サムカワさんの映画レビュー・感想・評価 - 51ページ目

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

5.0

イーストウッド…すごすぎるよ……

戦争が人々に及ぼす影響についての作品を今までにもいくつも手掛けているイーストウッド。
「アメリカ万歳」となりうる題材にも思える本作を、ここまで観る者を突き動かすもの
>>続きを読む

ANNIE/アニー(2014年製作の映画)

3.5

良かった。


アニーの子は可愛いし、ジェイミーはカッコいい!歌も上手いし、序盤の「tomorrow」はついウルッとしてしまった。

……が、ちょっと長く感じた。不快ってほどでもないが、、、

そして
>>続きを読む

裏切りのサーカス(2011年製作の映画)

3.5

僕の教養の無さ故、理解できなかった……

ただ、画的にオシャレというか、綺麗だったり演者たちの演技力には引き込まれた。

人の名前と顔が一致しなかったり、最後までコントロールってどこの人かわらなかった
>>続きを読む

夕陽のガンマン(1965年製作の映画)

4.0

イーストウッドカッコええ………
痺れるなぁ〜

大人カッコよさの中にクスッと笑える場面もあり もう最高。

西部劇をもっと観てみようと思った

マメシバ一郎 フーテンの芝二郎(2013年製作の映画)

4.1

うん〜いいねぇ〜………

全体的に静かなトーンで、不意にギャグがぶっこまれる感じが好き。

とくにヘッドマッサージ(?)の下り

ミュータント・タートルズ(2014年製作の映画)

4.5

前評判からハードルを下げて行ったからか、とてつもなく面白かった。

下水道でのアクションシーンは見づらく「もしかして、今後ずっとこんな感じか?」と思っていたら雪山でのアクションは比較的見やすく、そして
>>続きを読む

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

4.0

最高だぁ…

なんで今まで観ていなかったのだろう。
T-レックスが出てくるだけでもうビンビンですよ。

やはりスピルバーグはすごい!緊張感の演出がハンパじゃない!

そしてジョン・ウィリアムズ効果も相
>>続きを読む

くもりときどきミートボール2 フード・アニマル誕生の秘密(2013年製作の映画)

2.0

残念……

宇多丸さんのような酷評とまでは行かないが、けっこう酷い。

まずギャグがつまんない。前作はとにかく笑えたのに………
フードアニマルのデザイン(とくにイチゴちゃんとマシュマロ)が「ほぉ〜ら可
>>続きを読む

大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE(2009年製作の映画)

3.5

ウルトラマンに関しては門外漢の僕。
坂本監督作品という理由だけで鑑賞。

結果として楽しめた。ウルトラマンよりは仮面ライダー派であり、たま〜に初代ウルトラマンを観たり、小さい頃コスモスを観ていた程度だ
>>続きを読む

ジョーカー・ゲーム(2015年製作の映画)

3.5

OP映像がテレビドラマ感溢れていて、少し心配になったが、なんのその。
内容はちゃんとスパイ映画やってたのでgood

序盤の訓練シーンのダイジェストというかモンタージュの場面(とくに早着替えの訓練)は
>>続きを読む

クラッシュ(2004年製作の映画)

4.0

かなりの傑作。

差別問題を濃密に描いた作品だが、「戦場のピアニスト」などのような胸糞の悪い異常なまでの差別描写ではなく、差別はあくまで普遍的で、大事件にならないような場面にも平然と存在することを提示
>>続きを読む

LOOPER/ルーパー(2012年製作の映画)

4.5

まさか本編中にタイトルが3回も出るとは……

群を抜いての傑作とかではないが、まぁまぁ楽しい映画だった。
一番好きなのは部屋の中でジョーとシドが一緒に逃げる場面。コミカルなのに緊張感もあり、そのシーン
>>続きを読む

A.I.(2001年製作の映画)

3.5

ロボットってやっぱり不憫だなぁ…可哀想で仕方ない。

人間の勝手な考えで造られて、人間の勝手な事情で捨てられ、壊される。しかも精巧に造ったがために心があり、辛い思いをしなければならない。

人間はどこ
>>続きを読む

そこのみにて光輝く(2013年製作の映画)

4.5

日本映画No.1

あの3人をとにかく応援したくなる。幸せになってほしいと本気で思った。

セリフで多くを語らずにも物事は伝わるということを改めて感じた。

私の男(2013年製作の映画)

4.0

目黒シネマにて


なんかすげぇ……

「面白い!」「感動した!」といった明確な感想は持てない。とにかくすごかった。

二階堂さんはちゃんと無垢な女子校生にも、色気のある大人にもなれているのがすごい。
>>続きを読む

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

4.6

こんなすごい映画撮ってみたい…

「末っ子舐めんな」
「麻薬はダメ!絶対!」

こんなに集中力が続く3時間は滅多にないですね

ヒア アフター(2010年製作の映画)

4.0

うん……いいねぇ〜……

まず冒頭の津波シーンがGOOD。怖い。

3人のキャラクターのそれぞれのストーリーが交わるのがいい!

ドライヴ(2011年製作の映画)

5.0

うぉ………面白れぇ……

オープニングの逃走劇は、猛スピードで大迫力のシーンであろうと予測したが、実際はその真逆。冷静に、知的に切り抜けるあのスタイリッシュさ……カッケぇ……

静寂の中で行われるダー
>>続きを読む

タワーリング・インフェルノ(1974年製作の映画)

4.0

名作ですね……

最近のCG活用映画に匹敵する映像力に圧倒され、生々しい人間描写にも引き込まれた。

比較的長い上映時間だが、これはそれだけの尺を必要としている。

「ザ・タワー 超高層ビル大火災」に
>>続きを読む

ザ・タワー 超高層ビル大火災(2012年製作の映画)

4.6

韓国版「タワーリング・インフェルノ」

ハンパねぇ………

迫力ある映像とリアルな人物描写。
最初は消防士たちはダラけてるクソ野郎だと思ってた。が、まさかあんなに熱いやつらだったとは。

ついつい「危
>>続きを読む

ロッキー(1976年製作の映画)

5.0

紛れもない大傑作

あの音楽が鳴り始めた途端 鳥肌ブァァァァァァァァ

低予算で作ったとは思えない。
お金がなくても知恵を使って、工夫して工夫して、努力して、研究して、本気の本鬼で作れば こんなにも最
>>続きを読む

天才スピヴェット(2013年製作の映画)

3.8

僕の行く映画館ではセカンド上映なるものを時たましており、本作はそれで鑑賞。
全国公開の少しあとに上映する感じ(?)

そして2Dのみの上映だった。

ん~3Dで観られなかったの悔やまれる。
なので鑑賞
>>続きを読む

ペイン&ゲイン 史上最低の一攫千金(2013年製作の映画)

4.0

本作もベイテイスト満載だったなぁ……

悪趣味だし、トランスフォーマーでも同じカメラワークがあった〜!
って思ったりと、そういった面でも楽しめたし、「これでもまだ事実」といった字幕にも笑った。

ドウ
>>続きを読む

カッコーの巣の上で(1975年製作の映画)

4.9

ドキドキするところ、ワクワクするところ、笑ってしまうところ、スカッとするところ、または暗くなるところ……もどかしく感じるところ……様々な要素があり、ただただ楽しいだけ、ただただ悲しいだけの映画ではなか>>続きを読む

劇場版 ATARU(2013年製作の映画)

3.0

ドラマの良さがそのまま活きており、ひとまず満足。

ただ映画館スケールかと言われると…確かにテレビスペシャルにしとくには勿体無い感はあるが…

ベイマックス(2014年製作の映画)

4.0

面白かった!!

ま、まぁ…今年ベスト!!とまでは行かないが、楽しい娯楽映画として最高だった。

なるべく前情報を入れずに行ったため、予告から予測した内容とはちょっと方向性が違い、びっくり…

ベイマ
>>続きを読む

あしたのジョー(2010年製作の映画)

3.0

多くの方がおっしゃっているようにジョーと、とくに力石の肉体改造は素晴らしい。

が、スローモーションが多すぎて緩急をつけるどころか、むしろ単調な演出になっているように思えた。長く感じた

劇場版タイムスクープハンター 安土城 最後の1日(2012年製作の映画)

3.0

テレビ放送版は大好きで観てましたが、映画館に行くチャンスがなく、本作はレンタルにて。

んー…テレビスペシャルサイズですね…映画としては〜どうも、、、

80年代や1945年へのタイムワープしての下り
>>続きを読む

009ノ1 ゼロゼロクノイチ THE END OF THE BEGINNING(2013年製作の映画)

4.2

僕はかなり楽しめた。

期待値があまり高くなかったということもあるのかも。
でも、さすが坂本監督といったところ。

残酷なアクションやお色気シーンもGOOD

あ、バストマシンガン(?)はもっとちゃん
>>続きを読む

E.T. 20周年アニバーサリー特別版(2002年製作の映画)

4.5

ミラノ座LAST SHOW 最終日、最後の上映で鑑賞。

20周年アニバーサリー~は初めてだが、
「E.T.」そのものは過去に何度が観てる。故に、何が起こるかはだいたい覚えててわかる。なのに…なのに泣
>>続きを読む

荒野の七人(1960年製作の映画)

4.5

さよならミラノ座LAST SHOW最終日の今日鑑賞。

とにかく最高。男たちがカッコよすぎる。
こんな最高の映画をミラノ座という最高の鑑賞シチュエーションで観られて幸せだった。

ホビット 思いがけない冒険(2012年製作の映画)

4.0

いや〜最高だった………
劇場で観たかったなぁ………


長い上映時間にも関わらず、体感時間はほんの1時間

キス・オブ・ザ・ドラゴン(2001年製作の映画)

3.5

むちゃくちゃ面白い。

アクションが最高。ジェット・リーのキレッキレの戦闘シーンは瞬きを忘れるほど。


序盤ホテル内の気づいたらリュウがいない!となるシーン。どうもリュウがさっきまでいた方向と違う方
>>続きを読む

人造人間ハカイダー(1995年製作の映画)

4.5

最高。

幼い頃観たが、ほとんど覚えておらず、観返した次第にございます。

・ヒロインが可愛い
・脚本がいい
・キャラクター造形がいい
・演出がいい
・アクションがカッコいい

言うことないっすわ

仮面ライダーZO(1992年製作の映画)

4.0

短い上映時間に様々な要素が詰め込まれており、まさに「特撮」を観ているという実感を持てた。

ZOvsドラスの長回しアクションは最高