sayakaさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

sayaka

sayaka

映画(621)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ハンガー・ゲーム2(2013年製作の映画)

-

ますます面白くなってきた〜✨
ピータ!!!
なんていい人なの♡
フィニック!!!
かっこいい〜✨
今回も衣装が素敵〜👗

2020年144作目

ハンガー・ゲーム(2012年製作の映画)

-

絶対に参加したくないゲーム💦
サバイバル術大事〜✨
ジェニファーローレンス可愛い!
キャピトルの人々の衣装が凄い!
貧富の差が激しすぎて怖い。
こうならないことを祈る🙏

2020年143作目

天国でまた会おう(2017年製作の映画)

5.0

凄く好きな作品✨
じんわり心に沁みる✨

2020年142作目

ミスミソウ(2017年製作の映画)

-

とにかく痛い映画🤕
サイコパス祭り✨

2020年139作目

私は貝になりたい(2008年製作の映画)

-

温故知新。
「昔の事をたずね求め(=温)て、そこから新しい知識・見解を導くこと」

歴史を知って正しい道を。

2020年138作目

ブライトバーン/恐怖の拡散者(2019年製作の映画)

-

怖かった〜!!!
設定はあり得なくてウケる🤣
もの凄い潜在能力の開花だわ〜
どの人も殺され方がなかなか凄くて一時停止して観ちゃった〜
特に車の横転後。恐ろしい!
母親って。。。仕方ない。
彼はどこまで
>>続きを読む

ベン・イズ・バック(2018年製作の映画)

-

観ていてとても辛かった。
とにかく無事であることを祈った。
赤の他人でもそんな風に思うのだから自分の子だったらと思うと。
薬物治療は本人もその周りも本当に辛く長い間苦しいんだなと。
いかに俯瞰して見れ
>>続きを読む

人間失格(2009年製作の映画)

-

人に必要とされてると思う体験が少なかったのかな?
0〜2歳児という時期、子どもは後になって記憶を呼び戻すことができない頃に、すでに「理解できないものを感じ取り、その経験を蓄積する能力」を備えているらし
>>続きを読む

人間失格 太宰治と3人の女たち(2019年製作の映画)

-

演者によって作品らしくなる。
経験を重ねると良いものになっていく。

小栗旬が二階堂ふみに最初にキスする場面がなんかエロい。
こうゆう男の人って型にハマってないからなのか?魅力的に感じてしまう女心には
>>続きを読む

アナと世界の終わり(2017年製作の映画)

-

アナと金髪の女の子可愛すぎる✨
ミュージカル風なのが斬新!笑
爽やかな歌と残虐な行為の対比が凄い。
でもゾンビに情けは無用!
生き残るためには仕方ない。
ただただ実現しないことを祈る。
途中で不条理な
>>続きを読む

サイバー・ゴースト・セキュリティ(2018年製作の映画)

-

なかなか面白くて1人で笑った✨
気楽に観れるエンタメ映画🎬
姉妹が強くて綺麗でかっこいい✨
成し遂げることがあるのなら諦めない心をもつことと仲間を作ること大事ね😊
1度悪い方に落ちちゃうとなかなか出て
>>続きを読む

スリー・キングス(1999年製作の映画)

-

展開が凄く面白かった〜✨
映画の内容的にはとても面白いとは言えず辛いけれど💦

だいぶ前に観たことあると思うけど、大人になってから観るといろんなことに気付けてなお面白いんだな〜と実感✨

最初は金塊目
>>続きを読む

よこがお(2019年製作の映画)

-

ん〜期待しすぎたのか、
「で?」って感じの感想でした。
女優さんの演技はしっかり分けられていて素晴らしかったです✨
おいくつなんだろう?
とっても美しかった✨

事件のあと、身の回りに起きることをある
>>続きを読む

エグゼクティブ・デシジョン(1996年製作の映画)

-

よくできたお話〜✨
ずっとハラハラして早く結末が知りたくてウズウズしてた🤣
ありえない出来事×ありえない出来事=面白さ✨になるんですね。

「基本に忠実に」→物事を知る
「楽しむ」→自分らしさがでる
>>続きを読む

ロックアップ(1989年製作の映画)

-

不条理な世の中に負けない主人公のメンタルの強さが素敵✨
どこでも生きていけそう。
鍛え上げられた体の仕上がりが凄い✨体と心は繋がってるということ。
痛めつけられるシーンは見ていて辛かった😭

☆☆☆☆
>>続きを読む

クリフハンガー(1993年製作の映画)

-

なんかてんこ盛りで面白かった✨
最初のシーンはとても悲しいけど
どちらの女の人も綺麗だったな〜
高所恐怖症の人は見るのが辛いかも💦
大脱出3観たあとだったからシルベスタースタローンの若さに震えた!笑
>>続きを読む

大脱出3(2019年製作の映画)

-

大脱出3✨笑
1はけっこう面白くて好きだった
2もけっこう凝ってて良かった
3は、、、🤣
あれよあれよと悪い方に展開していくんだけど、この見せ場のためだったのね✨って感じで、そうゆう意味ではいい演出だ
>>続きを読む

SKIN 短編(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

自分のしたことは自分に返ってくるということと
子どもは周りの大人から教わった通りに育つということ
ラストはまさによくやった!と言えてしまう
教えを忠実に守ったのだから

相手側の制裁の下し方も凄い
>>続きを読む

SKIN/スキン(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

「社会の包摂と寛容さ」
これが必要なんだと思う
どんなに酷いことをした人間に対しても社会は受け入れる必要がある
今回のように更生を誓う人ならいいけど
受け入れられる側は誠心誠意
受け入れる側も誠心誠意
>>続きを読む

幸せのレシピ(2007年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

「どうするべきかは自分が1番分かっている。自分で作ったレシピがベスト」

人生これに尽きる✨
誰もが正解を求めたくなる中で
全てに当てはまる正解などなく
自分で道を切り開いていく必要がある
どうすれば
>>続きを読む

最後の恋のはじめ方(2005年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ひ〜💛
最高に面白かった✨
ウィルスミス最高!
ストーリーも最高!!
かかってる音楽が懐かしすぎてさらに最高!!!
女心がよく分かってる主人公の数々の名言✨
これは男の人に是非見て実践していただきたい
>>続きを読む

許された子どもたち(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

物質的な豊かさと心の豊かさは比例しないということ。

ドシーーンと重い話でした。
どんな人生歩んだらこうゆう映画を世に出そうと思って実行できるようになるんだろうか?
監督の思考にふれてみたい。
俳優さ
>>続きを読む

さらば愛しきアウトロー(2018年製作の映画)

-

はぁ〜💛
ロバートレッドフォードかっこいい✨
歳を重ねてもこんなに魅力的だなんて。
達観してるからこそのゆとり?みたいなものに惹かれる✨
自分の魅せ方を分かっているということは自分と向き合い1番の理解
>>続きを読む

コンドル(1975年製作の映画)

-

ロバートレッドフォードかっこいい✨
知的で爽やかで色気もある✨
本能的に惹かれちゃうんだろうな。
物語もテンポよく進んで程よくハラハラして面白かった✨

2020年118作目

新聞記者(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

「ごめん」←これが現実なんだな

悲しみを乗り越えた人が人に優しくできるように、正義を貫こうとする人は身の回りで起きた理不尽なことを乗り越えた人が多い印象。
自分も含めだいたいの人は自分がそうゆう目に
>>続きを読む

アド・アストラ(2019年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ある意味普遍的な物語。
一つ一つのセリフが自分の中に
ドシンと音を立てて深く入ってきたのでおおむね記録した
全部覚えておきたいと思った

自分の内にある怒りが
人との関係を構築するのに
障害になるとい
>>続きを読む

ドアロック(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

怖い怖い怖い怖い!
さすが韓国映画、犯人との対決も一筋縄ではいかず。。。
あー怖かった。
犯人、変態すぎる。

主人公がちょっと鈍すぎる気がしたけど、毎日クロロホルム嗅がされてたら意識朦朧としちゃうの
>>続きを読む

ザ・ウォール(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

1時間半おおむね辛い😭
どうやって終わるんだろう?と思って観て、
「うわぁ✨やった😆」
と思いきや、そうなる?的な。
死の天使強すぎる。
どうやって休憩してるの?!

この場面だけを見ると、罠にハマっ
>>続きを読む

ベラのワンダフル・ホーム(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

フィクションと分かっていても一喜一憂して最後は泣いた😭
主演女犬賞🐕ものの演技だったな。でもベラの名前が出るのはかなりあと😅

犬の忠誠心て凄いな✨
周りの人から沢山の愛情を受けたからかな。
でもあん
>>続きを読む

ハンターキラー 潜航せよ(2018年製作の映画)

-

ドキドキ!ハラハラ!
思わず息を呑む展開で🙆‍♀️
経験と知恵を生かして自分の任務を責任持って遂行する男の人たちかっこよかった✨
仲間を見捨てないところも🙆‍♀️
いろいろ人情味溢れる映画✨
自分がし
>>続きを読む

ルイスと不思議の時計(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

魔術師いいなぁ😆
私も使えるようになりたい✨

10歳にもなれば、ちゃんと説明すれば分かるお年頃。
子どもを子どもと思って接するのか、1人の人間としてていねいに説明したり関わったりするのかで、その後の
>>続きを読む

ディパーテッド(2006年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

面白かったー!
演技派揃いでまんまとドキドキハラハラさせられた✨
最後の展開にやられた🤣
え、あなたも?
え、あなたも?
えーー!!!!!みたいな。
みんなそれぞれ味があってもの凄くかっこいい✨
実際
>>続きを読む