サムカワさんの映画レビュー・感想・評価 - 52ページ目

人造人間ハカイダー(1995年製作の映画)

4.5

最高。

幼い頃観たが、ほとんど覚えておらず、観返した次第にございます。

・ヒロインが可愛い
・脚本がいい
・キャラクター造形がいい
・演出がいい
・アクションがカッコいい

言うことないっすわ

仮面ライダーZO(1992年製作の映画)

4.0

短い上映時間に様々な要素が詰め込まれており、まさに「特撮」を観ているという実感を持てた。

ZOvsドラスの長回しアクションは最高

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

4.0

しっかりとした感想を言葉に表せない…

すごい、、怖い、、スッキリしない(マイナスな感想ではない)

フィンチャー監督作品は「ファイト・グラブ」「ソーシャル・ネットワーク」だけしか観たことないが、本作
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

4.0

なんかすげぇ……

「THE ノーラン映画」って感じがした。

会話劇も魅力的だし、貨物列車のシーンやホテルでの戦いなど、視覚的にも楽しい!
ハンス・ジマーの音楽も最高!


【2020/08/14】
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

5.0

文句なしの大傑作!!!!!!!


言葉に表せない感動がズッシリときた。
あの映像美はBlu-ray待ち勢には到底味わえないであろう。

まだ満足できていない。iMAXで観たい!そう強く強く感じた。普
>>続きを読む

WASABI(2001年製作の映画)

3.5

あれれ?あまり評価されてないのね。

僕は普通に楽しんじゃったんだわ…

アクションいいし
ギャグもいい!

ショッピングしてる広末涼子にバレないようにジャン・レノが敵を倒すシーンも笑った。

あと広
>>続きを読む

エンド・オブ・ウォッチ(2012年製作の映画)

4.0

最近流行りのPOVを用いた作品。

臨場感溢れる映像
秀逸な脚本
テンポもGOOD

クライマックスは泣いてしまった。

ロスの恐ろしさと警官たちの普段のおふざけ感の温度差のバランスがとてもいい!
>>続きを読む

電人ザボーガー(2010年製作の映画)

3.0

真面目な特撮ヒーローだと思っていたので全体のコメディ展開に肩透かしを食らった。

が、そういうものとわかって観る分にはGOOD!

仮面ライダー×仮面ライダー ドライブ&鎧武 MOVIE大戦フルスロットル(2014年製作の映画)

4.5

MOVIE大戦史上最高傑作と言っても過言ではないのでは!!

鎧武編もドライブ編もフルスロットル編も、どれも燃える展開があり、とくにドライブ編のお馴染みの「ひとっぱしり付き合えよ」というセリフもTV放
>>続きを読む

マネーボール(2011年製作の映画)

4.0

全体的に静かで好き。

静かだが、ちゃんと燃える展開もあった。野球には無知なので人名が飛び交う会話はよくわからなかったが、大まかな内容は理解しやすかった。

スーパーヒーロー ムービー!! -最’笑’超人列伝-(2008年製作の映画)

3.4

ずっと笑って観ていられた。
ヒーロー映画大好きな僕にとっては様々なパロディネタは嬉しい!

スパイダーマンベースで主人公の過去の描写はバットマン。なにも知らないで観ても大丈夫だろうが、少なくともサム・
>>続きを読む

ザ・エージェント(1996年製作の映画)

4.0

ハラハラドキドキワクワク!
娯楽作品として最高!!

会社をクビになり再スタートをした男のONCE AGAINムービー!

全体的に明るいタッチで描かれており、思わず笑ってしまうシーンも多々。

この
>>続きを読む

西遊記 リローデッド(2005年製作の映画)

3.2

あんまり覚えてないが…それなりに勢いがあった気がする

凶悪(2013年製作の映画)

4.0

怖い…が、面白い。

不謹慎な表現かもしれないけど面白い。

ピエール瀧さんもリリーさんも怖すぎるし、被害者のおじいさんが可哀想で仕方ない。

もう画面から目を背けたくなるが、観入ってしまうという矛盾
>>続きを読む

ダーティハリー(1971年製作の映画)

4.0

イーストウッドの大人カッコよさ全開!

トム・クルーズの「アウトロー」が「70年代アクション映画風」と呼ばれる由縁が本作を観たことでわかった。

吹き替えの方がよりキャラクター性が現れててGOOD

許されざる者(2013年製作の映画)

4.0

本当素晴らしい!

イーストウッド版とまったく同じ構図だったりやり取りだったりがあり、しっかりとリメイクするためのリスペクトがなされていているし、逆にイーストウッド版とは違う設定や描写があることにより
>>続きを読む

88ミニッツ(2007年製作の映画)

3.0

他の方のレビューにもありますが、やはり88分感ないっすねぇw

話自体は好きです。
中盤固有名詞多く、意味がわからなくなりましたがラストまでには理解できたし……

エクスペンダブルズ2(2012年製作の映画)

4.0

最高ですね!

とにかく楽しい!
チャック・ノリスの強さは笑いますよ。

メタ的なネタがふんだんに盛り込まれているが、それを知らなくても楽しめる作りになっているのが秀逸。

アクションシーンはキャラご
>>続きを読む

ミリオンダラー・ベイビー(2004年製作の映画)

4.5

やはりイーストウッド作品は素晴らしい。

イイ映画だし大好きな映画。でももう一度観たいとは思わない……少なくとも観終わった直後である今は……

マッドマックス(1979年製作の映画)

4.0

パニッシャーみたい!!

あ、パニッシャーがマッドマックスみたいなのか!


もう暴走族たちにイラついて仕方ないっすねぇ…
その分後半の復讐劇は最高!

中盤少しゆっくり話が進むが、クライマックスの早
>>続きを読む

ザ・シューター/極大射程(2007年製作の映画)

3.5

昔テレビで観た

ペットボトルサイレンサー使う映画だよね?

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

4.5

午前十時の映画祭にて鑑賞

このときのために今まで本作を観ないようにしてきて、人生初「STAND BY ME」を劇場で観るという目標が果たせた。

もう予想以上に面白く、最高の作品。

ただ不良ぶった
>>続きを読む

かいじゅうたちのいるところ(2009年製作の映画)

4.0

とにかく胸が締め付けられた。

少年マックスとかいじゅう達が無邪気に遊んでいるシーンは本当愛らしくて愛おしくて………

最後はとにかく切なくて…

僕の大好きな「親子愛」も描かれていて、本作のことが好
>>続きを読む

タクシードライバー(1976年製作の映画)

3.6

ん〜内容の理解はできたが…

例の「You talking to me?」(合ってるか不安)はそこまで重要な台詞だったのかな…観方が浅かったかも。

クライマックスの襲撃はインパクト大!

満足

シャイニング(1980年製作の映画)

4.0

うん…まぁ怖かった。

ホラー映画をあまり観ないが、僕は強い方なのか?

まぁ、本作はホラーというよりはサイコというかオカルトというか。


左右対称の画面が不気味な上に、不協和音のようなBGM。
>>続きを読む

カールじいさんの空飛ぶ家(2009年製作の映画)

4.0

さすがピクサー!

心暖まるストーリーに笑えるギャグ、家族で安心して観られる内容。そして最高のCGアニメーション!!

もう言うことなし!
僕の好きな松元環季ちゃんが声の出演をしていたが、言われないと
>>続きを読む

借りぐらしのアリエッティ(2010年製作の映画)

3.1

普通に まぁ…うん。

借りてねぇじゃん!っていうツッコミは置いとこ

猿の惑星:新世紀(ライジング)(2014年製作の映画)

4.5

大 大 大 大 大傑作だ!!!!


猿も人間もどっちも悪くない…善とか悪などない…どちらにも事情があって仕方なのないこと。

「敵と味方がハッキリしないのはエンターテイメントとして面白くない」という
>>続きを読む

スポーン(1997年製作の映画)

2.1

ビジュアル最高ね!
スポーンのデザインなんかとくに!!

吹き替えで鑑賞したが、この吹き替えが面白い!!


……と良いところはあるものの〜クライマックスがな……

CGのちゃっちさは別に気にならない
>>続きを読む

ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク(1997年製作の映画)

4.0

むか〜しにテレビで見たっきりの再鑑賞。

あのオープニングは鮮明に覚えていたけれど、ラスト30分を全然覚えてなかった。

第1作目があまりにも面白すぎたことはあるけど、やっぱり本作の人間はバカばっかり
>>続きを読む