mmmさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

mmm

mmm

映画(299)
ドラマ(0)
アニメ(0)

三銃士/王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船(2011年製作の映画)

3.0

ミラ・ジョヴォヴィッチの安定のアクション
強かでずるく賢いミレディが似合ってた

どの時代のどの国にも、
トップを陥れて甘い蜜を吸おうとする人はいるんだなあ…
それで痛い目見るのは何も知らされずに振り
>>続きを読む

ヘイトフル・エイト(2015年製作の映画)

4.0

初めて観たタランティーノ作品

ブラックジョーク満載で、でもただの皮肉じゃない感じがした。
差別問題とか戦争とか、人の都合のいいように変えられた真実とか真相も含まれてるように感じた。
音とか映像とか痛
>>続きを読む

残穢 住んではいけない部屋(2016年製作の映画)

2.5

心霊系ではなくて、怨念とかの類

映像的にはそんなに怖くないけど、音が怖い。
1つの怨念が元で、たくさんの怨念が連なっていく。
人の怨みとかが連鎖反応みたいに広がって、終わる事がないんだろうなって感じ
>>続きを読む

パコと魔法の絵本(2008年製作の映画)

3.0

すごいカオス(笑)
カオスなんだけど、登なぜか泣かされる。
人それぞれに悩みがあって、一人じゃどうしようもなくて、
周りを巻き込んで傷つけて嫌われたりもして、
でも結局1人じゃ生きられなくて助けてもら
>>続きを読む

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

4.8

前のシリーズを予習してから行ってよかった!

ファルコンが出てきた瞬間、ファルコンだ!ってドキドキして、そこからは過去の作品とも繋がってすごくワクワクした

ハン・ソロとチューイは相変わらず
いつもち
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃(2002年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

アナキンがダークサイドに行ってしまう要素たっぷり。

ヨーダやウィンドウより巨大なフォースを、持っていると言われ育てられた
実際に実力もそこそこあって、心根の優しさもある。
かつ若さによっていろいろな
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス(1999年製作の映画)

5.0

幼いアナキン可愛すぎるし
若いオビ=ワンかっこよすぎるし
クワイ・ガンのパダワンになりたいと思った

スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還(1983年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ルークとレイアが兄妹?!
新作見る前に全部観といてよかった笑

親子の絆は切っても切れないんだなあ…

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977年製作の映画)

5.0

再来週観る予定のEP VIIのために、とりあえずIVから

初めて真面目にStarWarsを観たけど、
なんでもっと早く観なかったのか後悔。
早く他の作品も観たい!
R2D2は可愛いし、
作品の内容は
>>続きを読む

007 スペクター(2015年製作の映画)

4.0

これはもう完結?
もうDaniel CraigのBondは見れない感じ…?

相変わらず面白かった
前日に前3作品を見てたおかげで、繋がりが見えやすかった

すべての事件の裏に共通していたスペクター
>>続きを読む

007 スカイフォール(2012年製作の映画)

4.0

打たれて死んだと思ったけど…そんな訳ないか笑、ってなった笑

本当は復帰試験に不合格で、本人もきっと薄々分かってて、でもMにとってもボンドにとっても復帰することが一番いい策だった

ある意味古い世代の
>>続きを読む

007/慰めの報酬(2008年製作の映画)

3.0

Casino Royal との繋がりが冒頭から見えた。

おもしろいし格好いいけど、いろんな人が言うように前作よりはインパクトが薄かった。

ボンドはヴェスパーを忘れることなく心に鍵を閉めるんだな、と
>>続きを読む

007/カジノ・ロワイヤル(2006年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

スペクターを観るために、Daniel Craigの007をおさらい

テンポもよくて、分かりやすいと思っていたけどいろんな伏線があった。

最後は切なかったなあ…
Vesperと暗証番号を知った時、そ
>>続きを読む

クルーシブル(1996年製作の映画)

2.5

学校の授業で魔女狩りを学んだあとに鑑賞

映画としての脚本はあるものの、実話に沿って上手く作られている

表面的には、少女たちのヒステリーで、自分勝手な恋心によって始まった大量虐殺
しかし、歴史や社会
>>続きを読む

コードネーム U.N.C.L.E.(2014年製作の映画)

4.5

テンポ良く進んでいく映画
2人の波長が徐々にあっていって、でも米ソで牽制しあってる姿が面白い
どっちがが優れてたり、劣ってたり

スパイ映画に重要な悪役の美女も、影で2人をさりげなく扱う美女も申し分な
>>続きを読む

トランスポーター イグニション(2015年製作の映画)

3.0

内容は今までと同じで先はなんとなく見える

アクションはやっぱりカッコ良かった
けど、私もJason Statham派かな…
1作目だからだと思うけど、台詞もアクションもぎこちなく感じた。カッコ良いけ
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

5.0

人生は山あり谷あり

良いことがあれば、もちろん嫌なこともある
人間だから好き嫌いもあるし、泣きたくなる事もある。
どんなに強い人でも

周りからは強い人に見られても、その人にはきっと本当に優しい人が
>>続きを読む

X-MEN:ファイナル ディシジョン(2006年製作の映画)

4.0

ジーン(フェニックス)お強い…勝てない…

プロフェッサーXとマグニートーはミュータントとしては相反する考えを持っているが、お互いを尊敬しあって生きていたのが今までの作品を通して見て取れる。

この2
>>続きを読む

トランスポーター2(2005年製作の映画)

4.0

前作同様、アクションが惚れ惚れする

前よりフランクの人当たりが良くなって性格もフランクになってた

最後の仕事の目になった時がイケメンすぎる

トランスポーター(2002年製作の映画)

4.0

新作に興味が出たから観てみた

内容は驚くくらい単純で、先も見えやすい
けど、その分カーアクションがすごい!
かっこよすぎた

ステキな金縛り(2010年製作の映画)

3.0

三谷幸喜監督の映画は特別興味があるとかではないけど、観てみたらそこそこ楽しめる
節々に感動の場面でも、ギャグを盛り込んでくるのはさすが!

心が温かくなる作品が多い

死後の世界があるかは分からないし
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

4.0

初のIMAX
内容は多分普通だけど、映像と音の迫力が素晴らしい

人間同士が触れ合うように、恐竜とも触れ合って意志の疎通を図る
オーウェンはそれを知っていたし、クレアは恐竜が死んで初めて分かった。
>>続きを読む

X-MEN2(2003年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

アイスマンの家族にミュータントであることを告白したシーン
前作のサイクロプスの駅のシーンと同じで、悲しい。
ゲイの差別の揶揄であると思われる
母親の『普通の子になれないの?』のセリフに心が痛い

マグ
>>続きを読む

X-メン(2000年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ウルヴァリンや、ローグ、サイクロプス、ストームも。
ミュータントは人類に恐れられ迫害される。
未だ残る差別問題

サイクロプスとストームの駅のシーン。
ただ微笑んだだけのサイクロプスに対する子どもの親
>>続きを読む