satomiさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

satomi

satomi

映画(429)
ドラマ(2)
アニメ(0)

繕い裁つ人(2015年製作の映画)

3.7

映像が、単焦点で撮った写真みたいって思った。
ピントがすごく狭くて、ボケがすごく綺麗で。
人に焦点を当てた映画なんだなーと。
中谷美紀、ほんと美しい。
黒木華の透明感もすごい。
ストーリーというより、
>>続きを読む

新しい人生のはじめかた(2008年製作の映画)

3.5

良き映画でした。
あきらめて生きるのが一番楽って、本当にそうだと思う。
踏み出す勇気!
ほんわか暖かい気持ちになれる〜

フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ(2015年製作の映画)

3.2

映像の雰囲気とか、質感はすごく綺麗で好きだった。音楽も。
そして、アナの身体が本当に美しかった…
黒モザイクには興醒め。
日本仕様なのかわからないけど、綺麗な映像が一瞬でめちゃくちゃ。
謎が謎のままで
>>続きを読む

7つの贈り物(2008年製作の映画)

3.8

表情の演技が凄かった。
なんとも言えない表情が沢山。
引き込まれる、心の中で整理するのが難しい物語。

百円の恋(2014年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

安藤サクラの演技が凄かった。
新井浩文の声ってこんなに素敵やったんや!と思った。
途中から、一子頑張れって応援してた。
入場曲が百円の歌で、あたしなんて百円くらいの価値の女だからみたいな事を言う場面が
>>続きを読む

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

3.9

沢山泣いてしまった〜。
リリーコリンズすごく可愛かった!
ぎりぎりのすれ違い、ぎりぎりの距離。
やっぱり幸せな映画が好きだと再確認。

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

3.8

怖かった怖かった怖かった面白かった!
まさかこんな話とは。
オープニングの違和感がラストでわかる。
かなり重くて見終わった後もかなり余韻が。
本当に怖かった!

エターナル・キス(2007年製作の映画)

3.1

根底はすごくファンタジー。
ちょっと淀んだラブストーリーやけど、さらっと見られて良かった。

小野寺の弟・小野寺の姉(2014年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

途中途中でふふっと笑えるとこが色々あって、ほんわかしたお話でした。
姉弟としては幸せなお話やったけど、最後結局駄目なんだなって悲しくなってしまった。
恋愛の幸せなほんわかなお話を見たくて見ただけに余計
>>続きを読む

17歳の肖像(2009年製作の映画)

3.4

こんな刺激的で楽しい恋愛1回してみたいなと思った!傷付くとこまでは嫌やけど。
ラストは理解力がないのかよくわからんかった…

天才スピヴェット(2013年製作の映画)

3.6

綺麗な色で綺麗な映像!
ふふって笑えて、ちょっと泣きそうになって、最後はほっこり。
なんとなくそんなに好きなラストでは無かったけど、何にもやっとしたのかよくわからない。
ワシントンに辿り着くまでの大自
>>続きを読む

小悪魔はなぜモテる?!(2010年製作の映画)

3.4

面白かった!
キャストが好き◎
ハッピーエンドで良い!

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.0

とてもとても良かった!
幸せのお話。
見たら柔らかい気持ちになれる◎
場面に合った曲の歌詞が流れて、その中で進んでいくのも良かった!
キャストも素敵だったな〜

プリティ・プリンセス(2001年製作の映画)

3.1

シンデレラストーリー。
お祖母様とジョー素敵!
もっときらきらに変身しても素敵だったかなって思ったり。
余りに主人公が駄目駄目すぎるの、合わんのかも…

東ベルリンから来た女(2012年製作の映画)

3.3

静かに進んでいく感じ。
ナチスの頃の映画には、ピアノが合うなーと思う。
最後の表情の演技がすごかった。

アラフォー女子のベイビー・プラン(2010年製作の映画)

3.1

セバスチャンがすごく可愛かった。ちょっと主人公が自分勝手過ぎたけど。
ハッピーエンドで、良いお話でした。

理想の恋人.com(2005年製作の映画)

3.0

暖かいお話だった。
アメリカとの出会い方求め方の違いというか、文化の違いを思った。

フランス、幸せのメソッド(2011年製作の映画)

1.0

いやいやいや、何これ。って感じ。
もやもやする。
最後悪者的な描かれ方してる人も悪いけど、お母さんのした事最低やと思うんやけど。
どっちもどっち。
邦題意味不明…
これが幸せのメソッド??
ラストも、
>>続きを読む

マレフィセント(2014年製作の映画)

3.8

美しかった…
内容はともあれ、映像とアンジーが本当に綺麗で素敵やった。

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.5

やっぱり、ウェスアンダーソンの構図の作り方好き。綺麗な映像だった。
サスペンスやからちょっとひーってなるシーンあって、ストーリーはそんなに好きではなかったけど。

ケイト・レディが完璧な理由(2011年製作の映画)

3.5

面白かった!ケイト素敵**
けど、結局女の幸せはそこっていう結末なんや…ってちょっとがっかりした。。

オー!ファーザー(2013年製作の映画)

3.3

小説大好きで台詞とかもなんとなく覚えてたから、色々照らし合わせながら見て面白かった。
ゆきおのひねくれ具合が減って素直な子になってたのがちょっとうーんってなったけど。

恋と愛の測り方(2011年製作の映画)

3.8

あたしにはまだわからないけど、考えさせられるお話だった。
"LAST NIGHT"原題、良いタイトルやと思う。

パイレーツ・ロック(2009年製作の映画)

3.5

ヒロインこれでいいんや!?って思ったけどめっちゃ可愛かった。
沢山の音楽が流れて楽しかった。
ハッピーエンドで、良い!

レッスン!(2006年製作の映画)

3.8

ダンスが妖艶で美しい。
踊ってみたくなるし、自分も頑張ろうと思う。

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

3.5

音楽の迫力と、雪の表現が綺麗だった。
エンドロールのMay Jのlet it go良かった!
吹き替えで見たから、歌詞がそのまま入ってきて移入しやすかったけど、字幕の元の歌も聞きたいな~。