ちなふりさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

ちなふり

ちなふり

映画(666)
ドラマ(4)
アニメ(0)

くまのプーさん ザ・ムービー/はじめまして、ランピー!(2005年製作の映画)

4.0

知名度でどう足掻いてもハニーハントに勝てないから、可哀想だけどハニーハントがある限りはズオウは恐ろしくて残酷なハチミツ泥棒だと勘違いされたままなんだよな

アメリカン・バーガー(2015年製作の映画)

3.2

肉の調達の仕方が大雑把かつ非効率的過ぎて楽しい
終始バカバカしさが突っ走ってて最高
バトルに目覚めた先生の目がキマりまくってんの大好き

MEG ザ・モンスターズ2(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

いくら何でも面白過ぎるでしょ
個人的には前作の5億倍楽しかった こんなにしっかりパワーアップしまくった続編てあるんだ…
サメ要素もステイサム要素も過剰な程にマシマシでそこに更に別のモンスター要素まで乗
>>続きを読む

ディープシャーク(2003年製作の映画)

1.3

ちゃんと泳いでる鮫の映像が見れてかわいい
終盤の燃えるとこ、3歩で逃げられそうな距離で息子が足縛られてないのに動こうともせず助けてと叫び続け、更に秒で救出されたところ雑過ぎて笑った

スチュアート・リトル(1999年製作の映画)

2.4

子供の頃動物モノ大好きだったのに何故かこれは好きな記憶がなくて何でだろうと思ってたけど、猫の扱いが酷すぎるからだろうな
子供向けだから猫をわかり易く悪者に置いた勧善懲悪という点は仕方ないと納得できるん
>>続きを読む

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

3.5

2に向けて復習
公開当時はIMAXで観たのでバカ楽しかったのと犬が無事だった記憶しか残ってなかったけど、いくらステイサムでも前妻の前で出会ったばっかの女とイチャつくのちょっと気持ち悪いな〜と思った
>>続きを読む

クラーケンフィールド HAKAISHIN(2006年製作の映画)

1.3

クラーケンとのもっさりした迫力の無さすぎるラストバトル大好き

仮面殺人会(2017年製作の映画)

1.4

全部よくわからんまま終わった
典型的な中身のないスプラッター…スプラッターか?血はすごい出るけど血以外は出ない
一番面白かったのは現時点で35件とかいうレビュー数の少なさ

キラーコンドーム ディレクターズカット完全版(2023年製作の映画)

2.9

キーキー鳴くコンドームかわいい
被害数を人数じゃなく本数で数えてるの好き

ブギーマン(2023年製作の映画)

3.2

先人被害者の奥さん、家の内装センス激ヤバ過ぎる ご飯とかどこで食べてんだろ…

三度目の殺人(2017年製作の映画)

2.8

真相ではなく人間の感情とか目に見えないものをメインにしてるのはわかるんだけど、こういうのってそれはそれとして監督の中ではちゃんと真相は決まってんの?

グッド・ネイバー(2016年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

じいさんは全然ヤバくない
サメ映画並のジャケ詐欺だけど騙されて良かったし、こういう騙し方は凄く良い
イーサンの人間性はマジで無理だし刑が軽いのも最後に自己顕示欲満たされて嬉しそうなのも胸糞だけど、全部
>>続きを読む

災い(2017年製作の映画)

2.0

最後まで観てようやくこれジュブナイルホラーでは?と気付いた
最初からそういうものとして観てたらもう少し楽しめてたかもしれない
まだ12やそこらの子供たちにあんなエロいダンスさせるんだ…文化の違いだ

バービー(2023年製作の映画)

3.5

バービーかわいい〜ダンスさいこ〜ケン歌うま〜い
そういう目線で観たらめっちゃ楽しい
しかしいくらマーゴット・ロビーがスーパー可愛いブロンドガールだからってそろそろ少女役から解放すべきではなかろうか

ミンナのウタ(2023年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

Jホラーだ!やったー!
失礼ながらGENERATIONSはメンディーしか顔と名前が一致しない人間だけど、ホラー映画としてしっかり面白くて最高だった
演技的な部分ではまぁ、な子もいるけど、本人役という事
>>続きを読む

最強殺し屋伝説国岡 完全版(2021年製作の映画)

2.6

このダサさが堪らん気持ちはめっちゃ分かるし面白かったとは思うけど、いくら何でも恥ずかしさが勝っちゃって刺さらなかった
殺丸がんばれ

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

3.6

まひろのガチコミュ障っぷりがリアル過ぎてかなり抉られる
ちさとは人当たり良くて人間関係では上手いことやれるっぽかったけど最初のマンゴーのくだりとか見てると、悪い子じゃないんだけど一緒の勤務はちょっと…
>>続きを読む

ラスト・シフト(2020年製作の映画)

3.1

みんな言ってるけど合わない2人の友情モノかと思ってたら全然違ってめちゃくちゃしんどかった
でも現実世界の実際の人生ってなんかいつもこんな感じだよね つらい

しん次元!クレヨンしんちゃんTHE MOVIE 超能力大決戦 〜とべとべ手巻き寿司〜(2023年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

バトルシーン以外での3DCGの必要性はあまり感じなかった
しんちゃんたちのプニプニ感が増してるのは可愛くて大変良かったけど、大人キャラの、特にギャグ顔は不自然に張り付いてる感がなかなか慣れなかった
>>続きを読む

イビルアイ(2022年製作の映画)

2.8

いちいちSEでかくて笑っちゃった
なんか求めてるババァ感と違うなぁと思ってたら終盤で謎が解けた
とは言え何がなんやらわからんまま終わる 何がどうなったってのは分かるんだけど、なんだろう…なんだろうなこ
>>続きを読む

イノセンツ(2021年製作の映画)

3.6

猫のあれは直視出来ないレベルでマジでキツかった 意味のある描写だったとは思うけどキツ過ぎた
ベンジャミンこの野郎~な気持ちもあるんだけど、ベンジャミンが号泣するシーンが一番悲しくてつらい

友引忌(ともびき)(2000年製作の映画)

2.4

色々雑で荒いけど怖がらせるぞという気概は感じる
唐突なロマンチックヤンデレ百合エンド好き

悪魔のバージン(1973年製作の映画)

1.8

セックス応援ダンスはめっちゃ楽しそうで良かった

SNS-少女たちの10日間-(2020年製作の映画)

-

子を持つ親への注意喚起も正しいけど、そもそも性犯罪者がすべて一番悪いんだけどな
無関係な犬が奇跡起こすのズルすぎ

DASHCAM ダッシュカム(2021年製作の映画)

4.0

画面ガッタガタのお祭り騒ぎPOVが大好きなのでめっちゃ楽しかった
アニーが尋常じゃなく下品で人間性終わってる鬼生命力クソ女なのに、突き抜け過ぎてて不快感より面白さが勝りまくってしまう
よく考えるとアン
>>続きを読む

楽園(2019年製作の映画)

2.8

流石に混浴はオッケーサインだと思っちゃうでしょ...

キング・オブ・シーヴズ(2018年製作の映画)

2.5

前半はややコミカルではあったものの実話が元だからか中途半端であまり笑えなかった
ストーリーも淡々としていて山場もなく、おじいちゃん同士のギスギスを観せられる時間が長くて辛かった
最後はなんだかんだ楽し
>>続きを読む

ナイル殺人事件(2022年製作の映画)

3.1

乗客のほとんどが恋愛脳過ぎてついていけなかった
前作からずっとポアロが可哀想で切なくなる

マッド・ハイジ(2022年製作の映画)

2.6

チーズに始まりチーズに終わる
ハイジよりもチーズに重きを置いてないか?
「違法チーズ」という言葉好き過ぎて狂おしいな
端からケツまでとことんベタで馬鹿馬鹿しくてかわいいし、絵面が楽しくて終始ニコニコで
>>続きを読む