いぬさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

聖の青春(2016年製作の映画)

3.0

こんだけ熱中するものに出会えたらなあ〜〜

東出くんかわいい

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

3.0

しょえええヒトラー怖いよお

予想外な映画すぎる…コメディーだと思ったのに最後もはやホラー映画だよ…映画のパロディは面白かったけど
おっぱいプルンプルンのやつだよね

ドキュメンタリーっぽい所も多くて
>>続きを読む

ペット(2016年製作の映画)

3.5

普通に面白い良くも悪くも。でもまた観る。

動物って尊いなぁ…大切にするよ…
タカのおじちゃまが超かっこいい

カーズ/クロスロード(2017年製作の映画)

5.0

何故カーズは毎度期待を大きく超えてくるのか…。本当…何?天才?

まずグラフィックはさすがピクサー。
景色も、車のボディも圧巻ながら何よりもレース場の溶けたタイヤのゴムカスのハネ具合がめちゃくちゃリア
>>続きを読む

関ヶ原(2017年製作の映画)

3.1

前編後編に分けたら丁度良いかも。
早く合戦してくれって感じ。
にしても刑部推し的には良かった。

やはり歴史は見方によりますね。
多数の方が三成は悪いと思ってるかもしれないけど、秀吉側からみればまた違
>>続きを読む

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

4.6

かなり良かった。

トニー派閥のわりにキャプテンが3回もでてきてくれて感激。

同じ等身大のマーベルヒーローのアントマンとは、また違った身近さで非常に興奮した。

今までのピーターの中で一番15歳らし
>>続きを読む

ディープ・サンクタム(2014年製作の映画)

2.6

この容赦のなさは…やはりスペイン!
この国は人間の闇を題材にさせたらピカイチでエグい

マダム・イン・ニューヨーク(2012年製作の映画)

3.8

カフェのシーンはすごく分かる……
調子悪いときほんとに話せないんだよ

序盤は本当にあるあるで観ていられなかったけれど、英語が上達する過程を観てるとスカッとした。

にしてもフランス男最高だな、優しい
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

5.0

私も時々、自分はものすごく狭い範囲でしか生きることができていないという事実が恐ろしく、同時に安心することがある。

都合上、色々な土地へ飛ぶことがあるが最終的な私の居場所はどこだろうか。
私が安心でき
>>続きを読む

犬飼さんちの犬(2011年製作の映画)

3.3

サモエドかわいいよぉ…😭😭
頼むからもふもふさせてくれ

スペイン一家監禁事件(2010年製作の映画)

2.5

スペインは世界でもずば抜けて頭おかしい映像を創るのがうまいな。
リアルすぎて気持ち悪い。

これぞトラウマ映画。
もう二度と観たくない(TT)

七人のマッハ!!!!!!!(2004年製作の映画)

2.5

タイ映画初めて!圧巻のアクション。なんかすげー内容だった。

死ぬまでにしたい10のこと(2003年製作の映画)

3.4

My life without meて題名の方が合ってる。

自分が死んだところで、世界の時間も家族も愛人も子供達の人生が止まる事もない。

やりたい事リストに浮気が入っていたのは、彼女が17歳で子供
>>続きを読む

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

3.7

パリ素敵だなぁ…恋愛っていいなぁ…

穏やかで優しいタイムスリップで何ともゆったりとした映画。
めっちゃかわいい人だと思ったらレイチェル・マクアダムスだった。
相当タイプなんだなぁ私

ムーンライズ・キングダム(2012年製作の映画)

3.9

カラフルでかわいい画面
12歳は思っているより子供じゃないんだなぁ〜

お互い何故好きなのか、どこが好きなのかイマイチ分からなかったけれど2人にしか分からない世界なんだな…

BGMがとても素敵だった
>>続きを読む

武士の献立(2013年製作の映画)

3.8

泣いちゃったよ…

ちょっと心情描写と料理シーンが足りなかったけれど、キュンとしました。

めちゃくちゃ良い映画だった…