自身の半生振り返りレゴで再現
音楽疎いんでP.ウィリアムスの事全然知らなかったんだけど、自伝ドキュメンタリーをレゴでやるのは気になるし観てきた。
音楽のビートをブロックで具現化してたり、ステレオか>>続きを読む
難病少女と死を司る鳥
シュールな落語みたいな世界観。
物悲しいけど暖かくて笑える所もある奇妙な話なんだけど誰の心にも刺さる意外な程に綺麗なラスト。
短気なお母さんが面白くて驚きの連続で魅了されてしまっ>>続きを読む
白人至上主義のテロリストを追う
J.ロウが渋くてカッコいい硬派な実話ベースなクライムサスペンス。
ヘイト小説を元に国家転覆を企む差別主義者達の幼稚な邪悪さ。ラジオDJが言ってた言葉は現代にも通じるので>>続きを読む
自分を偽り大スターに
マイクラの映画に抜擢されたジャレッドヘス監督作品。バス男やMr.ゴールデンボールって怪作の監督の割にはちゃんとしてた。
想像通りの話だけど奇人変人に対する愛情や拘りが伝わってくる>>続きを読む
人間VSロボ全面戦争のその後
AI反乱物だけどファミレスの配膳ロボみたいな商業施設ロボだからデザインが皆かわいい。展開の強引さとかノリ切れない部分もあるけど、子供の頃に観てたら刺さる作品だったかも。個>>続きを読む
先輩との共同生活
序盤はベビわるに寄ってる気がして中々辛かったかな。でもファミレスの悲惨なやり取り辺りからぐんぐん面白く観れた。
ラストはもう花彩ちゃんがアイカツに行っちゃった時や東北産がTikTo>>続きを読む
海で悪さする奴は許さねぇ!
前半が親父で後半が息子。
バーフバリっぽいけど外連味もテンポ感も良くなかったかな。
NTRJr.が親父と息子両方を演じるのマジでバーフバリ。3時間で完結せず次作に続くは流>>続きを読む
死んでも復活!宇宙開拓!
死にゲー大喜利を期待するもイマイチだった。そんな倫理観で重複NGって言われても。格差社会を語るにもミッキーの性格的に自業自得感。SF映画としてのクオリティは高いから観れちゃう>>続きを読む
TO決めんぞ!
おじさん達の小競り合い。面白かった!
世界の縮図な総選挙。悪い事した奴は脱落するって今じゃ理想になってるのが辛い。
右派の語る戦争論のカウンター、本当に分かってます?は痛烈。そこに簡単>>続きを読む
ゴア描写に悪趣味さもアップグレードした良作。展開が前作とほぼ同じなのは残念。ポップスター歌手に寄生って悪魔的な発想、あんな精神状態でも人前に出る事を強要されるグロさ、前作以上に見てて辛い。トラウマにな>>続きを読む
笑顔に追い詰められる
ジャンプスケアが多投されるけど上手いからか来るって分かってても驚けるし怖くて満足。主人公が車の中でハンバーガーを頬張る姿が好き。孤立して追い詰められ、可哀想なんだけど戦う気満々な>>続きを読む
殺し屋が潜入捜査
本編とパロディをセットにした実験作
本編とは言えコントなセットに形式的なドラマでこの時点でパロディなのでは?
パロディ編も78才にスラップスティックな笑いをやられても痛々しくて笑えな>>続きを読む
アル中おじさんソフトボールする
お互いの傷や弱さを素直に話して共に依存症と向き合うおじさん達の絆が素敵。
フラッシュバックを引き起こす描写を抑える為か盛り上がる展開も煽りも控えめ。酒でのやらかしエピソ>>続きを読む
プールの売店経営で一儲け
ようこそシリーズらしいTHEアメリカンジュブナイル。甘酸っぱさも痛みも全部盛り。自転車を降りてからの置き方が雑でアメリカらしくて良き
難点は主人公が14才には見えないだろと、>>続きを読む
サウスパークの作者がテーマパークレストランを再建
サウスパークにも出てくる地元民の大切な場所。日本だとハワイアンズが近いかも。
地元民、子供達、自分達の想い出の為に4000万ドルも使って自ら指揮を取り>>続きを読む
水没した世界を小舟で漂う
終わっちゃった世界で生きる動物たち。キャラクターIP命な大手はできない、非擬人化アニマルが◎。カパビラ先輩良かった。セリフは無い分動きでキャラを立てる猫がちゃんと猫だった。か>>続きを読む
未解決は連続殺人事件を追う。
思ってたんと違う!でも嫌いじゃ無い。羊たちの沈黙を期待してたけど違った。
話が掴めないけどホラー雰囲気は完璧で観れちゃう。人形の気味悪さも素晴らしい。
キャラ強めな役をノ>>続きを読む
アングラなアメリカを彷徨う
アリスをモチーフにアメリカの偏った人達を転々とする美少女リリアン。
OP曲を熱唱する奇妙さと映像の美しさ。本編終了後に町山さんの解説付き上映で、その解説が無かったら半分も分>>続きを読む
結婚式場がダブルブッキング
2つの難あり家族がドタバタを通して再生されるアメコメらしい作品。会話の中でのギャグは面白いけどドタバタ要素は薄めだったかも。ワニがピークだったな。
P.マニングが雑に使われ>>続きを読む
SNL初回放送までの90分
多すぎる登場人物の群像劇がハイテンポに進み迫る番組開始。新しい才能が集うスカウト展開も熱い。敵対していた旧世代も面白いって事実の前には魅了されてしまう。カタルシスがピークに>>続きを読む
ボブディランの昔話
伝記映画としては無理に作った感。
アコギかエレキかの選択の意味がイマイチ解らず。みうらじゅん氏が信奉してる人って位な知識だとピンと来なかった。でも鑑賞後に解説を含めて振り返ると良か>>続きを読む
悪い魔女ができるまで
世界観、音楽、華やかさ、ミュージカル映画として満点。2部作の前編で160分は長過ぎる。アリアナの印象で作品を楽しめるかどうか分かれそう。長さ含め不満を抱えつつ迎える魔女覚醒の展開>>続きを読む
逃げ場の無い場所で奴らが放たれた!
奴らが何かは映画冒頭で分かるし、そう…。って気持ちになる。奴らを活かし切れないし要素が散らかった作品。既視感しかないパニック要素。登場人物多い割に見せ場が無く事態を>>続きを読む
若年生認知症と性被害の記憶に苦しむ2人の交流。前作がホラー以上に怖い作品な監督だし気になってた
ヒリヒリする渇いた空気感はそのままだけど優しい作品。認知症の記憶有る無しの線引きが甘い気がしたかな。娘が>>続きを読む
ヤバい奴と地獄のドライブ
赤髪赤ジャケットな見た目からヤバい奴なニコラスケイジが炸裂してた。顔芸がすごい。言ってしまうと予想できちゃう話なんだけど90分観れちゃうのは役者の魅力か。
でもそうじゃないっ>>続きを読む
娼婦、御曹司と結婚する
ティザーで感じた不安を払拭する位にショーンベイカーの作品、セックスワーカーの悲喜交々だし仕事人たちに生まれる連帯感も良かった。ドラ息子を探す珍道中は永遠に観てたい面白さ。皆が言>>続きを読む
死刑判決はクローン身代わりにして回避
気持ち悪い映像が観れて満足!
何やってもクローンに罪を着せれるので乱痴気状態な金持ちの最悪ぷりも良き。
本当にクローンなのか本人なのかが分からなくなってくるし、気>>続きを読む
皆の夢にニコラスケイジが‥!
理不尽過ぎて怖いけどSNSで何がバズ&炎上するか分からない時代だし他人事では無いから嫌になる。
少し調子に乗ったり事態を受け止めれなかったり、屁が出る以外は無害なダメ親父>>続きを読む
穴を通ると3日若返る
若返りと電子ペニス。女性の夢と男性の夢が叶うありがたい話。
この監督シュールな作風だからかコメディって言われるけどホラーの人なんだろうな。途中でダイジェストになるのは笑ったけど投>>続きを読む
自分以外が上着を着てるのが許せなくなったおじさんの凶行。
鹿革に限らず上着全般NGで淡々と人類抹消を始める鹿革大好きおじさん。ホラーとコメディの中間で笑えないし怖くもない気味の悪さがクセになる。会話が>>続きを読む
絆を深める為に怖い話大会
シュールな設定だけど軸は戦隊物パロディで観やすい。必殺技は怪人を癌にして爆死させるって素晴らしい発想。肉片の飛び方も過剰で笑ってまう。
関係ない怖い話のコントが挟まるモンティ>>続きを読む
移民建築家の大仕事
芸術家とよく分かってないけど憧れるパトロンおじさん。知的会話かなぁ?w
ファンの様でもたらしてくれる物を求めてるだけで作品や相手個人を見ない歪んだ支配欲。永遠に残る一撃。
長尺映画>>続きを読む
デンマークの開拓奮闘記
2時間によく収めれたな濃密さ。
マッツが屈辱に堪えながら土を掘る良い作品。バケツご飯で食卓を囲むシーンの「あいつ絶対殺す!」って目が良かった。
シンケルの糞野郎っぷりにも感服。>>続きを読む
ギャグ漫画家になるぞ!
上手くいかない青春にヤバ目なオジ達も大集合。古谷実作品みたいなギャグとノワール。メンターを失った事で先走る気持ちと現実の厳しさ。挫折おじと夢見る少年の噛み合わなさの地獄絵図。自>>続きを読む