おい酒井さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

おい酒井

おい酒井

映画(120)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ジョーカー(2019年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

“笑い”に縛られた歪んだ社会的弱者の人生。
現実と虚構の曖昧さが本当に絶妙で、中盤まで本当にどこにいるのか分からない。

全てから見放され積み重ねられた内なる狂気で己の仮面を剥がし、世界を冷ややかに笑
>>続きを読む

アメリカン・アニマルズ(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

複数人が1つの過去をそれぞれの言葉で語るというドキュメント方式に生まれる、意識の矛盾というものがドラマパートと交差しながら軽快に斬新な演出で表現されている。
一方にとっては真実、しかしそれはもう一方で
>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

5.0

グラフィティ、ポップなど多くの要素を詰め込んだ混沌極まりないデジタル・アートとしての圧倒的密度と“スパイダー・バース”が恐ろしいまでの親和性を発揮している。
こいつは、ぶったまげた…。

来る(2018年製作の映画)

-

原作を読了してからの鑑賞。
流れは大きくは違わないが、祓いシーンその他諸々、なるほどこうするか!と。
逢坂、香奈、琴子…あらゆるキャラを一本の映像作品としてまとめるにあたり上手くローカライズされており
>>続きを読む

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

4.0

おぞましい映画。
冷静になってみると要素が多すぎて混乱してしまった感は否めないが、静かにゆっくりと、確実に迫りくる“何か”という恐怖のイメージが執拗に描かれていて、後半はずっと背筋が凍っていた。
あぁ
>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

4.6

ミステリーものとしてのクオリティの高さもさながら、映像はMac画面の中のみという謎の制約をもってしてここまで凝ったものが作られるとは思わずとても魅入られた。
SMSのやり取りにおける間の使い方、マウス
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

-

物語の展開としてはよくある伝記ものの手法であるが、フレディを演じるラミ・マレックの演技がとにかく素晴らしい。それに尽きる。
Queenというバンド、フレディには個人的に色々と思い出があって、特に今の自
>>続きを読む