怖疲れた…
うい~…怖くて疲れた…
手数多くて長いからなんだけど疲れたの初めて…
悪魔なあ…向こうはもっと肌身に染みて恐ろしいだろうよ
ジャケットからてっきり屋敷内だけのホラーと思ったら広範囲だったの意外
幽体なのか実態なのかどっちなんや…と考えてたらそう来るか…
新体験や…
マディソンめちゃ綺麗
土夜飲む前に観るために時間的にスキナマリンクから変更してこっちを見た
面白かった
全ての画が素晴らしい
ロマン感じた
土日にスキナマリンクだけ観ていたら腹立たしかったけど、こっち観てたから大丈夫
くそつまらねえ
話を作ることから逃げてんじゃねえ
映画といってほしくねえなこれは
監禁体験ができます
「ここから早く出して」
まあ自宅に帰って暗闇部分見てイヤな想像しちゃうくらいには影響されちゃっ>>続きを読む
アリソンちゃん久々に映画ガールでめちゃめちゃ可愛かった
ハスキーめの声も好み
2人の恋模様笑えるしめっちゃ素敵や
家族がそうなったら
こっちの視点でもこういうの描けるのか
前半の雰囲気最高
後半の展開もおもろい
裏をかかれるという意味で長尺の世にも奇妙な物語感
さす韓(流石韓国映画)
エグみもある
おもしれえ
やりたい放題悪魔
なんとなくシステム統合されてない、秩序ないな~と思った
土日出張、帰りの新幹線気にしながら観た
新宿武蔵野映画館ええなあ
3回めかな?
この子どもらの真摯さは胸を打つなあ
しかしこんな綺麗な闇落ちは初めて見た
解決はちょっと、ん?だけども
クスリの2味わいを表してんのうまい
とげとげしてないぷにぷにの心は俺たちの中に!
しんち>>続きを読む
前の日曜日にみたさ!
マルホランド・ドライブを映画館で見れる幸せ!!!!!
シレンシオ~
だいぶ眠かった
あんま興味が湧かなかったからオチもあらそうですかって感じ
なんでこれヒロイン?
なんか気になって見ちゃった
ハマっていくの気持ちよさげな感
ん~まあまあまあ
没入するけど、この終わりかたは認めねー
殺しがリアルでリアルの殺しってこうっぽいって、リアルの殺し初めて見たって思った
思うのは自由、脳内で思うことが表出?簡単に口走る良くない言葉が行動としても簡単>>続きを読む
「パッチギ」「鴨川ホルモー」と「あと一つ思い出せない作品」が私のなかで観てないけど名前は覚えてて何故か三大としてまとまっている邦画。もう一つなんだっけマジで…。
で、何か急に観たくなり「パッチギ」から>>続きを読む
可愛い娘すく爆じけ飛んで、そういうのとわかって良い。
そんでおばおねえさん、これまたナイスパイ。
集中できんかった。
でもおもろー。
疲れて早く寝過ぎてド深夜に目が覚め眠気も冷め眠れなくやることも無く、かつ明日休みで無駄夜更かししていいときにぼやっとだらっと観るには丁度良かった
駄作と言われ過ぎてて一度はみたいと思ってたし
カタ>>続きを読む
システムがわからん
みんなやってんのになんで主人公だけこうなったのかが分からん
手繋ぎで目の前に
お入りで入れることができる
時間制限あり
友弟にお母さん入って喋って時間越えちゃった
弟乗っ取られて>>続きを読む
展開読めなくて面白かった。
PG12ではない。せめてR15+だろう。R18+でもいい。ご注意を。
子→親
ぬいぐるみ取りに戻りたい。
本当はすぐ逃げたいのに。
聞かれてるのにiPad見て無視。今風だ>>続きを読む
くそつまんねえ!
面白い映画作りたくねえのか!?
資料見たいんじゃねえんだよ!
何がいいのこんなん!?
ノーランさん、映画見始めた頃どんな映画を面白いと思ってた????こういう映画つくりたいなと思って>>続きを読む
最後にカチッとはまるなあ~。
なんかそれっぽいけど、会話や言い回しは「おお!」と唸らなかった。
時系列バラバラって手法的にはどう評価されているの?
0:0
5:0
0.2:0
0.2:100
120:100
フリアン信じてるよ
信じてたよ
よく踏みとどまった
いや、帰ってきた
それでいい
タイミングが重なってカルロス・ベルムト監督の作品を>>続きを読む
結構好きだな
苦しいな。解放感がないな。閉塞感、孤独感があるな。
異物を入れて通して出すことに喜びを感じるのは何故と考え難しかったが、言葉にはできんけどそうしたい感覚は何だか分かったような気がする。>>続きを読む