子供の頃、この映画を観てどういうわけか泣いてしまった記憶がありました。あれから45年。いつかもう一度、この映画を観てみたいと、折に触れて思っていました。そして本日、ついにそれが実現しました。映画を観て>>続きを読む
物語も映像も音響もすべてが美しかった。そして1週間限定の上映というのも美しかった。
この物語が紀元前のできごとであることがすごい!日本はまだ弥生時代といわれている時代です。アクションシーンが多いです!
自分の未来のことを知らない方が幸せ。知らないからドキドキワクワクするんだと思う。
未来に行ったり過去にいったり、始まりから終わりまで、ドキドキの連続でした。名作です!
10年たっても20年たっても40年たっても面白い!多分100年たっても面白い!これぞ名作!
観た時はそうでもないけど、翌日翌々日にジワジワくる面白さ。いや、決して「面白い」のではない。原作を読みたくなりました。
素材が秀逸なのでどうやっても心に刺さる作品になると思うが、この素材を作品にした監督に敬意を送りたい。「どうすればよかったか?」というのが題名になっていますが、人の人生に対してその問いは、不毛のような気>>続きを読む
笑い最高!アクション最高!学び最高!キャスト最高!そして感動も最高!の言うことなしの映画でした!
写実的な合戦や細かな挿話にも引き込まれましたが、それ以上に役者さんの演技や表情に心動かされました。歴史マニアのわたしにとっては非常に見どころのあった映画でした。
最初から最後まで気味悪かった。記憶ではなく心に残る映画です。
誰かの日常を自然に、そして、微笑という切り口で表現されていてとても面白かったです。脚本家のセンスには尊敬の言葉しか思いつきません。
前半の違和感が後半で回収されていくのがとても心地よかった。安い制作費でもこんなに面白いものがつくれるのだなと感心した。
最後のシーンは息が止まった。刹那で決まる生か死かを擬似体験できた。一方で、なんとも言えない笑いもあって、緊張と緩和のバランスがとてもよかった。
湿地は美しいけれど弱肉強食の残酷な場所でもある。だけどその残酷さは、すべては生きるためのもので、そこに善悪はないのかもしれない。
音楽がとにかくかっこいい!わくわくするというか、どきどきするというか、気持ちをもりあげてくれます!ストーリーはちょっと雑だけど、それはそれでいい!
これぞアトラクションムービー!4DXで楽しむ映画です!夏なのに寒いくらい水がかかるし、気持ち悪くなるくらい揺れます。
子どもの頃にマリオのゲームに熱中していたことを思い出しました。
ストーリーに特別なものを感じませんでしたが、4DXがとにかく素晴らしい。これからは4DXが映画館の主流になるような気がしました。
トムクルーズかっこいい!彼のスタントはもう言葉になりません。ストーリーも二転三転して激しく振り回されました!
トムクルーズかっこいい!冒頭の飛行機にしがみつくシーンでもうやられました。これをスタントなしでやってるて、もうすごすぎます!
トムクルーズかっこいい!体を張るトムクルーズにこだわりを感じます。
トムクルーズかっこいい!最初から最後までドキドキしたし、スパイ感があって好きです。あと胸骨圧迫と換気が15対1…。時代を感じます。
トムクルーズかっこいい!アクションがカンフーだけど、それはそれでいい。
最初から最後までドキドキした!トムクルーズはもう本当にすごい!
今のところストーリーは全く理解できてないけど、今までのジブリ作品が全部つまっていた感じがして、泣けてくるくらい懐かしかったです。観てて本当に楽しかったし、きっと宮崎駿も作ってて楽しかったんだろうなと思>>続きを読む
ただのパニック映画ではなく、科学や政治学、心理学の視点からもよくできた映画だと思います。いつも観ているCGよりこの映画の特撮のほうが何故がリアリティを感じてしまった。