KazushiNakahamaさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

バビロン(2021年製作の映画)

4.0

お金どっさりかけてエロやらグロやらゲロやらやりたい放題

その中で見せるスターの悲哀と映画愛にはキュンとしちゃった

ヘルドッグス(2022年製作の映画)

3.5

被害者の親族パートでの舞台みたいなセリフ回しが解せんがな

ナイブズ・アウト:グラス・オニオン(2022年製作の映画)

3.6

ジャネールモネイ大活躍で最高!!

ミステリー要素は前のが良かったけど、面白かったー

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

3.9

ジェームズキャメロンはまさか、舞台だけ変えて、同じ話をあと3作作るのか?ってくらいに、前と大まかなプロットは同じ話を3時半近くみせられても集中して観れた

扱ってるテーマは大事やし、前作公開年よりまた
>>続きを読む

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

4.3


ケイコが早朝のロードワークに出る団地を移すカットがとても良かった

主人公は聾唖者な訳やけど、ただお涙頂戴の引き金として使われている感じはなくて、ケイコという1人の人間が描かれてた。
よく演技する時
>>続きを読む

アバター(2009年製作の映画)

3.6

なげぇ〜と思ったけどちゃんと面白かったし、俄然2が楽しみ。

ある男(2022年製作の映画)

3.9

誇張しすぎないけど、見入ってしまう

河合優実の贅沢遣いじゃなくて、そろそろガッツリ観たい

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.3

三井のフォームが美しかったのマジで感動。

めちゃくちゃ細かいところがリアルなバスケとオープニングが井上雄彦感にぶち上がった

あとプロの声優さんは凄いです。

ドント・ウォーリー・ダーリン(2022年製作の映画)

3.6

フローレンスピューはいつもしんどそうだ…

あの砂漠カーレースシーンを映画で観てたらもうそれで満足でしょ

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.5

映像も超綺麗。話も面白い。

ただ、ルージュの伝言かけちゃったりするくらいジブリリスペクトはいいけど…


村上春樹の小説からも来てるのね

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(2022年製作の映画)

3.8

ティ-チャラもチャドウィッグポーズマンも哀悼する.そして映画として前に進むための第2章

ワカンダフォーエバー

窓辺にて(2022年製作の映画)

4.1

その佇まい、言葉が稲垣吾郎でしかないけど、ちゃんと映画の中で生きてた。

怒るべきところで怒りが湧かない→それを理解できない構図って日常生活でも色んな感情で起こる。

この映画では残酷にも素晴らしい小
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.3

アクションシーン(特にあの池からビームが出てくるところ)はマジで最高

ナートゥもまじで映画史に残る名シーン!!

でもバーフバリのが好きやった!理由分からん!たぶん、結末やけど実話含まれてるらしいし
>>続きを読む

あの夏、いちばん静かな海。(1991年製作の映画)

4.8

予算とかジャンルとか関係なしに
映画には監督のセンスが滲み出るよな。

その映画センスが北野武にはあって松本人志にはなかったんや、、

美しい、美しい映画。
久石譲の名サントラ。

線は、僕を描く(2022年製作の映画)

3.8

瞬間の熱量が何かすごい心地よかった

なるもんじゃなくて、変わっていくもんかもしれないとか言っちゃう江口洋介が渋ぃ

セイント・フランシス(2019年製作の映画)

3.7

男は何にも分かってないし
人は仕事が出来るできない、お金があるないのか物差しで評価されるべきではないし、
どんな人とももっと対等に接したいす。

百花(2022年製作の映画)

3.5

菅田将暉は役者としてとても好きなので、この映画でも戸惑う演技含めすごい良かったし、原田美枝子は賞を上げたい。

話も撮影も面白かったけど、川村元気の観客のツボの押さえ方が少し俺は苦手

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

4.1

映像がスペクタクルで楽しませながら、しっかり刺してくる。

俺たちは見てるし、見られてる

バズ・ライトイヤー(2022年製作の映画)

3.0

SFとしての話をなぞりすぎて、トイストーリー要素が欲しかったので〜

千年女優(2001年製作の映画)

4.0

あの物語のドライブ感を映画にも漫画にもできちゃう今敏はやっぱり最強だね

恋する惑星 4Kレストア版(1994年製作の映画)

4.3

めちゃいい世界観じゃん

この時代の香港てすんばらしい雰囲気と
若きトニーレオンとフェイウォン👌👌