しーとんさんの映画レビュー・感想・評価

しーとん

しーとん

レジェンド・オブ・カンフー 太極拳(2020年製作の映画)

2.8

ここ数年よくあるカンフーファンタジー
張三豊で、太極拳の祖と言われる人物。
あんまり太極拳の感じ多くなかったようにも思えるけど…
仕方ないのかな。

ヒットマン(2023年製作の映画)

3.5

偽の殺し屋を演じて、警察のおとり捜査に協力していた冴えない風貌の大学の心理学教授。
そんな彼が夫殺しを依頼してきた美女と恋に落ちてしまう…

面白い設定だなと思っていたら、実話を基にしてるようで余計に
>>続きを読む

鬼才の道(2024年製作の映画)

3.8

台湾製のホラーコメディ
コメディ色がかなり強めで笑う😂

「モンスターズ・インク」のような設定で怖がらせる生業
まずこの設定が面白い。
怖がらせて存在価値を認めさせて有名になってこそ。
でも、なんとな
>>続きを読む

エイリアン・コップ(1990年製作の映画)

3.4

悪いエイリアンとそれを追ってきた善玉エイリアン👽
どちらも「ピースメーカー」と名乗るので、どちらが本当に善玉エイリアンなのか最後までわからないという設定。

いかにも80年代〜90年代の映画だが、カー
>>続きを読む

ブルーバック あの海を見ていた(2022年製作の映画)

3.2

なんだか淡々と観てしまった。
母親と娘の物語だが、環境保全はわかるけれどストーリーとしては弱い。
海は綺麗だけど。
言いたいことはすごくわかるんだけどね。
でも、映画としてはどうなのか。

ホランド(2025年製作の映画)

2.8

ビックリするくらいテンポが悪い
90分くらいなのに、2時間半くらいに感じた。
キャラクター全員が全く魅力的ではなく、そもそもこれは何を描いているのかわからなくなる。
観てるこっちの問題なのか?

モアナと伝説の海2(2024年製作の映画)

3.6

思ってたよりスピード感あるアクション多くて好みだったけど、ストーリーがちょっと…
映像も綺麗だし、キャラクターも可愛かったけど(妹可愛い)
やはり1の方が面白いかな。
歌うシーンが多すぎな気もした。

ベッキー、キレる(2023年製作の映画)

3.5

前作とほとんど設定同じだけど、相変わらず容赦無し。
しかし、ベッキーが元々悪いと言えば悪いし、煽るし😑
短い尺で無駄のない進み方は好感持てる。
更なる続編に期待

ヴェラクルス(1954年製作の映画)

3.6

BS放送録画分

元軍人とガンマンの友情と裏切りの物語
二転三転する展開で飽きさせないうえに、銃撃戦も派手で見応えあり。
メキシコでのロケーションも良い🇲🇽

BECKY ベッキー(2020年製作の映画)

3.5

ベッキー容赦なし!
少女ベッキーがキレまくって、脱獄犯ネオナチたちを無慈悲に殺しまくる。
なかなかのグロさ。
殺人版ホームアローンという投稿もよく理解できる。
どうやら、続編もあるみたいなので観てみた
>>続きを読む

九十歳。何がめでたい(2024年製作の映画)

3.6

たしかに、現代は便利になりすぎた。
この先もそれは変わらないだろう。
これ以上便利になってもな…
それを使いこなせなくなりそうで怖い。
自分は歳をとって、新しいことを覚えるのも大変になる一方なのに。
>>続きを読む

探偵少女レクシー(2002年製作の映画)

3.0

リンジー・ローハンはさすがに魅力的だが、ストーリーが弱すぎる
今では考えられないが、教師のプライベートを晒すという内容は当時ならではのものか。

同じリンジー・ローハン目当てなら「ファミリー・ゲーム」
>>続きを読む

タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら(2010年製作の映画)

4.0

やっと観た。
グロいシーンもあるけど、おバカ映画で最高。
短いながらよく出来てる。
主役の2人が可愛くさえ思えてくる。
本当におバカでツイてなかったのは大学生たちの方か。
ほとんどが自爆よ。

dot the i ドット・ジ・アイ(2003年製作の映画)

3.6

急にトレンドに上がってきたので、不思議に思って鑑賞
トム・ハーディとチャーリー・コックスが脇役で出てた。

ストーリーもなかなか面白いし、主演の女優さんが美しいので飽きない。
どんでん返しもスカッとし
>>続きを読む

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

3.4

ずっとクリップしていたけどなかなか観る気になれず。
おそらく地上波放送の今回を逃すと、もう観ないのでないかと思ってハードルを下げに下げて鑑賞。
それでもやっぱりダメだった🙅

もちろん良いところもあっ
>>続きを読む

侍タイムスリッパー(2023年製作の映画)

3.8

時代劇は大好きなので、現代の時代劇の衰退 は寂しく感じる。
そんななか、この映画はタイムスリップしてくる侍を主人公にして、「斬られ役」として生きていくストーリー

確かに面白い。
お金をかけなくても、
>>続きを読む

ニンジャバットマン対ヤクザリーグ(2025年製作の映画)

4.0

前作のすぐ後という設定のようだ。

途中でロボットアニメのオープニングや演歌を歌うというトンデモ展開であるが、「好きなようにやっていいよ」と言われたのだろうか。

まぁ、観る分には面白いからいいけど。
>>続きを読む

私にふさわしいホテル(2024年製作の映画)

4.0

最高!
のんの魅力が爆発してた!
どんなファッションでも素敵すぎる。
やはりコミカルな役がよく似合う。
そして、橋本愛とのあまちゃんコンビ再び。

滝藤賢一との掛け合いもテンポが良くて思わずクスッとす
>>続きを読む

ウィ、シェフ!(2022年製作の映画)

3.8

ほとんど前情報なしで鑑賞したのが良かった。

一流レストランでスーシェフを務める女性、カティはシェフと大ゲンカして店を飛び出してしまう。
やっと見つけた新しい職場は、移民の少年たちが暮らす自立支援施設
>>続きを読む

ボクらはいつも恋してる! 金枝玉葉2(1996年製作の映画)

3.6

前作ほどでは無いにしても、今作も面白かった。

前作を観た後に今作を観たいと思ってたけど、当時は配信どこでもされてなかったしレンタルも置いてなかったので諦めていたけど…
いつのまにか配信始まってるのを
>>続きを読む

ドーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

3.5

ホラー好きじゃないから観てなかったけど、ザックとジェームズ・ガンなので観てみることに。

走るゾンビ🧟斬新
たしかにスローモーションを多用してザックらしさは感じた

NIMIC/ニミック(2019年製作の映画)

3.4

最初から最後まで全然わからん。
この作品は何が言いたいのか…
音楽が嫌な感じを加速させる

モンガに散る(2010年製作の映画)

3.4

「トワイライト・ウォリアーズ」の関連でオススメに出てきたので興味を持って観てみた。

いじめられっ子がヤンキーたちに拾われて、そのまま極道になるストーリー。
中弛みは感じたし、キャラクター的に魅力ある
>>続きを読む

シング・フォー・ミー、ライル(2022年製作の映画)

3.3

思ってたより低年齢層向けだったように思う。
そもそもあまりミュージカル映画は好きではないというのがあるが、それを差し引いてもあまり楽しめなかった。
せめてもう少しストーリーが面白ければ良かったのに。

ザ・バイクライダーズ(2023年製作の映画)

3.8

写真集から着想を得た作品らしい

主演のオースティン・バトラーがとてつもなく雰囲気がある
それだけで観る価値があるほどの醸し出す色気

ストーリーは正直特に…という感じ。
大きなことは何も起きない。
>>続きを読む

モーツァルトとクジラ(2004年製作の映画)

3.6

実話を基にしたストーリー

アスペルガー症候群同士の恋愛
始まってすぐのタクシーの中でオカメインコ 出てきてテンション上がった。
その後も鳥が結構出てきて良かった。

ジョシュ・ハートネットの演技素晴
>>続きを読む

エレクトリック・ステイト(2025年製作の映画)

3.8

ロボットのデザインがレトロで好みだった。
特にハーマンは最高。
ストーリーは比較的よくあるやつなので、新鮮味はなかったが、個人的にはとても楽しめた。

吹き替えを観たが、終わってからアンソニー・マッキ
>>続きを読む

柔道龍虎房(2004年製作の映画)

4.0

ずっと観たいと思っていた作品だが、たまたま近くのTSUTAYAに置いてあるのを知って借りに行ったら「トワイライト・ウォリアーズ」の影響で貸出続きだった。

序盤からなんとも不思議な入り方で、一歩間違う
>>続きを読む

トランスポーター イグニション(2015年製作の映画)

3.4

リブート版観てなかったので鑑賞。
やっぱりステイサムじゃないとダメね。
細すぎるよ。力強さに欠ける。

あと、父親の方が魅力的なんだよね

おとなの恋は、まわり道(2018年製作の映画)

2.7

なんなんだこの映画。
キアヌとウィノナ・ライダーの共演なんて、と思って観てみたら全然面白くない。
何も起きず、2人の会話中心で進んでいくので飽きる。

夜の来訪者(2015年製作の映画)

3.7

とある美しい女性が自殺したと、グールと名乗る警部が上流階級の家に尋ねてくる。
警部が話を進めていくと、その家族全員が彼女と関わりがあった…

ほとんどが部屋の中での会話劇で、人間の愚かさを描いてる。
>>続きを読む

ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ(2024年製作の映画)

3.4

最初から最後まで特に盛り上がらず。
ミュージカル映画にする必要あったのだろうか…
そもそも続編作る必要あったのだろうか。
ラストも「何それ?」的な展開

9デイズ(2002年製作の映画)

3.2

BSで放送されていたのでなんとなく。

しっかりしたサスペンスだと思っていたけど、クリス・ロックが喋り倒すコメディだった😅

スオミの話をしよう(2024年製作の映画)

3.2

とにかくキャストが豪華で、そっちの方に気が向いてしまう。
会話劇なので、盛り上がりに欠けるとストーリーに関係なく平坦な印象を受ける。
たぶん、ファンが観たいのはこういうのじゃないというのが正直なところ
>>続きを読む

ザ・ボディガード/ローグ・ミッション(2023年製作の映画)

3.3

「96時間」の監督とジョン・シナのタッグということで少し期待したが…

元特殊部隊で今は弁護士の男がジャーナリストの警護のため南米の独立国家「パルドニア」へ。
そこでクーデターが起きてジャングルに放り
>>続きを読む

エージェント:ナイト NY大捜査線/ダイ・ハード THE FIRST(2023年製作の映画)

2.5

犯人側の描写が多く、むしろこっちが主役のような扱い
そして、今回もブルース・ウィリスはあまり存在感が無い。
あと、「ダイ・ハード」は全く関係ない邦題。
たぶんみんなわかってると思うけど、あえて書いてお
>>続きを読む