SaoriIshigami

映画(527)
ドラマ(15)
アニメ(0)

HERO(2007年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

もうテレビで4回くらい見てるけど、何度見ても面白いしスカッとする!

事件に小さいも大きいもない。
久利生が法廷で、新聞でたった3行で報じられたこの事件が、どんな流れでどれだけの人が関わったのか、被害
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.1

ずっと気になっていて、でもグロは耐えられそうにないのでずっと置いておいたのですが、あらすじと考察確認して、スマホの小さい画面でかなり予防線を張った上でなんとか視聴できました。

レビューで書かれている
>>続きを読む

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.9

テレビで放送されたので初めて見ましたが面白かった〜!
マスカレード=仮面舞踏会だそうで、タイトルの付け方も神すぎます😳

とにかく役者の安定感に拍手👏
安心してストーリーに集中できました。
それぞれの
>>続きを読む

シンデレラ(2021年製作の映画)

3.7

カミラのパワフルで楽しそうな歌声が最高〜!
人からどう見えるかじゃなく、とにかく夢に向かってまっすぐに向かっていく演技もぴったりだった。

今までのプリンセス系のお話の「権力と金のある男性に選ばれた女
>>続きを読む

his(2020年製作の映画)

3.7

そらちゃんがすんごく良かった。
物語の展開は全部そらちゃんが起点になっている、重要な役どころを、すんごく上手に演じていて天才だと思った。

先に、ごめんなさいって言える、許せる、自分の悪かったことを認
>>続きを読む

クルエラ(2021年製作の映画)

4.1

途中まで、ジョーカーとプラダを着た悪魔とスターウォーズのごちゃ混ぜ的なやつか〜ディズニーにしては微妙な展開だなーって思っていたけど、本当に面白いのは最後の30分、いや最後の10秒かも…!
101の見方
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

3.5

あれ、今回そこまでだったな…って思ったけど最後の30秒で超どんでん返しきてうわあーー!!!ってなった😳😳😳😳

いつもほんとに、これでもか!って伏線を散りばめて見事に回収するんだよなぁ〜必ずスカッとさ
>>続きを読む

風立ちぬ(2013年製作の映画)

4.0

恥ずかしながら今回の金ローが初鑑賞でした。

他のジブリ作品と違って、展開がよくわからない部分があって一回目ではちゃんと理解できなかった🤔
解説動画を見て、堀越二郎のWikipedia読み、二回目を観
>>続きを読む

ひとよ(2019年製作の映画)

3.5

ずっと、全員がモヤモヤしてて、でもお互いに気を使って何も言えなかったことを、堂下さんが全部代弁してくれた。
堂下さん幸せになってほしい…あと丸井さんも…

殺人者の親族が、その張本人が刑務所に行ってい
>>続きを読む

あの夏のルカ(2021年製作の映画)

3.3

わかるよ、最初は自分に憧れて、自分が新しい世界を見せてる気がしてたのに、別の友達と仲良くなっちゃってどんどん離れていっちゃって、こんなことしても無駄なのに強がっていばったりしてね…

おおかみこどもの雨と雪(2012年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

こんなに良い映画だったのか…

二人目産まれて一番大変になったタイミングで、あんな形で夫を失ってワンオペ育児が始まって、しかも半分狼で親にさえも頼れなくて、しかも大学生で収入もなくて、なんて、本当によ
>>続きを読む

街の上で(2019年製作の映画)

3.8

若葉竜也の、このナチュラルな演技ほんとにいいなー!!いいないいなーと思いつつ成田凌が出てきた途端「成田凌いいー!!」ってなるからやっぱ成田凌すごい。

ずっとゆったり、アドリブなのかな?会話がすんごく
>>続きを読む

“隠れビッチ”やってました。(2019年製作の映画)

4.0

佐久間由依ちゃんこんなに上手だったのか…!すごいよかった。

主人公は特異な過去のせいでこういう恋愛しかできない、みたいな感じで表現されてたけど、若いころ少なからずみんなこんな感じの恋愛を通ってきてる
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

4.0

コンフィデンスマンJP、ドラマの時も毎回「そこからかー!?」って思う大どんでん返しの連続で、その豪華な構成や伏線の散りばめ方に脱帽していたけど、映画はそのスケールをはるかに超えていてすごすぎた…!こん>>続きを読む

ANNIE/アニー(2014年製作の映画)

3.0

アニー役の女の子の飾らない歌声が癒される😊

ニューヨークの金持ちって本当にあんな家に住んでるのか…?

ファーストラヴ(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

女性の性行為の同意年齢についての議論が最近話題になったけど、未成年の女の子と50代の男性が同意の上で性行為が成り立つとほざいている大人たちはまずこの映画を見てほしい。たとえ20代の男性が相手でも、本人>>続きを読む

バーニング 劇場版(2018年製作の映画)

3.0

結局、なにもはっきりしたことがわからずに最悪な形で終わったな🤨
そのぼやぼやっていうのがゾッとするからいいのか…?

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

3.2

後の二人はおいておいて、ゴディとクリスがそれぞれの苦しみや相手の本質を理解しあっているのが素敵だった😊

ボブという名の猫 幸せのハイタッチ(2016年製作の映画)

3.8

ボブがめちゃくちゃ可愛かった!
猫もこんなに演技できるのね、と思ってたらボブ本人が出演だったとは…!!すごい!

薬物依存克服のための投薬や路上生活してるときのシーンがなかなかにキツくて、ボブが出てき
>>続きを読む

宮本から君へ(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

とにかく池松壮亮、蒼井優の役への憑依度がすごすぎる…あと殴り合うシーン、演技うますぎるから見てるの辛いよ…😭😭😭
喧嘩のシーンがえぐすぎて、拓馬への復讐が叶ったのに全然スカッとしなかった…

あの巨漢
>>続きを読む

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

3.9

今から10年以上前にヤクザで逮捕された人が、懲役明けて今の世の中に戻ってくると浦島太郎みたいな感じなのかな。この10年足らずで、ヤクザに対する世間の対応ってそんなに変わったんだな。

それは、ヤクザで
>>続きを読む

タイトル、拒絶(2019年製作の映画)

3.5

伊藤沙莉目当てで見たけど、デリヘル嬢役の子みんな上手でびっくり。
とくにまひるちゃん役の恒松祐里の、心の傷を隠すための笑いがすごく危うくて良かった。
佐津川愛美も安定の存在感だった…

ぐっさぐっさ心
>>続きを読む

火口のふたり(2019年製作の映画)

3.5

気づいたら役者は柄本佑と瀧内公美しかほぼ出てないのすごいな。
直子の婚約者も、実家に帰ってきてるのに賢治の父親すら声でしか出てこない。完全に2人の世界って感じ。
だからこそ、そこそこしんどい設定でも悲
>>続きを読む

すばらしき世界(2021年製作の映画)

5.0

「親に愛されて育つ」「学校に行って勉強する」「進学する」「社会人として働く」「生きていくために必要な知識をつける」が、自分の意思に関わらず叶わなかった人たちが幸せに暮らすための社会の仕組みってどれだけ>>続きを読む

隔たる世界の2人(2020年製作の映画)

4.3

ただ肌の色が違うというだけで、警官に殺されるかもしれないという恐怖が常にある人が、この時代にいるっていうことが信じられない。
どんなに頭を使っても、その隔たりは解消できない。理解しようともしてもらえな
>>続きを読む

朝が来る(2020年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

最初から最後まで涙止まらない…
子供を産むことって、ひとりの人間の人生変えてしまうほどのことなんだろうな。

でも、本当にどうにかならんのかって思うのは、人生が変わってしまうのが女性ばかりだということ
>>続きを読む

タロウのバカ(2019年製作の映画)

2.7

うーんきつい、、、
もう大人とか社会福祉がどうしてあげられることもできないとこまで来てしまっていたから、こういう結末で安心してしまうという…

興味はあるのに、もうこういう映画受け付けられなくなってき
>>続きを読む

彼女(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

水原希子の演技がめちゃめちゃよかった。役作りとか役に向き合うのもきっとすごく辛かっただろうけど見事に演じきっていたと思う。
「あの子は貴族」といい、水原希子の演技が本当に良くてもっと見ていたくなる。
>>続きを読む

私をくいとめて(2020年製作の映画)

4.0

ただの30歳女のドタバタ恋愛映画なのかと思っていたけど、お一人様を極めようとしたり、親友の人生との比較、会社の上司からのセクハラ、それに対する自分の反応や同性の先輩からの言葉、逆に自分がそれを見る側に>>続きを読む

あのこは貴族(2021年製作の映画)

4.7

女、結婚、"住む世界"、家柄、自立、搾取と、生まれながらの違いをテーマにそれぞれの現実をまざまざと見せられたけど、それでもどちらにもそれぞれの地獄はあって、どっちが幸せとか、どっちに生まれたいとかを考>>続きを読む

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(2017年製作の映画)

4.2

めちゃくちゃ面白かった。
ちょっとしたきっかけどんどんスケールが大きくなって、引くに引けない状態になってからの緊張感がやばすぎる。

でもみんな高校生だから、完全に悪にはなれないのが憎めない。
バンク
>>続きを読む

泣く子はいねぇが(2020年製作の映画)

3.7

始まりから終わりまでずっとしんどいな…
あーしんどい、もうやめてくれーってなったタイミングでバツッと映像が切れる演出に救われる…

こういう状態になったとして、たすくはどうするのが正解だったのかな。
>>続きを読む

ハッピー・オールド・イヤー(2019年製作の映画)

4.5

本編はもちろん、エンドロールでも、色々考えちゃって泣いてしまった映画は久しぶり😭

誰かとの辛い思い出って、見なかったふりして蓋をして、そのまま置いておくこともできるけど、ちゃんと向き合わずに終わらせ
>>続きを読む

メランコリック(2018年製作の映画)

3.5

役者さんがみんな上手!!
特に良かったのはゆりちゃんと和彦のご両親。

和彦が関わるこの3人のほんわかのんびりした世界観が、銭湯で起こっているどす黒い出来事を際立たせてる…

最後、何事もなかったよう
>>続きを読む

リリーのすべて(2015年製作の映画)

4.4

物語の序盤は、ドレスを着ると肩まわりとかどうしてもいかつくて、やっぱり男性が女装しているなという感じだったけど、自分が女なんだという自覚が確固たるものになったときから全てが変わって、完全に女性にしか見>>続きを読む

ハーフ・オブ・イット: 面白いのはこれから(2020年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

「かつて人間は二つの胴体と二つの顔があって、幸せで完璧だった。
それが一つずつになって、人間は必死でその片割れを探すようになった。」っていう話が最初にあって、つまり愛とはそう言うことで、エリーにとって
>>続きを読む