ほうづきさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

エヴァ(2018年製作の映画)

3.3

ギャスパー・ウリエルが見たくて鑑賞
ベルトランがなんでエヴァにそれほど惹かれたのかがちょっと伝わってこなかった気がして、、
ギャスパー・ウリエルが見れたからそれでもういいんだけど、かっこよかったし、彼
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

ずっとずっと楽しみにしてたmultiverse
ベネディクト・カンバーバッチの鍛えられた肉体美と、悪役でも美しいエリザベス・オルセンが観れたので個人的には満足
前作よりもさらにCGIが進化して、もう何
>>続きを読む

パージ(2013年製作の映画)

3.5

イーサン・ホークが見たくて鑑賞
ヘンリー、めっちゃ見覚えあるしかっこいいと思ったら、MKTOのTony Ollerだった、毎日Classic聴いてる沼だからテンション上がった
設定どういうこと?ってな
>>続きを読む

コンテイジョン(2011年製作の映画)

3.7

マット・デイモン、ジュード・ロウ、グウィネス・パルトロー、マリオン・コティヤール、ケイト・ウィンスレットが見たくて鑑賞
とにかく規模が大きくてキャストが大物ばかり
実際それが目当てだった、知っている俳
>>続きを読む

グレイテスト・サマー(2018年製作の映画)

3.8

ジョーイ・キングが見たくて鑑賞
病床のおばあちゃんから衝撃告白を受けて荒れに荒れてる家族
教会、宗教、人種が大きく関わってた
夏に見返したい青春映画
ルークも結局最低なやつだったな
ジェイミーがこのま
>>続きを読む

エクス・マキナ(2015年製作の映画)

3.8

オスカー・アイザックが見たくて鑑賞
AIの話、と言っても進化したAI
オスカー・アイザックのクセのある役、演技力は安定で見ていて引き込まれた良い
途中まではそんなに怖くないかなと思ったけど、急にテンポ
>>続きを読む

イルマーレ(2006年製作の映画)

3.8

キアヌ・リーヴスが見たくて鑑賞
サンドラ・ブロック美しいな、2人とも美しいな
文通して想いを通わせるって、現代ではもうしなくなってきてるからこそ憧れはある
顔も知らない相手との文通ってどんな感じなんだ
>>続きを読む

初体験/リッジモント・ハイ(1982年製作の映画)

4.4

自分が好きそうだなと思って鑑賞
まさに自分の大好きな80sアメリカだった最高すぎる
まずイントロからもう好き、雰囲気全てが良い
ショーン・ペンを初めて認識したかも
ジャッジ・ラインホルド出てきて嬉しか
>>続きを読む

レッド・オクトーバーを追え!(1990年製作の映画)

3.6

ショーン・コネリーが見たくて鑑賞
彼のキャリア後半の作品はインディ・ジョーンズ以降初かも
アレック・ボールドウィン、サム・ニール、ステラン・スカルスガルドあたりは知ってた
サム・ニール、アレック・ボー
>>続きを読む

キューティ・バニー(2008年製作の映画)

3.9

エマ・ストーンが見たくて鑑賞
アンナ・ファリス、コリン・ハンクス、カット・デニングスも出演
アンナ・ファリス、スタイル良すぎる
皆んなクセ強すぎて面白い、つっこみたくなるところが多い
Like a V
>>続きを読む

THE INFORMER/三秒間の死角(2019年製作の映画)

3.8

ジョエル・キナマン、アナ・デ・アルマスが見たくて鑑賞
ジョエル・キナマンかっこいい、アナはかわいい、それだけで観てられる幸せ
FBIの情報屋ピートが色々と裏切られて逃げるストーリー
孤独な姿が切なくも
>>続きを読む

ドライヴ(2011年製作の映画)

3.8

なんとなく気になって
あとオスカー・アイザックが見たかった
彼はワイルドだった、外見が
キャリー・マリガンは美しいし、ライアン・ゴズリングはかっこいい、ちょい若い
撃たれた瞬間が衝撃的だった、切なかっ
>>続きを読む

スティング(1973年製作の映画)

3.9

ずっと気になってた作品
アカデミー賞受賞のクライムだと知って
とにかく音楽が最高、聴いたことある曲ばかりでノリノリになりながら観れる
軽快な音楽に乗せて追っかけっこが行われるからコメディだなと感じる
>>続きを読む

ボーイズ・ライフ(1993年製作の映画)

3.7

ディカプリオ、ロバート・デ・ニーロが見たくて鑑賞
どういう内容か、うっすら知ってる状態で見たから、最後まで見れるかなっていう不安の方が大きかった
こういう作品は切なくなるから避けがち
デ・ニーロ怖すぎ
>>続きを読む

アンロック/陰謀のコード(2017年製作の映画)

3.7

オーランド・ブルームが見たくて鑑賞
あとスパイアクションが好きで
やっぱり迫力あっていいよね、スパイアクションが1番何も考えずに見られるかも
今回はCIA
偽CIAに協力してしまったっていう設定は面白
>>続きを読む

コレリ大尉のマンドリン(2001年製作の映画)

3.6

クリスチャン・ベイルが見たくて鑑賞
彼はかっこよかった、そしてペネロペ・クルスが美しかった
ギリシャの島を実効支配するイタリア軍兵士とそこに住む美しい女性の恋物語
戦争×音楽
戦場のシーンは後半までな
>>続きを読む

ムーンライズ・キングダム(2012年製作の映画)

3.8

ウェス・アンダーソン監督作品
エドワード・ノートンが見たくて鑑賞
実際、フレンチディスパッチで初めてウェス・アンダーソン監督作品見たから他も見ようと思って
やはり彼の作品は独特の世界観
ビル・マーレイ
>>続きを読む

マッドマックス/サンダードーム(1985年製作の映画)

3.2

前作見てからかなり時間経ってしまって内容ほぼ覚えてない
昨日夜見始めたのに、疲れすぎて寝落ちしてた
なんでもあり感があって、途中プロレスの試合みたいだと思った
このシリーズそれほどしっくり自分にハマら
>>続きを読む

恋は邪魔者(2003年製作の映画)

3.9

ユアン・マクレガーが見たくて鑑賞
彼の黒髪新鮮、若くてかっこいい役柄は別として
レネー・ゼルウィガーもかわいい
最初のミュージカルまでいかないけれども軽快な世界観が独特で面白かった
バーバラ・ノヴァク
>>続きを読む

ゼイリブ(1988年製作の映画)

3.6

なぜ気になったのかは覚えてないけど、多分80sが見たくて
最初、どういうこと?!ってなったけど、徐々に世界観を理解していった
途中、殴り合いをしているところはもどかしさを感じた
"Just put o
>>続きを読む

リアリティ・バイツ(1994年製作の映画)

4.0

イーサン・ホーク、ウィノナ・ライダーが見たくて気になってた作品
ベン・スティーラーの監督作品
90sやはり最高だな
リレイナの境遇が、自分自身の今の状況に当てはまってるところもあって、現実って世知辛い
>>続きを読む

エンパイア レコード(1995年製作の映画)

4.1

ずっと気になってた90sのティーンムービー
レネー・ゼルウィガー出てくるの知らなかった、ロビン・タニーも
リヴ・タイラー可愛すぎる
90s感満載で大好きなんだけど、とにかく音楽がいい、これ元々知ってる
>>続きを読む

マイ・ビューティフル・デイズ(2016年製作の映画)

3.9

ティモシー・シャラメが見たくてずっと気になっててやっと鑑賞
Lili Reinhartも出てきた、The Officeのオスカー・ヌニェスも
やはりTimmyは繊細な少年を演じるのに長けているなと何度
>>続きを読む

真夏の夜の夢(1999年製作の映画)

3.7

クリスチャン・ベイルが見たくて鑑賞
シェイクスピアの有名なストーリーだという知識くらいしかなかったから気になってた
知らん間にところどころ寝落ちしてた、、
キャストが若くてみんなかっこよかったり美しか
>>続きを読む

太陽の帝国(1987年製作の映画)

3.8

クリスチャン・ベイルが見たくて鑑賞
彼が子役をやってた時の時代だからかなり前
1941年が舞台で日本軍が出てくる
スピルバーグ監督作品だとは知らずに見た
ジェイミーは完全に裕福な階級のイギリス人13歳
>>続きを読む

ニューヨーク・ミニット(2004年製作の映画)

3.7

Full Houseのアシュレイ・オルセンとメアリー=ケイト・オルセン、ジャレッド・パダレッキが見たくて鑑賞
すっかり大人になった2人を見るのは実質初めてかも
とりあえず何も考えずに観れるコメディ
2
>>続きを読む

ブラックホーク・ダウン(2001年製作の映画)

3.7

ジョシュ・ハートネット、ユアン・マクレガー、オーランド・ブルーム、トム・ハーディが見たくて鑑賞
戦争系の映画は普段進んで見ないから不安な部分もあった
ガタイ良くてイケメンな男性がたくさん出てくる
1秒
>>続きを読む

スマート・チェイス(2017年製作の映画)

3.4

オーランド・ブルームが見たくて鑑賞
中国映画初かも
ブロンドオーリーのアクションが見れたから満足かな
プライベート・セキュリティとしての仕事ぶりは全然ダメだけど、彼がかっこいいので良い
ディン・ドンか
>>続きを読む

キューティ・ブロンド(2001年製作の映画)

4.0

ずっと気になっててやっと鑑賞
TVDのマシュー・デイヴィスが出てるとは
キラキラのファッションとメイクに囲まれててすごい明るくなる、それ見てるだけでも楽しい
みくびられたと思った時ほど強い人間はいない
>>続きを読む

蝋人形の館(2005年製作の映画)

3.3

ジャレッド・パダレッキとチャド・マイケル・マーレイが見たくてホラーに挑戦
てかパリス・ヒルトンじゃん、スパナチュと繋がった
エリシャ・カスバートはThe Girl Next Doorのイメージ
オリジ
>>続きを読む

スーパーガール(1984年製作の映画)

3.5

スーパーマンシリーズ一気見
スーパーマン/カル=エルの従兄弟スーパーガール/カーラ・ゾー=エルの物語
パソコンと車に時代を感じた、それ以外もファッション、ヘアスタイルとかでも80sを感じた
ヘレン・ス
>>続きを読む

スーパーマンII /リチャード・ドナーCUT版(2006年製作の映画)

3.5

スーパーマンシリーズ一気見
2006年リチャード・ドナーカット
最初の方から結構見たことないシーンが追加されてた
どっちが面白いかって言われたら分からん

スーパーマン4/最強の敵(1987年製作の映画)

3.4

4作目
レイシーの肩パッドが気になってしょうがなかった、時代だね
80s好きだから女性のファッションおしゃれでいい
髪の毛展示してあるの面白い
ニュークリアマンの不完全さ
やっぱりルーサーがルーサール
>>続きを読む

スーパーマン III/電子の要塞(1983年製作の映画)

3.5

3作目
リチャード・プライアー出てきたから嬉しかった
ラナ役がSmallvilleのマーサ・ケント役を演じたAnnette O'Tooleだなんて!!初めて知ったこの事実、不思議な感じだけど
リチャー
>>続きを読む

スーパーマン II/冒険篇(1981年製作の映画)

3.7

2作目
今回はゾッド将軍が登場、ファントムゾーンから抜け出して地球に来る
早くもロイスにバレる、ロイスのためにパワーを諦めたけど、ゾッドが地球征服を目論んでいると知り、再び力を取り戻す
レックスは前回
>>続きを読む

スーパーマン(1978年製作の映画)

3.8

Smallvilleシーズン10まで見終わったからやっと鑑賞
もっとシリアスな雰囲気のストーリーかなと想像してたけど、意外とツッコミどころが多くて笑えるシーンがあった
Smallvilleでスーパーマ
>>続きを読む