アイさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ボーダーライン(2015年製作の映画)

3.5

ゴーストリコンワイルドランズ、丸山ゴンザレス、麻薬カルテルドキュメンタリーetc
色々なところからメキシコ麻薬カルテルについて興味が湧いていて見た

確かに起きている事象(殺人・晒し首・見せしめ・拷問
>>続きを読む

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

4.0

PTSDのシーンが正直見ていられないというか
パニックってほんとに些細なことで発生するから周りの人たちがどうにか…止めてあげられればいいけど
心の傷は負ってしまったが最後あまりに治りが悪い、人の精神と
>>続きを読む

フューリー(2014年製作の映画)

3.8

これが本当の戦車道
ゲームなどの青臭い試合とは違い、戦場は生きるか死ぬか
戦車はまず履帯を切れとはよく言うが、納得
WoTやBFVでは方向キー右とかで瞬時に直り戦線復帰、そんな生優しい世界じゃないのが
>>続きを読む

プライベート・ライアン(1998年製作の映画)

4.3

きっかけは単純だった
BFVで目にしている銃たちがどのように活躍したのか、歴オタとしてその銃たちがどういう運命と人の命を背負ったのか、知りたくなった

ノルマンディーからのライアン救出作戦
そこにどれ
>>続きを読む

劇場版 MOZU(2015年製作の映画)

1.5

勘弁してくれよ…
ドラマが面白かっただけにあまりに…
邦画の悪いとこ出ちゃったみたいなの感じて悲しかった
なあ、東

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

3.0

メカゴジファンとしてはどーしてお前そうなんちゃったんだよ…ってなるけどアメリカって割と合理主義で押し通すあたりあのデザになったんだろう、と心の中でどうにか折り合いつけてる
いやカッコいいのよ、顔だけは
>>続きを読む

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

3.8

サスペンスホラーと思い見たが思っていたよりアクションしててちょっと拍子抜け
だが面白かったからヨシ!

どんどん話が進むにつれ漫画やアニメにあるオタク胸熱ムーブが多すぎて結構盛り上がる

最後の方はエ
>>続きを読む

YUMMY ヤミー(2019年製作の映画)

3.5

最高のバカ映画
映画のご都合を全部詰め合わせましたセットでもうお腹いっぱい
ダラダラ見ても、友達とツッコミながらでも楽しめるthe B class cinema

ゼイラム(1991年製作の映画)

3.7

特撮としてもストーリーもキャラデザもいい
敵クリーチャーのキモさと骸骨形態のかっこよさ
イリアのスーツのかっこよさ
爆発の迫力
どれをとってもこの短時間で見れて大変満足度が高すぎ

ALONE アローン(2016年製作の映画)

3.8

戦いって別にアクションが必須じゃなくて精神面がそのほとんどを占めるってことを提言してくれてる感じ好き

主人公もあれだけ生々しくリアルな相棒の死を目の前にして最後ハッピーエンド迎えられたのすごいよ、あ
>>続きを読む

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

3.5

見忘れてたから見た
ジョンウィックはひたすらアクションとリロードを見る映画だと思ってるけどやっぱリロードシーン最高
足→頭撃ちは正義

んで、ストーリーどんなんだっけってもう一回見直すところまでがセッ
>>続きを読む

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

3.6

同時期にNOPEをやっていたのでてっきりホラーだと思っていたがこれはアンチクライストよろし家族愛の話

アイスランドが舞台と聞いて北欧系の重さが少し感じたけど内容はギリシャ神話系だった

割と解説見な
>>続きを読む

テリファー(2016年製作の映画)

3.2

グロホラーとのことで
ソウのような奇天烈グロホラーやITのペニちゃんの超常ホラーではなくサイコキラーもの
近いものだと道化してるぜが近いけど向こうはソウのような奇天烈さがあったが今作はとにかく生々しい
>>続きを読む

クレイジーホース・パリ 夜の宝石たち(2011年製作の映画)

3.8

コンプレックスのある子は美に積極的である
完璧である子は美に怠惰する

すごく現実的で魅惑のあるフレーズ

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.6

遅ればせながら見ました
人が狂っていくというドキュメンタリーを見ていたよう
狂気は人を狂わせ世界を破壊していくが自身はそれに気づかない、むしろ普通であるということが恐ろしい
狂気に飲まれてはいけない 
>>続きを読む

甘い鞭(2013年製作の映画)

3.1

この手のよくありがちなピンク映画
というわけではなくかなりストーリーなり演技なりに気合が入っている作品
ただ私が純愛過激派なので視聴の際にかなり描写にキツイ要素があったが壇蜜だしヨシで乗り切った
ただ
>>続きを読む

白く濁る家(2019年製作の映画)

3.2

フツーに出来もいいし高クオリティ
45分でサクッと見るにはちょうどいいJホラー
ただ暗い画面が多いので部屋が明るいとなんも見えないのが
みんなは暗い部屋で見よう!!!

この子は邪悪(2022年製作の映画)

3.0

発想がなかなか面白くて
なんとなく見たけど後悔するほどじゃなくてよかった
内容がわかってしまうとああ…ってなってもう一回見たいかと言われるとうん…まあいいかなって感じ
暇つぶしには最適なんではないでし
>>続きを読む

残穢 住んではいけない部屋(2016年製作の映画)

3.9

非常にいいホラーサスペンス
ちゃんと推理してちゃんと怖い
しばらく自動で着くライトが怖くて怖くて…

映画大好きポンポさん(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

面白かったけど、キツかった…
見ていてキツかった
クリエイターは熱中すればするほど早死にするし、環境や人に恵まれないクリエイターはそれはそれで死ぬみたいな…

でも話としてはとても面白かった
面白かっ
>>続きを読む