mmmさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

mmm

mmm

映画(299)
ドラマ(0)
アニメ(0)

マラヴィータ(2013年製作の映画)

3.0

ディアナ・アグロン美人
ラケットで殴るとこ良かった

キック・アス ジャスティス・フォーエバー(2013年製作の映画)

3.0

1が良かったから、中弛みしてる感が否めない。
恋愛要素あるだろうな〜と思ってたけど、無い方が好みだった

全体的に敵とか嫌な奴のいい感じにしょぼい感じが好き

とりあえずやっぱりクロエちゃん可愛い

キック・アス(2010年製作の映画)

4.0

Banana sprit といい、Bad Requation といい、音楽に合わせた殺戮が爽快すぎる

子どもで女の子のヒーローという設定も、弱くて特殊能力もないヒーロー
新鮮でおもしろい

クロエち
>>続きを読む

翼をください(2001年製作の映画)

3.0

寄宿学校にいるレズビアンとその2人に1番近い子の話

ポーリーの、「私はレズビアンじゃない。トリーを愛してるだけ。」が印象的
好きな人が異性であるべきなんて誰が決めた。異性だから好きなのではなくて、そ
>>続きを読む

バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生(2016年製作の映画)

3.0

それまで英雄視していたスーパーマンに対する疑問と、
そのスーパーマンへの復讐?に走るバットマン

圧倒的な力を持つスーパーマンは、一般人にとって損か得か。
時代の変化と、人々の価値観の変化によってスー
>>続きを読む

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

2.8

面白いけど、期待しすぎた。

ヴィランズの個性とか過去とかがきちんと設定されてるから面白いんだけど、
その説明も曖昧な部分が多い

チーム作って仲良くなったのは良いけど
その過程が雑な気がした。

>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

4.5

映像がすっごく綺麗
最初と終盤の彗星が流れていく場面は圧巻

割と壮大なスケールの話になってるけど、
複雑すぎなくて最後にスッキリする。

家とか部屋とか電車のドアの開閉シーンで、毎回足元が映るのは
>>続きを読む

青の炎(2003年製作の映画)

3.0

殺しを肯定することは絶対ないけど、
紀子が言う「この地球上に殺されても構わない人間は1人もいないと思うんだよね。でも、人を殺さなきゃいけない事情を抱え込んでしまう人間は残念ながらいるんだよね。」
の言
>>続きを読む

トイ・ストーリー3(2010年製作の映画)

4.5

たぶん初めてディズニーで泣いた

人間は分かりやすく大人になってしまうけど
人形である皆もある意味大人になってて、でも、だからこそずっと人形であるべきと判断したのか…

アンディがウッディをあげるのも
>>続きを読む

トイ・ストーリー2(1999年製作の映画)

3.0

ジェシーの過去の音楽とかが印象的

ウッディの修理に使ってる道具が欲しい

黄色い星の子供たち(2010年製作の映画)

4.5

ヒトラーがフランスのユダヤ人にまで手を下していたのを知らなかった。

ジョーとノノが生き残ってくれた事がとても嬉しいけど
本当の家族と、本当の幸せを手にする事は出来ない
ノノの笑顔と無邪気さが失われた
>>続きを読む

サルバドールの朝(2006年製作の映画)

4.0

警察・政府や革新派、
どの立場にも正義と思想があって、それは狂気にもなる。
ただ警察の行動に腹が立つ。
いつの時代も、どの国でも、極端に正義を振りがざす人達は権力や一般的な思想で物事を判断する。

>>続きを読む

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

5.0

ん?とは思いつつも、最後まで騙された

愛する壊れた妻と、その妻に殺された大事な子ども達の事を考えたら逃避したくもなる。

モンスターのまま生きるか、
善人として死ぬか。
Which would be
>>続きを読む

ミスティック・リバー(2003年製作の映画)

3.0

誰も報われない
全員狂ってる映画

でもジミーの妻のアナベスが1番怖い
何をしても許される訳ないじゃん。
似た者夫婦

デイブには生きてて欲しかったし、
セレステとマイケルには幸せになって欲しいし、
>>続きを読む

シャイン(1996年製作の映画)

3.5

家族と愛を盾にする父親が見ていて苦しい。
自分を息子に反映させて、応援してるし助けるんだけど、
離れてしまうと自分に投影出来ないから離したくない…

ラフマニノフを弾いている時の
ピアノの音、鍵盤を叩
>>続きを読む

ONE PIECE FILM GOLD(2016年製作の映画)

4.0

これぞエンターテインメンツッ!

Zみたいに何か信念があるって訳じゃないけど、過去のトラウマとコンプレックスがテゾーロを金の怪物にした

ステラとバカラの容姿
ステラが歌を褒めてくれた事と、歌姫として
>>続きを読む

海街diary(2015年製作の映画)

4.0

喪服で始まって喪服で終わった印象

父親と食堂のおばさんの
「死ぬときに綺麗なものを綺麗と言える」
が印象的

ひたすら綺麗で静かな映像の中にある
人の残酷さとか脆さとか
皆、苦悩を抱えてて苦しんで、
>>続きを読む

アントマン(2015年製作の映画)

4.0

トーマスとアリが大きくなるところがシュール
おっきいアリと対峙する勇気ない(笑)
イエロージャケットとアントマン視点だとすごい戦いしてるんだけど、
通常サイズ視点も入れててユーモアもあって良し

博士
>>続きを読む

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

5.0

日本でも本格的ゾンビ映画が出来るなんて!

片瀬那奈のゾンビが、原型残ってなくてびっくりして
そこからは本当にビビる事が多かった

高跳び選手と伊浦のシーンが怖すぎ
緊急事態にショッピングモールに行っ
>>続きを読む

デッドプール(2016年製作の映画)

4.0

首が飛んだのはびっくりした。
MARVELのヒーロー映画としては異色⁇

滅茶苦茶なヒーローだけど
真っ直ぐなところがあって憎めない
憎まれっ子世に憚る。

ムーラン・ルージュ(2001年製作の映画)

3.0

burlesqueとかCHICAGOみたいな感じかと思ってた
そんな感じで違いないけど、思ってたよりコメディ感強め
マッシュアップ?が素敵

最後の最後で惹き込まれる

あの頃ペニー・レインと(2000年製作の映画)

4.5

酒と女とロックンロール

自由奔放に見えて、時代と周囲の人間に惑わされるペニーレインとロック

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

5.0

どっちの正義もわかるだけに、どっちが正しいと言えない世の中…

アイアンマン派だから思うんだろうけど、キャップ達に少し自己中感が否めない。
『キャプテンアメリカ』シリーズだから当然だけど…
友情も過去
>>続きを読む

ルーム(2015年製作の映画)

4.5

『へや』と『世界』を上手く分けて描いていると思う。

『へや』しか知らないジャックと、『世界』に戻りたいジョイの葛藤が現れてる。
『へや』の外はフィクションの宇宙空間で、自分たち以外の本物を知らないジ
>>続きを読む