沖田修一監督らしい優しさに溢れた良作でした。相変わらずキャスティングが素晴らしい
概要
松田龍平主演×沖田修一監督!雅治、40歳・ひきこもり。〈2.5世帯〉暮らしによって外の世界へ放り出された男が>>続きを読む
レビュアー皆様のおっしゃる通り面白かったです
個人的には「ホットスポット」の突き抜けたユルさのほうが好きです
バカリズムさん作品は根っからの悪人がいないところが良いですね
あらすじ
地元の市役>>続きを読む
バカリズム脚本作品は何となく※避けてきましたが、主演の角田さんの演技が好きで見始めたところ、一気に引き込まれ最後まで楽しめました
ホントみなさん云うとおり豪華すぎるレギュラー&ゲストの俳優陣それぞれ>>続きを読む
クドカン作品全てがホームランではないことは理解していたものの、前半は何かとチグハグ感が目につき、何度か見るのを中断していました。
余貴美子さんが出てきたあたりからまとまりが出てきてまあまあ楽しかった>>続きを読む
パーフェクト!キャストが最高すぎ!
これから観る方に以下2点アドバイス
・エロ表現多め。気心の知れた方と見るならかまいませんが、一人の方が気が楽
・デキる限り休日の早い時間から観る事をオススメします>>続きを読む
今シーズンも期待を裏切らないゲスッぷり
シーズン5で終わると製作側も明言しているように、いよいよグランドフィナーレへ、、てところで最終エピソード。
最後の最後までめちゃくちゃでした😁
シーズン5,>>続きを読む
安定のガイ・リッチー品質!
映画版を観てなくても楽しめます。
エッセンス(税金に苦しむ貴族に大麻ビジネスで喰い込むギャング)のみ踏襲している印象。
・キャスト全員知らない方ばかりでしたが、それぞれ見>>続きを読む
原作の大ファンです。
まだ2話までしか観ていませんか、ストーリーはほぼ頭に入っています。
かつ、
WOWWOW版の3話視聴プレゼントも当選し、視聴しており、それとの比較を中心に感じたことをつらつら>>続きを読む
・ティックの声がムダに良い。
・一話30分って、新鮮
・テラーだったかヴィランのドラム練習シーンにおけるドラム師匠(でも奴隷)とのやりとり=「セッション」パロディ。
マーベル、DCほどはお金をかけず>>続きを読む
待ってました!THE BOYS待望のスピンオフ作品です。本家に負けず劣らずの吹っ切れたエログロ路線ど真ん中で安心しました(笑)
まだ1話しか観ていませんが、アクセル全開の展開で次のエピソードが大変楽>>続きを読む
追記(20230927)
第2話視聴。
良い。ワンミャオ(漢字探すの大変なので)へのカウントダウン警告が始まるシーンは少しホラーめいた雰囲気が出ており、原作読んでいて感じた不気味さが良く表現されてい>>続きを読む
あらすじ
「スターフィッシュ計画」によるヨトゥンヘイムの事件で死亡したかと思われたピースメイカー。奇跡的に一命を取り留めるが、引き続きアマンダ・ウォラーの監視下に置かれ、人間の脳に寄生する蝶型の地球外>>続きを読む
脚本:宮藤官九郎×大石静、って外れるわけないやん!と期待して3日で視聴完了。
主役の二人も良かったけど、ほかキャストも最高!本当の意味で誰も悪人がいないところもよし。明日から頑張ろうと勇気付けられ>>続きを読む
相撲協会は一切関与していないからこそのこの生々しさ(存分に闇も描いています)!
この作品は相撲人気に確実に貢献するところが、協会として悩ましいのでは??
と余計な心配をしてしまう大、大、大傑作!>>続きを読む
練り上げられた脚本と隙のないキャスト。民放地上波ドラマ、もしかしたら最後の傑作かも??
眞栄田郷敦くん、変化の激しい役柄でしたが、上手く演じられており今後大いに期待できる方だと感じた。
あと、エン>>続きを読む
「大豆田とわ子と三人の元夫」にはまり、今更ながらカルテット一気見。
大豆田とわ子~と違い、決して裕福ではなく、いろいろ背負ってる歴史もあり、毎回見終わったあと色々考えさせられた。
傑作!ではあるが>>続きを読む
本放送で大いに笑い、泣いた傑作。配信も含めて2022年3月時点で3回ほど観てる。