アイさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ウトヤ島、7月22日(2018年製作の映画)

3.6

あくまでフィクション
事件を元にした映像作品

しかしこの緊迫感と何もわからないというパニックの現場、ただ鳴り響く銃声
現場を再現を徹底したが故の情報の無さと追体験できる圧倒的恐怖

日本ではこの事件
>>続きを読む

シューター 無限射程(2007年製作の映画)

3.1

雪山で全身白の装備整えて長距離狙撃を決めるのは男のロマンよね…

シベリアン・スナイパー(2021年製作の映画)

-

なんだろ…良くも悪くも娯楽映画って感じ
戦争が題材だけどなんか今ひとつ伝わってこない

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.0

戦争映画は沢山ある
D dayに参加した兵士たち、戦禍に巻き込まれたピアニスト、味方兵の助けを海岸沿いで震えながら待つ、戦争によって失われる無垢で尊い命
どれも重苦しく重厚、暗い色彩だ

では彼らに一
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

3.5

とんでもねぇ映画
このラストに納得していいのか、悩んでしまう
とりあえず普通の映画に飽きた人はこれを見て己の映画観を客観視してみよう!

スマイル(2022年製作の映画)

3.3

精神病を患ってしまうと何を言っても「病気だから」で済まされてしまう
当人が本当に恐ろしいものに追われていたとしても

狂気を逆手にとって そこに漬け込むそれは実に凶悪、まさに悪魔

その瞳に映るのは(2021年製作の映画)

3.9

とんでもない映画を見てしまった

戦争ってのは軍人と軍人、政治家と政治家をクローズアップしがちだが圧倒的民間人の犠牲の上で進んでいく、その犠牲をクローズアップした映画

その手の映画は腐るほどあるが、
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

3.6

ハイテンポで面白い
まさに時代に沿った映画

ショートショートはいいね、短編映画は心を潤してくれる。リリンの生み出した文化の極みだよ。
そう感じないか?

つかベネディクトカンバーバッチ出てきてビビっ
>>続きを読む

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

3.8

原作漫画の再現がきちんと落とし込まれてて相変わらず構成が上手いな〜
ルーブル全部を何日も借りるのは主演トムハンクスくらいで世界トップクラス制作会社じゃないといけないから日本人にはとても無理だけど、少な
>>続きを読む

カンパニー・オブ・ヒーローズ バルジの戦い(2013年製作の映画)

3.1

原作ゲームやったことないし、ストーリーもどうかと言われると微妙だけど
M1ガーランドのあのキーンが聞けるのがなかなか良かった
しかし主人公たちがGew 41かな?を使うのがなかなか変わったチョイスだと
>>続きを読む